- 1 カテは許して……22/12/03(土) 19:40:41
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:43:06
よくヒール主人公の面だけ話題になるしそれはそうなんだけど、イメージ以上にスポ根主人公してるよね
負けると素直にめちゃくちゃ悔しがるところが好感を持てる - 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:46:08
優しく接してくれる小此木には相応に優しい所すき
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:56:40
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:58:11
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:06:35
90年代のチャンピオンは、尖った漫画かヤンキーかエロかドカベンのどれかに分類できたから
王道の勝ちまくるような漫画はマガジンで寿司や中華一番を読んどけよってのが当時の風潮よ - 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:12:59
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:50:16
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:52:41
基本的に喧嘩腰の料理人とか審査員の人以外には優しいよ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:02:24
チャーハンの時とかすごいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:12:54
だってプライドじゃ料理できないもーん!!
ボクみたいな技術のない料理人じゃおいしいものを作らなきゃならない時は、マネでも何でもするよ!! - 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:59:38
酢豚対決のときもジャンは秋山3代の歴史が感じられるって評される代物作ったりで実のところ無茶苦茶家の伝統と教え大事にしてるのよね…
その家の方針が勝負、維新、驚きを与える料理って事と20にもならない身で秋山の魔法、中華の覇王の名継ぐ重みと余裕の無さでアレなことになってるだけでぶっちゃけた話作中随一のマジメ君で秀才だぞこのワルガキ - 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:07:57
作中のメンツ見てるとジャンは口悪いだけで基本真面目なのがわかってくるからな
相対的に良い子よアイツ
悪意向けられなきゃ悪意は返さねえし - 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:13:36
料理勝負相手でもスグルの秘書に「そこまで技術無いので代わりにやってください」ってお願いされたらやってあげるしね
信念が対立してる霧子はもはや喧嘩友達みたいなもんだけどあからさまな敵意を向けてこなけりゃ割と普通に対応すんのよな - 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:16:59
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:30:03
黄とかとも普通にラー油対決楽しんだりするし鉄牌の方だと小此木と黄と放浪始めるし割と年相応というか
- 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:31:57
ジャンRは無印に比べて悪辣さが減ったとは言われるけど水対決はジャン全作通してベストバウトだと思うんだよな
題材を使うことの上手さと、審査員を馬鹿にする手段が最高のレベルで両立している - 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:33:07
春巻の時も愕然とするベトナムの料理人相手にボロクソ凹まれてても何もしてないし敵意さえ向けてこなけりゃ喧嘩は売らないよね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:34:06
ステーキの焼き方教えてるところジャン史上最高に優しいと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:09:20
漫画では定番の料理対決トーナメントが二回ともジャンをこき下ろす為に企画されたという狂気
- 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:11:26
初期から敵だなてめえ→腕を折る
とかいうやべえやつがいるから
口悪いだけで手は出さないし敵以外には優しいジャンは普通にかわいいんだよなあ - 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:22:56
何だかんだキリコと子供作ってその子供大きくなったら妹か弟作る程度の仲になってたのは驚きと同時にお前子供の傍に居ろやってなる。Rで父親に何か思ってる所あるのに。
- 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:06:52
ジャンが喧嘩早いのはあの爺のせいなんだが キリコは何故ああもアレなのか… いや望月の性格とか小此木が見習いでまともに教育されてないの見ると店が悪いのか?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:22:41
凶悪とか異色の主人公とか言われるけどぶっちゃけそこまで言われるほど頭おかしくないのよねジャン。単に口悪いだけ
他の料理漫画の主人公だってちょっと昔の見ると性格と行動かなりろくでもねえもの
真面目に純粋ないい子って言えるの中華一番ぐらいだよ - 25122/12/04(日) 09:26:11
- 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:29:12
- 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:32:57
2ndはまあ大谷が中華チェーンのオーナーしてたりしてるの見ればそれでいい感じはある
- 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:46:28
- 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:48:30
- 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:56:33
鉄鍋のジャンは西条先生と料理研究家の小山先生が殴り合い(比喩)しながら出来上がったものだから奇跡的なバランスで出来上がってるのよね
西条先生単品だとアクが強すぎて読めたもんじゃないのが反対方向にアクが強すぎる小山先生と打ち消し合っていい感じになってた
小山先生が亡くなってしまったのがホント痛い - 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:14:40
2世は心の料理を謳うくせに
勝負じゃなきゃ手を抜くからね
負ける事の次に手を抜くのが嫌いな親父の方が心がこもってる - 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:26:17
- 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:28:16
悪意向けられるのが基本すぎて善意向けられちゃうと調子狂うのかサービスしちゃうんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:44:51
正直この作品で誰の料理が食べたいかっていったら
やっぱりダントツでジャンの料理なんだよなぁ
鳩の血のデザート、シャリアピンステーキ、ガツ酢豚、エビチリetc - 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:47:00
- 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:09:37
善人の小此木が意外と図太かったり悪人の大谷が自分の舌だけは裏切れなかったりというバランスが絶妙
- 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:10:33
あれ漫画の再現料理するブログやる人や動画の人だいたい絶賛するよな
- 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:16:15
- 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:29:38
ズボラ飯の人は基本ガバで本来美味しくできたであろう料理も台無しにしちゃってるのが多々あるので微妙にもったいない
- 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:19:40
- 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:21:34
- 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:34:29
小此木は基本すら知らなかったからな
向上心があって自分から見たり聞いたりして鍛錬積まないとただの飲食店バイトで終わる - 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:22:02
- 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:26:50
五番町は給料くっそ安いからまぁ技術覚えたらさっさと出てけって感じのところなんだろうね。
小此木は当時は良い奴に思ってたけど最近読み返すと偶に「ん?こいつ…?」と気になる場面や息子世代の話じゃなんかウザいキャラになってた… - 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:39:17
序盤にいろいろあった蟇目すら「これ作ったの小此木だろうけどアイデアだけじゃダメでもっと煮詰めなきゃ!」「ごもっとも!」で和気藹々だもんな
- 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:42:08
審査員がジャンの事嫌いでクソな性格だけど、舌だけは正直なの良いよね
- 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:44:55
ただし勝負がかかった時は審査員に対して普通にエグいこともするぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:45:47
でも初期の方は普通に舌に嘘ついて審査の点数ゆがめたりしてるんだよな…
- 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:51:14
- 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:51:58
- 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:53:23
地味に派手なだけのパフォーマーの沢田が実力つけてきてんの嬉しかったな
- 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:54:35
友人と切磋琢磨した結果対消滅したのはご愛嬌
- 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:58:05
- 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:04:29
- 55二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:10:14
この直後にキリコにグーパンされて痛い目見たから
さすがに自分から悪意丸出して攻撃するのは止めようと反省したのかもしれない - 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:11:13
まあ普通は一度だけでもアウトすぎるけどな…
- 57二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:13:38
- 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:59:19
この先がないヤクザ?の爺さんに不老長寿の珍味食わせてやったとこ好き
- 59122/12/04(日) 22:48:38
ようやっと噂の飲めるラー油パートが読めた
シンプルながら作中でもトップクラスに旨そうに感じる
文庫版だからおやまさんの解説もレシピもあるけど、リアルの都合で作る暇はないのが残念だ…… - 60二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:12:44
2ndは沢田と荀が家族ぐるみでの腐れ縁続いてるっぽいのは良かった
- 61二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:14:15
- 62二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:18:55
単行本のレシピ紹介がちょっとしたキャラのかけ合いになってるけど、キリコが楽しみにしてたおやつのメロンを食べてしまったので代わりにスイーツ作ってごまかそうとしたけどごまかしきれなくて素直に謝るジャンの話が好きだったな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:20:42
ジャンは一番最初の羊の脳のフランの時からちゃんとヒントを出してくれるんや
- 64二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:29:53
- 65二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:30:53
- 66二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 08:36:28
藤田も初対面のジャンを煽ってきたのもあったからなあそこ
- 67二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 09:04:27
給料は12万だけど賄い付きでついでに材料もある程度自由って考えると下積みには良さそうなのよね五番町
- 68二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 09:24:14
- 69二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:43:23
悪意向けられる原因もこいつの態度と姿勢が普通にクソうざいからという部分も大きいから別に手放しで良い人ではないよな
それはそれとして勝負以外で善意を向けられた時に一方的に悪意を返して高笑い出来るほど性格悪くもないが - 70二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:45:02
Rのラストの一口料理は大皿料理の一口分じゃない(味付けが違う)が
無印最初の挫折のたくさん作る料理は少量の料理の人数倍ではない(味付けが違う)
にかかってるの好き - 71二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:45:42
秋山の孫だし秋山として振る舞うところはまあある
- 72二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:05:33
料理漫画あるあるの「一口目から強烈な旨味を感じさせる料理は強すぎる」の逆利用だよな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:44:27
- 74二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:10:51
なんやかんやあそこ名店扱いされてるし箔は付きそうではある
- 75二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:16:15
不老長寿の珍味(盗品)
- 76二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:19:00
- 77二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:25:14
ラー油作るときのげっぷから司会者とカメラマンかばったヤケド謝られた時の「気にすんな」や、その後飛び散ったラー油なめたカメラマンにシィーってするとこかわいらしい
- 78二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:37:00
- 79二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:51:17
- 80二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:03:44
イナズマンに変身しそう
- 81二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:06:07
あそこまでビンビンなるのはエロ漫画ですらそうはねえぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:30:38
あれ砕くのは箸じゃダメなのだろうか
- 83二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:33:54
- 84二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:35:12
- 85二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:46:57
五番町飯店の良心李さんにも当て擦られるMr.望月に特に悲しくもない過去…
- 86二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:07:18
何だかんだ登場人物みんなアクが強いからジャンがそこまで酷いかというとそうでもないんだよね
- 87二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:38:48
まぁ蟇目とジャンにボロくそに言われた炒飯、陸十がマジギレして殴るレベルの春巻き、そのくせ後輩イジメはよくやる、真っ当に学び方覚えた小此木にあっさり抜かされるだし…
というかまかないとはいえキャベツの千切りを柵切りレベルの太さでやるのはもういい加減レベルじゃねぇ…
- 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:49:08
ネームドの癖の強さというか柄の悪さが目立つが
普通にギャラリーもカスだったりするから、あの世界自体治安というか民度が悪いのかもしれない - 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:24:25
五行戦見てたら観客が審査員に物投げつけたりしてるのよね
- 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:28:02
なんか奇抜な料理ばかり作るイメージあるけど
何か不利な条件ができない限りは普通の美味しい料理作るんだよね
スグル戦が判りやすい
妨害されたから秋山オリジナル→ただの豚の丸焼き→フォアグラ相手にフォグラ使わずに勝つために秋山オリジナル - 91122/12/06(火) 10:10:46
ようやっと最終回まで読み終わった!
