- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:59:25ストモ滞在記→おとちくちくのストモ滞在記|あにまん掲示板bbs.animanch.com
まるで時計の針の音が3秒に1回進むような午後だった。宇宙にも道路のようなトンネルがある地域があり、パーキングエリアも存在してる。ぼくはその一つのちょっと前で立ち往生していた。
地球の日本時間で2022年11月6日18時34分。5944kmほどの渋滞。どうも先頭でどこだかの星の、薬品や生物実験用の小動物を積んだ輸送機が事故を起こしたらしい。
通行止めからすでに3時間。エネルギーのチャージをするためパーキングエリアに寄る予定だったのに、おかげで充電がわずか。もう電子機器を充電する余裕も、テレビを見ている余裕もなく、ただ退屈な時間だった。
「あァ、こんなことなら本でも積んどけばよかったァ」
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:59:42
ピピピ...と通話用のトランシーバーが鳴った。これは半径200m間の宇宙船同士とならば、相手が受信OK設定にしており受話器さえ受け取れば会話ができるものだ。本来は緊急連絡などに使うものだが、走行中に口喧嘩や嫌がらせに使う人も多く、現在では殆どのメーカーは搭載していない。でもぼくの船は古いタイプなのでそういった"クラシック"な機能が多く残っていた。
いつもなら取らないのだが(大勢に向けた緊急連絡の場合受信機器の必要ない広域連絡装置が存在しているからだ)あまりにも退屈だし電源は乾電池なので受信することにした。
「えーっと、もしもし?どなたでしょうか。ご要件は?」
「...おや。ずいぶんと。若い子。のようね。...実はね。退屈でね。色んな人にね。こうやってね。無差別にね。通信。してみてるの。」 - 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:59:54
通話の相手はのんびりと話すお婆さんだった。悪い人ではなさそうだ。以前滞在した科学の発展した星であるストモ出身で、例の住人達の歯や消化器官退化を引き起こした実験事故は起こった街に住んでいるそうだ。
「そうですか、あそこの...ぼくも以前行きました。すごく綺麗でSFみたいな所でした。」
「そうでしょ。でもね。ほら。あなたも知っているでしょう。事故のせいで。大変だったのよ。」
「...はい...早く治るといいねですね。」
「いいえ。じつはね。もう。治ったのよ。」 - 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:00:06
「えっ!治った!?おめでとうございます!ぼくが出発してすぐに治療法が見つかったということですか!」
「いいえ。実はね。ドネってね。いうね。星で。治療して。貰ったのよ。この渋滞にも。同じ人。いっぱいいるのよ。」
「ドネ?あァ確かストモのライバルみたいな星ですよね。」
そういえば、事故を起こした輸送機はそこから出発したものだったっけ。
「あの、確か事故って...」
「そうなの。怖いわね。」
ビビビビビビビビ!!その時広域緊急連絡装置のメッセージを受信した。 - 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:00:20
『緊急連絡!緊急連絡!一時的に惑星間交通トンネルを解除します!みなさん、一箇所に固まらず周りの宇宙船や施設と距離を取ってください!』
アナウンス通り一帯のトンネルが解除され皆が銘々に散らばる。一体どうしたんだろうか。
「どうしたんでしょう、爆発事故でもあったんでしょうか?...お婆さん?お婆さん?もしもし?」
「なにかしら。お腹が。熱いわ。とても。熱いの。熱い。熱い。熱い!熱い!熱い!」
5秒後。ほぼ同時に、大量に宇宙船が爆発した。その中にお婆さんの船もあった。 - 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:01:17
地球の日本時間で2022年12月3日。公表されている情報と僕の知っている情報だけを書き記そうと思う。
爆発した船はすべてドネからストモへ移動していたもので治療手術を受けた人達の乗る物だった。巻き込み事故を除いて治療を受けていない人の船は無事だった。爆発の原因は公表されていない。
時を同じくしてドモの研究施設で爆発事故が起こり、星は閉鎖され現在も宇宙警察の捜査が行われている。
目撃者によると渋滞を引き起こした輸送船の事故の直前に、ストモ星人が輸送船から飛び出し「死にたくない 殺される 何も知らない」と叫びその後内部から破裂したという情報がSNS上にあったが消滅。現在は検索しても何一つ引っかからない。
そしてストモ星の実験事故地域一帯で同じく大規模な爆発。今現在、実験事故によって起こった情報や研究を詳しく記した資料、そして後遺症を患った住人たちは何一つ、誰一人存在しない。 - 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:17:40
ヒェ……
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:51:45
ホラーっぽいSF好き