- 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:44:34
- 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:45:22
苦味は感じるだろそりゃあ………
歳とっても砂糖がずっと甘いのと一緒で…… - 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:45:25
安心しろ、私も流石に生はキツイ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:45:41
いや、苦味は感じて当たり前や…むしろ感じなくなったらヤバいわ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:46:50
違うんよ青椒肉絲とかにちょっと入ってる
ピーマンとかから苦いって感じる時があるんよ - 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:48:14
うん、だから普通のことでは?
- 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:48:57
30越えてもピーマンは苦いぞ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:49:34
ピーマンパクパク食ってるやつも苦味感じてるぞ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:50:19
1の味蕾が衰えず過敏だということだと思うし、ピーマンに苦手意識あるならまあ無理して食わなくていいと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:50:25
25にもなるヤツがこんなこと書いてると思うと申し訳ないが大草原
- 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:52:17
苦味成分が入ってるんだから苦く感じて当然では...?ピーマンの味噌炒めとか好きでよく食べてるけど別に苦味を感じないわけじゃないし
- 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:53:44
え?ピーマンって子供の時は舌が敏感だから
苦味を感じやすくて大人になるたびに
苦く感じなくなるもんなんじゃないの? - 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:53:50
その苦いのがピーマンの味だぞ、仮になかったらそれは素材の味を積極的に殺しまくってるか味覚がやばいか
- 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:58:20
- 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:58:28
ピーマン嫌いなんだが……って言いたかったんですかね
だったら俺は30にもなってミョウガと春菊嫌いだぞ - 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:05:02
- 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:06:00
ピーマン、繊維に沿って縦切りにして、白いワタのところも苦いからそこ取れば苦味抑えられると思うよ
保育園とか幼稚園だとその部分キレイにとって調理してる
あと、炒めるときに片栗粉とかコーンスターチ少しまぶして、油でしっかり炒めるのも苦味感じにくくなるかな? - 18二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:07:11
そりゃあ何歳になっても苦いわよ
でも苦いのを美味しいと感じるようになる時が来たりするよ - 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:07:47
おれはあの味好きだからサブウェイのピーマンのトッピング盛れるだけ盛ってもらうぞ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:09:22
食べれるようになるだけで普通に苦いぞ、なんだゼロになると思ってたのか可愛いな
- 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:21:29
特に気にするこた無いんじゃないの、個人差ってものがあるんだから
俺だって嫌いだったゴーヤのあの苦みがいつの間にか癖になって、スーパーとかで見かけたらついつい買っちゃうようになったし、まだまだ大丈夫だよ
ピーマンは小学生の頃から食ってたけど(食えるってだけ)、今じゃ大好きだ - 22二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:26:05
ひょっとして1はマジで大人になると🫑の「苦い味を一切合切感じなくなる」と思ってたってコト!?苦味が苦手じゃなくなるとか感じるにしてもそこまで極端に感じるなくなるとかじゃなくて!?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:29:44
やだこの1かわいい
お家連れて帰ってピーマン料理ごちそうしたい - 24二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:34:37
素直に嫌いって言っていいんやで
25なら偏食しててもまだ大丈夫や
まだな - 25二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:34:48
つまり今の今まで1はピーマンが食えるやつはピーマンの苦味を一切感じてなくて自分の知らないピーマンの味を感じてるから食えると思ってたのか
そう思うと結構可愛いな - 26二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:38:31
ピーマンの苦みはチーズとよく合う
許容範囲越えてウェっとなりそうなところをピーマンの苦みが適度に作用してだな……
だからビールのおつまみにチーズが合うのかも - 27二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:38:47
- 28二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:39:55
セロリは「ああぁ」となる
あの他にはない、舌の根にぶっとい釘を刺すような青臭さなんだろうね - 29二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:40:49
- 30二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:42:36
- 31二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:42:41
子供舌って馬鹿にされそうで
今まで黙ってたけどみんな苦いって感じてたんやな
安心したわ - 32二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:45:08
大人になっても転んだら痛いしピーマンは苦いんだよ
それを外に出見せないだけで - 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 02:48:25
ピーマンを焦げ目付くまでフライパンで焼いて白だしとみりんと水ほんの少し、3分くらい煮てごらん
仕上げに鰹節を載せて食べるんだ - 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 02:50:35
苦味は平気になったが未だに辛いのが駄目だな…
キムチやら唐辛子やらそういうのがマジで無理
カレーとかなら中辛まではいける - 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 02:50:51
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 02:57:38
わかるよ、1
苦手とか嫌いってほどじゃないけど
好んで食べたい味はしてないよな、ピーマンって - 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 03:08:05
苦いって感じるのは当たり前だし、むしろそれを理由に残そうとしない>>1は立派だと思う
いつかピーマンの苦みも含めて楽しめるようになるといいな