【お気持ち】ヒントゼロの探索要素はやめろと、何度言えばわかるんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:27:55

    どうせクリア後に攻略見ながらすることになるんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:36:15

    本来やりたいのは友達と手分けしながら探すような感じなんだろうけど
    今のネット社会だとまあそうなるわな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:37:53

    でもマップの隅々まで探索する導線としては結構好きな要素
    ギブアップ時はネット見れば良しだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:39:42

    杭の本数聞きそびれて10本くらい自力で抜いたけど、その後で32本あると知って心が折れた

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:43:54

    攻略サイトみても「あれ、どこの杭抜いてどこ抜いてないんだっけ・・・?」ってなって結局全部廻った

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:45:31

    色々見ながら対戦パーティ組んでたらわるだくみのわざマシン欲しさに杭抜きすることになってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:46:45

    なぁに大丈夫だディグダや灯火よりは見つけやすいし数も少ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:49:03

    昔だったら攻略本に頼ってたなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:50:08

    多分長く遊んで欲しいからこういうの入れたんだろうけど、なんかこういうのじゃねぇんだよって感じがすごい

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:51:48

    アルセウスのミカルゲを思えば数少ないしまだマシなレベルだと思える

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:52:47

    でも数的にはブレワイのアレとか剣盾のソレとかアルセウスのあんなものと比べればまだ良心的だから…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:54:24

    数の少なさはもちろんのこと杭がそこそこに大きいので割と見つけやすくはある
    聞いてるかディグダとともしび

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:54:39

    ジガルデキューブもちょこちょこ集めて後悔して
    ヌシールももちょこちょこ集めて後悔して
    ともしびもちょこちょこ集めて後悔したのに
    懲りずに今回も杭をちょこちょこ抜いて後悔するんだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:33

    ジガルデキューブとかやってないけど聞いただけで気が遠くなる
    ディグダも夢御三家貰った時点で諦めたわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:53:54

    ジカルデキューブはヤバかった、杭が可愛く見える
    でも個人的にヤバかったのはORASの時間指定(9時)のキーストーン集めなんだけど分かる人おる?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:08:29

    ディグダとともしびはノーヒントでやれたけど杭めちゃめちゃ苦戦してる…
    夜の方が見やすいんでアルセウスなんかであった夜まで休む機能ください

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:14:44

    あとでどこまで抜いたかわかんなくなってネット見るからもうこういうのには触れないようにしてる
    せめてマーキング機能とか、杭の位置のヒントとかほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:53:17

    なんだかんだ残り3,4本くらいまではネット見なくても見つけられた
    なお場所は一部除いて忘れるので二周目とかには役に立たない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:55:15

    自分は一応見ずに全部抜いた
    がんばれ!!!!

    探索してるうちに、拾ってないアイテムとか戦ってないトレーナーとか見つかるしね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:58:04

    一匹につき8本はやりすぎ。しかも移動が快適ってわけでもないし、うち何本かじゃなくてコンプが必須なのもダメ
    先人の遺物と違って見えやすくなってるのはゲーフリらしからぬ配慮

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています