- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:48:35
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:50:31
それが今でも続いてるから凄いよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:51:10
面白いけど「こいつ草むらにいそう!」ってのは減ったよね…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:51:11
そうかこれ虫取りか!確かにそうだ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:51:28
ワンチャンヌシ釣りの虫取り版みたいになってた可能性あるのか
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:53:33
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:16:51
こういう本小学校の時読んでたから興味ある
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:27:55
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:28:05
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:28:15
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:43:46
確かに山でクワガタ捕まえて相撲させてるのと構造一緒だな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:01:57
後にムシキングも大流行したしコンセプトの時点で大勝利だったんだなポケモンって
- 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:09:19
- 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:10:36
案外子供心ってずっと刺さるんやなって。
- 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:32:41
ウルトラマンのカプセル怪獣もポケモンの元ネタの一つだからね
個人的にSVまでバッタモチーフのポケモンがいなかったの、ウルトラマンを参考にするに当たって同じ特撮の仮面ライダーで使われてたものを意図的に避けたんじゃないかと思ってる