SVは女主人公にしよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:35:01

    皆んなも一緒にペパーハーレムを作ろう!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:36:54

    自身の親の秘密を確かめるべく
    女3人を連れてエリアゼロに乗り込む

    これペパー主人公では

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:37:20

    他二人も割とペパーと仲良よねほぼ初対面なのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:57:12

    なお、一番女子力高いのはペパー

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:02:51

    俺は男の娘にしてぺパー先輩の情緒をめちゃくちゃにし隊

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:03:47

    ペパーはハーレムっていうより皆のお母さんっていう感じが強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:08:41

    男女比的にペパーがハーレムの筈なんだけどペパーが健全な男過ぎていやらしさがないというかみんな矢印が主人公に向いてるから主人公がハーレムになってるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:09:40

    このメンツで一番女子力高いのがペパーなのほんと笑う

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:11:30

    >>8

    主人公→論外

    ボタン→論外

    ネモ→恐らく一通りは可能だがバトル最優先

    うーんこの

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:11:37

    物理演算サンドウィッチの主人公と大さじがわからないネモとジャンクばっか食ってるボタンとかいう食事面がヤバいメンツ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:13:22

    爆発するサンドイッチは主人公が悪いんじゃなくて悪の組織ゲームフリークが悪いから…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:13:34

    ペパーが開いたレストランで皆で仲良く食事する未来図最高すぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:15:26

    共同生活するとパンを投げ捨てる主人公の代わりに料理して部屋が終わってるボタンの代わりに掃除ネモは生徒会長やバトルで忙しく中々家に帰ってこないとか過労で倒れそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:17:06

    ボタンって女の子だったん!?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:20:46

    でもよぉ

    おれはペパーと漢の友情を育みてぇぜ

    夕日をバックに2人で拳合わせてよ、それを後ろで見ていたミラコラとマフィティフが嬉しそうにニヤッと笑うんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:06:03

    >>9

    ネモは「大さじって人によって違わない?」とか聞くタイプだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:30:55

    俺が将来ペパーの家族になってやるからよ…(女選択)

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:33:42

    >>4

    割とありがちな設定なので、ヨシ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:34:02

    >>15

    俺もだ…

    そして出来上がったのがこちらの渾身の美少年主人公です

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:37:45

    >>15

    男主人公だと、本当にダチ!って感じでいいよね。

    二人はハイタッチと買い食いが日常で試験の点数競い合ってるぐらいが心地良い。

    DLCでも新しいスパイス求めて未知の場所に突っ走って欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:58:24

    男の娘にすればペパーの友情も可愛らしさも両立出来てお得だぞ
    前者がちょっと怪しい方向に行きそうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています