クロノ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:55:46

    よく考えたらなんであんな強いんだ…?
    一般人だよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:56:55

    それ言ったらルッカも一般人だし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:57:11

    原始世界のエイラが武器なしで攻撃力カンストする世界なんだから武器持った一般人が強くても問題ないな!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:05:52

    >>2

    まあルッカは発明の天才だし、自分でチューンした銃とか火炎放射とか使ってるだろうから、ある程度強いのかなって気はする

    むしろマールが更にわからん

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:11:59

    >>4

    カエルの子孫だからね(エンディングによる)

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:12:29

    ラヴォスの影響
    ラヴォスの力を受けた物、力を受信してしまう物品を所持し続ければ力に影響されて進化してしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:50:50

    そんな設定はない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:01:04

    >>1

    治世に埋もれていたサイラスやグレンみたいなもんでしょ。平和な時代だと町の道場一の剣士だったのが、修羅場を潜り抜けて本物の英雄になったっていうあれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:18:07

    ゴンザレスの実験に付き合わされて鍛えたんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:30:12

    よく考えると城の周りの森に普通にモンスターいるし、平和に見えて戦闘能力がある程度生存に必要な国なのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:04

    >>7

    クロスの説明にあるから公式っすね

    魔神器、マールのペンダント、グランドリオン等、ドリストーンを材料にした物に触れていると短期間で成長してしまうらしいが、魔神器とグランドリオンがアレなので長期間所持していると精神に異常をきたす模様

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:45:18

    序盤で斬撃飛ばしてる時点でなにかおかしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:45:38

    全員の魔力がマックスになると最終的にシャイニングがダークマターとフレアを逆転する
    クロノの魔力自体は低いのでそれに合わせてダメージ倍率が高めなんだろうな
    …魔王の立場がないのでもうちょっと考えてほしかった気もする

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:48:45

    >>10

    そもそも一般人がある程度強いのはありそう

    でも、城の牢屋に入れられたのに兵士達をなぎ倒して正面突破で脱獄できるくらいだし、クロノは一般人の中でも図抜けたレベルなんだろうな

    さすがに兵士がその辺の一般人より弱かったら話にならんし

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:54:44

    >>14

    森とかに入りさえしなければモンスターいなくて

    大陸内の反対側まで安全にいけるような世界が現代だから戦った事ない人も普通にいると思う


    クロノは千年祭が待ちきれなくて夜更かししてたり初期装備で木刀持ってるあたり

    兵士やかつての英雄に憧れて鍛錬してる子供(青年間近)って感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:12:21

    星の加護かなんかじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:14:19

    >>14

    中世のカエルが才能アリって言ってるから平和な現代だとずば抜けた能力を持ってるんだろうな。

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:28:10

    ルッカがゴンザレスのプロトみたいなん作ってなんかしら起こる度にクロノが頑張って止めてたから気付いたら強くなってたみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:30:20

    軍事国家パレポリ「数の暴力には勝てない無いんですけどねガハハ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 07:15:21

    >>11

    クロトリの話でクロス持ち出すと荒れるよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 07:16:51

    >>11

    別作品の後付設定じゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 07:21:57

    ラヴォズの影響で魔法が使えるようになるし、なんらかの影響はあると思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:58:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:35:12

    >>23

    原始人のエイラは魔法使えないからあの星の原住民に元々備わってる力ではない

    昔やったきりだから細かいとこ覚えてないけど古代人が魔法使えるようになったのラヴォス関係ないんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:15:20

    ちょっと戦うだけでベイブレードみたいな動きで範囲攻撃できるようになるのは只者ではない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:24:48

    スペッキオに魔法引き出される前にクロノはかまいたち、マールはオーラで回復と人力じゃ出来なさそうな技使ってるんだよな…ルッカ?アレは火炎放射器とかの解釈出来るんで…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:43:06

    >>24

    かなり関係してるらしい

    トリガーの時点で言及されてる、はず

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:51:02

    >>11

    いやいやいやいや、それだったらガルディア家のメンバーはみんな頭おかしくなってるはずでしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:23:35

    >>28

    あの裁判から牢獄脱走の流れ、プレイしてて

    この国アタマおかしい…!って当時思ったんすよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:46:31

    原始人が赤い石を手にしたのが始まりだから
    クロノトリガーの時点でラヴォスと人類の発展には密接なつながりがあるのは明示されてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:53:42

    トリガーには赤い石はラヴォス関連って設定あったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:54:31

    というか赤い石ってラヴォスが降って来る前からなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:13:50

    >>32

    ラヴォスが目標の星に到達する為にあらかじめ打ち込んだ発信器やポータル的な物っていう可能性はあるかもね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:09:16

    赤い石ドリストーンでできたナイフを魔神器に刺してラヴォスのエネルギー吸収して?進化したのがオリジナルのグランドリオンだから無関係とは思えないよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:26:48

    多分実際「星の夢」による加護はあるんじゃないかな
    緑の夢イベントで「死にかけの星が夢を見ている」みたいなセリフがあったしその夢を見せている相手であるクロノと一行には何かしらの力が働いてるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:46:23

    >>24

    つっても古代B.C.12000に対して原始はB.C.65000000だから

    そんだけ間があれば原始人に魔法の才能カケラもないのは当然な気がするけどな



    魔法文明が8000年間続いてたとしても6498万年は隔たりがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:58:46

    >>32

    抜け毛が先に落ちた、とクロスでは言われてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:33:46

    >>37

    表現にこんな事言うのもアレだが抜け毛と言われると一気にスケールがしょうもなくなるな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:42:53

    >>36

    古代人でも魔法の素質ない人が結構いて氷河期生活してるんだよね

    (A.D.入れば割とみんなが素質あるぐらいには人類が進化してる?)


    そのウン千万年前ならまぁうん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています