- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:10:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:12:25
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:13:14
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:15:09
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:17:42
お気持ちレベルだけど個人的にダリルバルデのビームの色が違うのはどうして?
緑のサーベルはともかく紫のジャベリンなんか用意できないよ - 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:19:52
お前νガンダムと同じライフルやのに色分け劣化してるのなんなん
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:22:15
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:24:38
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:29:01
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:29:56
来年の福袋候補じゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:36:04
- 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:40:21
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:42:13
コイツさぁ!!!!プレバンで買わせたくせにさぁ!!顔のモナカのズレのせいでさぁ!!しまらねぇんだわ!!!忘れてた怒りが蘇ったわ!!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:43:13
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:45:15
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:48:54
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:48:57
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:55:03
ヴヴヴの1と3
シックルと刀がクリアパーツなのも意味わからんし特徴だった光のアレが無色クリアなのもアレだった
あとシールがうざかった - 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:00:00
- 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:02:52
- 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:08:21
はる人はどういうところが糞なのか説明してくれると嬉しいんだな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:13:35
- 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:14:53
足の肉抜きがちょっと気になるね
- 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:20:13
なにこの…なに?
- 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:20:50
- 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:27:28
- 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:29:41
- 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:30:10
- 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:31:41
- 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:32:09
足のそれ接着剤だったのか……捨てちゃったよ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:32:57
- 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:34:38
ちなみにHGUCバウ自体は古いキットだけど決して悪いキットではないよ
悪いのは古いキットに出来の悪い追加パーツでプレバン送りしたバンダイ - 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:36:42
- 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:37:55
- 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:59
ストフリは種コレの方が体型はマシだよ
まぁ一番いいのはかっこよくてギミックもある1/60なんだけどね - 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:48:14
下位互換の下位互換を売りつける詐欺商売
ランナーの設計の時点で一番上のモデルが既に存在してるのが何よりクソ
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/69db18321f1ac29e52d246115ab254dc03fa9b9b-534x800.jpgwww.kotobukiya.co.jphttps://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/34da4c089d73c3c1ccd9791ce501fec74bc296ef-534x800.jpgwww.kotobukiya.co.jphttps://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2017/04/a91df98c149c0e79a490b2ec7765391fa7a90954-534x800.jpgwww.kotobukiya.co.jp - 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:50:18
その程度で詐欺とか言ってたらプレバンで発狂してそう
- 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:51:13
当時俺がデスティニーとレジェンドのHGを買って、友達がストフリとインジャのHGを買った
友達は「ストフリだけ主人公機なのに一番ひでぇ。なんで手が真下に下がらないんだよ」と言っていた。小学生だぞ。それくらいがっかりだったんだ
HGCEが出てくれてよかったよ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:53:15
- 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:07:34
スリッパとバインダー以外同じパーツが見当たらないようだが…
- 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:03:18
ストフリはMGEXがすごく良かったから…
- 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:06:20
コイツ一番上のヤツの成型色に合わせたランナー配置してるから下のやつ買うとパーツの色合わないのほんとひで
- 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:24:57
- 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:55:48
今のところ最初から欠けているアオシマ、プロポーションは酷い試作2号機、下半身以外は歴代最低のシオン以外は工作でどうにかなりそう
- 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:15:24
チャンプが使ったのこっちって話で草生えた
- 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:22:05
- 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:29:25
- 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:35:05
- 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:39:35
あずき色すぎてビックリするよな
- 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:40:20
- 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:10:19
糞とまでは言わんがストフリはHGCEも各部のアレンジがおかしかったり細部が野暮ったくて顔もブサイクだったりと発売時期考えても他のHGCEより明らかに一段劣る出来なんだよなぁ
MGEXやメタルビルドは別物だしメタルロボット魂も翼の基部やら足やらが形違うしマジでまともな立体物が15年もののMGしかない
バンダイはどんだけストフリ嫌いなんだよ - 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:12:14
ストフリはギミックモリモリでデザインも細かいからHGだと難しいんじゃない?
大型キットは造形いいし - 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:14:11
- 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:17:04
- 55二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:17:40
- 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:19:35
- 57二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:23:39
- 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:27:57
- 59二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:28:11
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:28:42
- 61二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:32:25
- 62二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:41:02
- 63二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:55:17
- 64二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:12:07
- 65二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:19:50
- 66二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:28:53
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:50:38
- 68二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:13:06
- 69二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:19:55
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:20:11
- 71二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:22:04
ネームバリューや華でそのフォーマットの初期にとりあえず出されるストフリ
幸か不幸か後発になる結果ノウハウ貯まったころに出るデスティニー
って説はよく聞くけどどうなんだろうな
案外立体化する方から見ればストフリがバランス難しいとかあるのかもしれん - 72二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:25:22
- 73二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:30:03
- 74二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:44:25
突出して高クオリティで組み立てやすくて安価なガンプラに慣らされすぎな面もあるよな
本来プラモデルってそういうディティールとか合わせ目とか塗装とかを
自分でどうにかして完成品に近づける難度の高い趣味だったんだが - 75二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:44:56
MGのジオが酷いと聞いたが具体的に何が酷いのかはよく知らない
- 76二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:56:32
はえー教えていただきありがとうございます
- 77二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:57:18
- 78二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:00:45
12600円の値段の割に合わせ目が目立つ
- 79二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:05:48
- 80二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:16:39
- 81二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:16:59
正直合わせ目が多いくらいならどうにかなるからそんなにクソじゃないよなと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:17:22
- 83二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:18:04
- 84二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:19:25
そうなんだけどコトブキヤの全身モナカ星人とかVOLKSのプラスチック製ガレージキット作ったあと最近のRGとか作るとやっぱり・・・その・・ね・・・
- 85二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:19:52
どんまい
- 86二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:21:01
でもめちゃくちゃ安いから…
- 87二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:23:49
ストライクフリーダム、今の奴はかなり仕上がってるとか聞いたが00の時期に発売されてたキットはどれもあちらを立てればこちらが立たずのどれを決定版にすればいいんだ的な代物で面白かったなぁ
人気あって売れる機体だからバリエーションも無駄に多くて…山スレの人気者だったなぁ - 88二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:24:03
- 89二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:25:00
クソって程でもないけどサイバスターのプラモ古い設定画に忠実なキットはないのう
- 90二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:32:11
個人的にx1フルクロス
なんでって俺がみたかったのはビルドファイターズ準拠の設定解説じゃなくて鋼鉄の七人での設定解説だったんだよ!(説明書
あと地味にパール加工もどうかと思う - 91二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:42:18
通常版が結局プレバンなのもファンには辛いだろうね
- 92二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:38:12
- 93二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:39:09
- 94二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:41:20
- 95二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:44:40
思えば旧キットガンダムローズは出来悪かったな