- 1122/12/03(土) 19:17:03
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:20:41
魔法や異能力は感情の振り幅が大きいから、少年少女が使って子ども達の事情を知った大人組がサポートで敵地までの移動や敵キャラと協合している人間キャラの討伐担当で分けるとか?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:21:58
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:23:39
バイトでドローン操って戦う兵士になれる世界観とかどうよ
カジュアルで死亡リスクなければいけるいける - 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:23:40
大きい犯罪組織が崩壊して、大人たちは普通に処刑されたけど犯罪組織に身を寄せるしかできなかったまだ更生の余地がある子供は恩赦されてる設定。
恩赦と健全な衣食住のために戦うのだ - 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:28:28
組織vs組織なのかジョジョのスタンド使いみたいに割と自然発現しがちで各々が自由にやってるのかで結構変わりそう
- 7122/12/03(土) 19:30:15
大人も活躍させたいの
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:34:09
大人は大人で別の手段で戦えば良くね?
禁書みたいに学園都市は若者は能力者だけど大人は科学装備みたいな - 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:34:56
主人公(やヒロイン達)にしろ敵にしろ
1チームぐらいの少数出すだけなら「特別な才能があるから戦力として使わないのは惜しい、その余裕がない」でいいんじゃない?
ヒロアカとかもそんな感じだし - 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:38:32
子供でも戦わないといけない状況を設定するのは?
戦いの中でどんどん大人がいなくなって子供が自分よりさらに小さな子供を守るために戦わなきゃいけないみたいな
大人も子供を戦いに駆り出すことに悲しみながらもそうしないと未来がないからやらざるを得ない葛藤を描くとか - 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:41:01
ガンダムなら大人も活躍してるから
ロボット物じゃなくてもいいんで外装まとって戦うようにすればいいよ - 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:43:06
大人が減ってて単純に人手不足ってならまずそれが使えるよね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:44:08
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:44:30
子供に戦わせたくないとか余裕のある陣営じゃないと言ってられんだろ
子供が強いならなおさら - 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:44:45
ダンゲロスとかで見た「思春期の子供にしか使えない特殊能力がある」みたいな設定好き
- 16122/12/03(土) 19:45:28
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:46:46
困ったらワートリパクればいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!1
大人も子供も活躍してるだろ - 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:47:34
ドローン戦争操縦悪くないと思うけどなあ
操作系戦争だったら一番強いのはプロゲーマーだろうし - 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:48:25
・逼迫していて子供でも使わざるを得ない。
・大金稼げるなどの好待遇だから年齢誤魔化して参戦している。
・戦うのが好きだから参加している。
・子供の方が扱いやすく捨てやすいので利用されている。
とか? - 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:48:39
- 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:53:23
今軽く考えてみたけど、例えば魔界から悪魔が襲ってくるバトル物を作るとして、魔界と地球が繋がったことで生まれてくる子供が魔法を使えるようになった。悪魔には魔法以外の攻撃の効果は少ない。
こうすれば子供が戦う理由になるし、そんな子供達を守りたい大人も戦わせられる。 - 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:38:21
はい、そんなあなたにとっても簡単でお勧めな方法があるんですよ
それが子供を「人間」の定義から外してしまう方法です
真実は割とどうでもいいので、遺伝子弄るなりして見た目を変えたり、人間以上の能力を持つ子供は怪物だという風潮を作ったりして使い潰しやすそうな環境を構築しましょう
それにこの方法、子供の扱いで登場する大人の好感度調整がし易いというおまけつきです - 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:40:39
強制サバイバルかな
デスゲームとか異世界漂流 - 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:44:01
本来なら子供しか力を使えないけど
それを良しとしない大人はリスクある投薬で無理やり力を使えるようにしているとか - 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:54:23
悪の組織の人体実験で特殊能力を目覚めさせられた子供たち
敵に対抗するにはその特殊能力が有効なために子供たちが戦っている
