- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:43:44
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:54:08
実家同士なのに5の城はあんだけ温かい感じなのに、こっちのは荘厳気味なのが元に戻っても戻りきれずに他人事に感じてる感あって好き
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:02:27
何物でもない人間になっちゃって滅茶苦茶可哀想…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:04:44
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:07:07
主人公が喋れるタイプのゲームならだんだん暗くなってそう
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:09:58
そしてエンディングでターニアの選択肢ミスるともっと曇るはめに
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:23:26
人間関係が妙に生々しくて可哀想だった
ヒロインとも離別エンドだし - 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:24:05
神コロさま
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:25:03
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:25:47
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:26:25
なまじもう一人のボクが色々喋るからこそ
無言の本人が切ない - 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:45:16
おまねき ありがとうございます。魔王とうばつの旅 ごくろうさまでした……。
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:03:21
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:05:49
ヒロインと離別エンドとか言うけどバーバラがヒロインやってんの漫画くらいだろ?
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:09:45
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:13:13
自分探しをしたら自分を見失いましたというオチ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:41:23
妹を失った心の傷と、田舎の少女の兄のような存在への憧れが悪魔合体した結果
本来の自分を見失うの残酷すぎる - 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:42:30
カミュ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:47:05
ノベライズだと(妹との死別はありつつも)王族として不自由なく生きてこられた自分には
一人前の男として足りないものがあるのではないか・・という不安から
夢の世界では妹と2人で大人に頼らず生きている少年になったって展開で俺が超曇った - 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:47:30
本当にプレイヤーから見ても本当の妹とか王子の方が思い入れ無く他人事に感じるから困る
でもここら辺の構図凄く好きなんだよね - 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:50:19
だからこそグランマーズが「お主はお主のまま生きて行けばええ、○○王子はもうお主しかおらぬのだからな」って言ってくれるのがせめてもの慰め
文字通り「現実の世界を現実に向き合って生きていけるかどうかは貴方次第」というある意味ドラクエらしいメッセージ - 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:23:35
一応残った仲間がどいつも良い奴で何かと気にかけて遊びに来てくれるだろうという確信があるのが救いではある
ただ将来の王候補として現実と向き合って生きていくのはお辛い
ムドーの「夢よりもはるかに恐ろしい現実というものを見せてやろう。」の言葉が刺さる - 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:26:01
- 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:30:46
- 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:40:37
何が酷いって主人公別に特別悪い事をしたわけでも弱かった訳でもないんだよな
そりゃ王子の立場気にせずムドー倒しに行ったのは悪いかもしれないけど両親がああなったら平常心でいられないしその後のライフコッドで傷心も何もかも失ったら弱気にもなる - 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:53:49
- 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:06:10
- 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:07:57
ユアストーリーが5じゃなくて6ベースだったらとつくづく思う
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:18:01
実体取り戻したあとの夜のレイドックで過去の記憶見られるけどプレイヤー=主人公にとって自分の記憶だけど他人事に見えるという秀逸な演出がおつらい
- 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:26:21
でも王様達も記憶を取り戻し切れなかったことを知ってて息子として受け入れてくれてるからエンディング後は幸せになってると思いたい
住むところが離れてもターニアとも兄妹を続けられてバーバラもあのあと仲間達と再会できてると思い込めばハッピーエンドになるから… - 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:43:15
うろ覚えすぎるけど、夢の世界のライフコッドの村人って
「主人公とターニアは仲良し兄妹でいいね!やっぱり家族仲良くが一番!」って優しくて
ランドは主人公に「未来のお兄様!」と媚を売って来たりと
主人公の理想の生活が丸見えなのが、現実を見た後だと悲しくなってくる…
村人には完全に村の一員として受けれ入れられてて、ターニアとは家族として肯定されて
ランドはお調子者になって、主人公と仲良くしたい!なぜなら将来の兄だから!と回りくどいけどもう一人の家族扱いになっていて
主人公の夢が浮き彫りにされすぎてる。だがそこがいい
現実のライフコッドの村人が”現実”を重んじて、将来の生活とか村の中での立ち位置とかちゃんと見据えて生きるように主人公に促し続けていたの、現実が重いけど思いやりがある
- 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:49:56
夢の妹は専用グラフィックなのに本物の妹は汎用
グラフィックなのがまた…
母はこっちも知らない早い段階で息子の何もかもを見抜いてるのが強キャラ感ある - 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:05:42
自分探しの末に自分は夢でも現実でもない誰かになってしまってるのがなんか切ないな
そして最後には王子として生きていかざるを得ない終わりっていうのがやっぱ何とも言えない終わりだよな
まあ母親が理解者でエンディングでも自分の道を行けばいいとも言ってくれるのがなんか救いはまだ感じられる - 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:20:38
外見は青髪の青年悟飯
- 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:32:08
- 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:06:20
3主人公といいシリーズの時系列上最初の主人公って何か不幸なラスト迎えてない?
- 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:18:46
夢のライフコッド民が消え始めて現実のライフコッド民はよそよそしくなりとどめとばかりにバーバラが消える
夢より恐ろしい現実ってこう言うことか… - 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:09:04
3は「別に上の世界に帰還できたと考えてくれても良い」というスタンスで、そもそもああなった理由も上の世界の分のセリフを考える余力(多分容量も)がなかったからだったりする
- 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:31:47
城でも上手くやっていけるだろうし仲間達もいるし言うほどかな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:01:42
- 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:11:13
- 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:42:26
そのはずなんだけど、作中では失われた下世界の王子の記憶扱いされてるという謎
- 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:55:41
DQ4もそうだったけど、エンディングで
「仲間が1人ずつ主人公のもとを離れて『自分の人生』を歩んでいく」のが寂しいけど、とても好き。
「パーティ」は「目的を共有する一時的な集まり」って意味だけど、
ドラクエは「パーティ」と呼ぶにふさわしい作品が多い(2や5みたいな血縁もあるけど)。
4の主人公が、最後の最後で「夢のような出来事」(それこそ、幻覚説もあるくらい)が起こるのに対し、
6の主人公は、最後の最後で「夢から醒めた」のが対照的だよな。
バーバラとも別れ、明日からは「現実の人間関係と生活」が始まるんだ。
悪い人はいないけど、自分を王子様扱いする人々にかこまれる生活が。 - 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:25:42
- 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:26:14
6はもっと評価されていい
- 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:42:42
システムへの言及に逸れてしまいがちだから新鮮だな
- 47二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:57:30
- 48二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:22:18
そういえば3主人公みたいに後の時代である4,5で6の主人公の活躍がちらっと聞けるとかは無いのかな
- 49二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:05:22
ハッサンがいつまでも友人でいてくれるってのが救い
サンマリーノならレイドックにも直ぐ顔出せそうだし - 50二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:54:46
デスコッドの風景が現実ライフコッドなのが辛い。
見る人次第で色々な姿に見えて、この風景はもう一人の貴方の夢とかさぁ。