……ラストのあれはなんです!? - 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:12:53
- 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:12:58
キリコの心の料理。負けの言い訳が出来ないように正面から正々堂々叩き潰す。位の意味合いだと思う。
キリコの性格見ると。 - 94二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:15:49
陸十戦をやりかった作者の慟哭かな?
- 95二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:07:40
それこそ基礎をしっかりと爺に叩き込まれたからこそより美味しくするための一手を考えろという教えを大事にしてるからなジャン
- 96二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:33:34
ダチョウは思った以上に阿鼻叫喚だった
- 97二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:09:17
そもそもあんなわかりにくいテーマを出した大会側が悪いから...
- 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:04
無印の時は
「蛙の輸卵管なんか使ったら客が引いて当然だろ。その分減点」
って流れがあったけどRの卵料理バトルの時は
「あ、孵化前のアヒルの卵『ホビロン』だ!絶対使う奴いると思ったんだよな」
って感じになってたよな
ダブスタというより無印とRの間で日本人の異文化食への寛容性や単純に食知識が上がったイメージ - 99二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:12:47
ぶっちゃけ楊が相変わらずジャンは美味しそうなもん作るわーってコメントしてるあたりまかないとか勝負絡まない場の普通の料理とかすごい真っ当な物作ってそうなのよね。
- 100二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:17:59
徹底したスパルタ指導を受けた故かオーソドックスな中華作ることは多い
だから大量の青椒肉絲作るときは少人数用のやり方でそのままやっちゃったし回転刀削麵はただクオリティが高いだけの刀削麺になっちゃったりアンバランスなんだよねぇ - 101二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:20:44
ジャンって料理スキルや従来の料理知識だけ見れば1話の時点でほぼカンストしてるからな
妙なお題や創作料理とかじゃなくて既存の料理作らせたら黄くらいしか勝負にならないよな - 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:35:45
- 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:01:52
血の鴨南蛮食いてえ
- 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:16:03
- 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:35:35
スグル編ののびのび料理対決してる感好き
- 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:14:05
というか陸十とか階一郎の言動からそれっぽく読むと
心の料理=相手の欲しい物を与える、五番町の春巻が欲しければ伝統のそれを、体が弱ってる中国の客人には四川式麻婆豆腐(これは作ったの李さんだけれど)とか
勝負の料理=(相手が旨いと思うの前提で)相手の想像してないもの、分からないワクワクを与える料理やこんなもの食べられない!を覆す料理
って感じだからほんと安定した内向きか冒険の外向きかってだけで別に喧嘩する概念じゃないのよね - 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:31:36
実際Rのジャンは相手のことを考えて相手が食べたがっているものを出したうえでさらにそれでサプライズを与えるといういいとこ取り習得してるものね
- 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:37:42
なんやかんや爺ちゃんの教えの大本が何よりも美味しく作れなのいいよね
- 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:38:07
- 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:40:26
- 111二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:27:07
- 112二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:17:44
ハエが飛んだのが致命的だよねぇ
- 113二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:45:28
まぁ不味く作っちゃったら魔法どころかペテンだからなぁ
- 114二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:18:14
生のダチョウ肉のマットな食感味あわせつつ肉を邪魔しない、ピケしたのではしつこかったりダチョウ肉の淡白な旨味を邪魔する油を補うためにはウジ虫しかない!であれだからなぁ…
陸十は虫無し再現してたけど(解説なし)