大人は特殊能力とは無関係なスキルで強い 例:通りすがりの傭兵夫婦 - 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:18:27
俺はナルト、ヒロアカ、呪術、進撃辺りを参考にしている
子供も戦力に数えられるが、あくまで大人がメイン戦力の世界
ただし主人公には特別な力(呪われた力)が宿っており、敵たちは主人公を狙うから子供である主人公がストーリーの主軸になる
また主人公と同世代の友人キャラには大人顔負けの天才キャラもおり、主人公以外の子供も活躍する
ワートリは「子供の方がトリオン多いから」という理由で大人より子供を戦わせるという、冷静に見たら倫理観バグってる設定なので真似するのはオススメしない - 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:25:38
悪の組織には主人公を狙う理由があるから、子供の主人公がストーリーの中心になるってのはハリポタも同じだな
ISとかの、一時期流行った「石鹸系ラノベ」も似たような感じかな? - 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:30:29
大人も活躍させたい気持ちはわかるけど、話が取っ散らかるからフォーカスする部分は絞ったほうがいい
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:52:10
子供が異世界に迷い込んでそこでの出来事を解決するペルソナ5やデルタルーン的な現実と異世界を行き来するアレ
異世界では子供の活躍に焦点を当て、現実では大人も活躍するようにする - 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:57:20
やっぱりワートリみたく、戦うための技術を作れるのは大人だけどそれを起動できるのはほとんど子供だけって世界がいいんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:59:23
大人になると能力劣化するけど
上と下の差がすごいから実力者だと劣化してなお実戦クラス
能力者同士の血族だと劣化が遅いとか
年取ると魔力とかそういうのの回復がえらい遅くなる
ヒロアカみたいに世代を経るごとに能力の規模が上がっていくとか
能力バトル系じゃないならむずいけど荒廃して人権もクソもない世界とかかな - 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:56:01
無難だけど子供vs大人がいいよ
味方ならなんで子供が戦ってるんだってなるけど敵なら関係ないしね
精神的に未熟だけど異能力がある子供と無能力者だけど社会性と経験で戦う大人って構図ならそれぞれの魅力が引き出しやすいと思う - 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:57:12
大人が止めようが知らんってなるくらいの戦わせる理由つければいいでしょ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:58:24
終わりのクロニクルとか境界線上のホライゾン読んでみよう
- 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:00:15
少年少女といってもどのぐらいの年齢かでだいぶ話が変わってくるかな
例えば高校生ぐらいなら「能力者なり退魔士なりを育成する為の学校が軍でいう士官学校や兵学校的な立場だが実戦も授業のうち」とかどうかな - 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:12:41
危険な能力を持った子供を監視監督する役割の大人をつけて2人一組のコンビとして運用するとか?
監視役の大人がいないと化け物扱いで駆除されるぐらいシビアな世界にしとけば大人の役割も分かりやすくていいかな - 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:50:48
『活躍』の場を区切るかな。
たとえば文字通り場所が違うケース。極端だけど昼は子供たちが戦い、夜は大人たちが戦うとか。もしくは表舞台だと子供たちが活躍するけど日の当たらない暗部では大人が活躍してるとかね。
もしくは、そもそも『戦い方』が異なるケース。子供たちが戦場に出るなら、大人たちはもっと武器を取らない形で奮闘している……なんて。 - 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:01:19
命のやりとりのない競技にしちゃうとか
- 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:00:09
学校の課外活動に敵が乱入…とかよくあるもんな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:05:57
1がそこで固まっちゃう時点で1にはまだ早いんだ
無理しないで子供だけ戦わせとけ - 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:30:04
現代の価値観とは違う設定にするのが楽だと思う。
成人前に戦闘で武功たてるのが当たり前とか
人命は少しの大金より安いとか
それ以外だと
大人は基本育成とか運営に人員裂いてるとかにして
戦闘員少数精鋭にすれば有事でもない限り少年達をメインに出来るとおもう。
大人を活躍させたいっていってもそんな大人数活躍させるのは厳しいからある程度の人数に収まるだろうし - 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:41:48
- 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:20:16
なんか戦う力をくれるアイテムみたいなのを設定して、それを手違いでその子供が最初に装着しちゃって、もうID登録しちゃったからその子供にしか起動できませんってするとか
- 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:07:32
ライジンオーとかガンバルガーとかゴウザウラーとかぼくらのみたいに、
宇宙人が戦う力を子供に与えてしまったから、みたいなのがいいんじゃない?