ワイタマンチュラ、未来にワクワク

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:36:12

    どんな姿になるんだろなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:36:40

    いっぱい泣いていいよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:37:17

    クソデカ萌えクモになるよキミは 間違いない 俺が保証する

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:37:41

    人間のエゴだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:38:05

    >>1

    雪のように冷たい現実を教えてあげるよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:38:09

    ワナイダー割りとメダマグモまんまなんだけど当のメダマグモが人選ぶ見た目だしタマンチュラともいまいち繋がらないのがな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:38:32

    元ネタと要素はしっかり押さえた、押さえすぎた結果とも見える

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:39:53

    >>1

    なんでこいつこんなポヤポヤかわいい顔してるんだろうな

    糸の毛玉からピョンピョン飛び出てるのがかわいい

    特に頭の糸なんてアホ毛じゃんかわいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:39:58

    >>5

    今気づいたんだけどこいつ以外の蜘蛛ポケモン全部六本足?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:41:32

    君の進化先の色違いまんま地獄からの使者なんよ

    スパイダーマァン…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:42:54

    >>5

    (普通にかっこいいと思うんだけどなぁ…)

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:43:30

    >>5

    スレッドトラップとかもあるし割と忍者っぽくて好きなんだよな、尻部分の糸巻きも蜘蛛ってモチーフらしいし

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:44:35

    口元とか割と名残あるんだけど一気にリアルフォルムになった変化は色々と大きい ネタに走ってでも尻以外にも糸巻きつけてるとかしてくれてもよかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:45:39

    よくよく見るとタマンチュラの頬の白丸の数がワナイダーの横の黒目っぽいのと同じ数なのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:46:06

    個人的に動いてるとこ見て意外といけるなとなった奴

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:46:15

    >>5

    なんだろう…

    昭和の漫画の親父キャラ感が凄い

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:47:30

    >>5

    胴体部分がチョッキみたいなデザインになってるからもしかして特殊工作員+職人って感じなのかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:48:31

    第一印象大事ってなる

    自分ワナイダー始めてみたのが野生で腕広げて構えたポーズだからかそこまで悪く感じないんだよな

    >>5のポーズもゲッコウガみたいなリラックスモードみたいな感じに見える

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:50:53

    >>18

    この図鑑表紙も良いよね、正に薄暗い朝方(?)に罠を張って相手を絡め取るハンター

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:51:01

    >>5

    こいつがビルの谷間の暗闇にいるのは見てみたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:11:58

    正直デンチュラが可愛すぎた

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:17:00

    今までのクモが割と正統派のクモデザインだから、所見で「ん?」となるデザインだと思う。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:33:10

    >>20

    ワナイダー…どうしてここが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:35:42

    メダマグモをポケモンにしたらこうなるよなってデザインだから、
    メダマグモの知名度ないのが悪いのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:58:42

    >>19

    必殺仕事人って感じがする

    俺必殺仕事人エアプだけど…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:12:12

    >>19

    ストリングプレイスパイダーベイビーと見せかけてストリングプレイトウキョウタワー(横倒し)じゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:44:43

    ワナイダーのまだあと一進化残してる感は異常

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:50:47

    >>26

    なんて!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:52:47

    ワナイダー単体では悪くないかもしれんが
    タマンチュラのかわいさからお出しするやつではないんよ
    ホルードと一緒

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:53:30

    >>5

    お前は見た目というより種族値が残酷すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:53:42

    タマンチュラ、新虫ポケだ!ってワクワクしながら手持ちに入れたなぁ
    進化したらあーうん、こんな感じかぁでボックスの番を任せた

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:56:08

    所詮序盤蟲だし

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:57:53

    尻の毛糸を編んでモフモフのセーター蜘蛛が出来上がると思ってたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:58:00

    序盤鳥はそれなりに力入れてもらえるのに
    序盤虫はどうしてこうなのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:05:52

    イオルブくんはかっこよかったのに…
    タイプはともかく種族値も技も優秀だった
    タイプはともかく

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:03:24

    ごめんね進化して即ボックス送りにしてごめんね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:12:19

    ニャヒート→ガオガエンと同じよ
    それぞれ単独で見ると「ええやん」なんだけど直接進化するよって言われると「ええ…」ってなる塩梅

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:15:11

    >>32

    ペンドラーとかクワガノンとかご存知じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています