クソプラモを貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:10:54

    大体 関節のせい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:12:25

    何もかもガッカリだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:13:14

    クソキット界のレジェンド

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:15:09

    えぇぇ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:17:42

    お気持ちレベルだけど個人的にダリルバルデのビームの色が違うのはどうして?
    緑のサーベルはともかく紫のジャベリンなんか用意できないよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:19:52

    >>1

    お前νガンダムと同じライフルやのに色分け劣化してるのなんなん

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:22:15

    わーお

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:24:38

    >>2

    こいつ地元の店に色褪せたやつがずっと残ってるわ

    買う勇気はない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:29:01

    >>3

    劇的ビフォーアフター

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:29:56

    >>7

    来年の福袋候補じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:36:04

    REビギナ・ギナ
    2018年のキットにも関わらず銃持ち手が付属しないのでライフルがちゃんと持てない
    流石に意味が分からない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:40:21

    顔だけですべて台無しのクソプラモになった奴

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:42:13

    >>12

    コイツさぁ!!!!プレバンで買わせたくせにさぁ!!顔のモナカのズレのせいでさぁ!!しまらねぇんだわ!!!忘れてた怒りが蘇ったわ!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:43:13

    >>12

    いやぁコイツの問題点は別に顔だけに限った話でもないと思う…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:45:15

    アオシマのアルセーヌ、とても2019年のキットとは思えなかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:48:54

    色分け頑張ってよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:48:57

    ホンモノ見せたろか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:55:03

    ヴヴヴの1と3
    シックルと刀がクリアパーツなのも意味わからんし特徴だった光のアレが無色クリアなのもアレだった
    あとシールがうざかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:00:00

    >>17


    酷いなホント…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:02:52

    >>16

    ガレキかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:08:21

    はる人はどういうところが糞なのか説明してくれると嬉しいんだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:13:35

    >>4

    どこが問題点何だ?普通に見えるが

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:14:53

    >>22

    足の肉抜きがちょっと気になるね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:20:13

    >>9

    なにこの…なに?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:20:50

    >>19


     

    バンダイやコトブキヤ等以外のところの模型ってこんなもんなのか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:27:28

    >>14

    合わせ目多すぎだろ

    それに接着剤使うって…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:29:41

    しかもホワイト一色ビームサーベルて…

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:30:10

    >>26

    これ何?

    シナンジュみたいな脚してるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:31:41

    >>28

    HGUCのリバウ

    プレバン限定で元のバウが古いキットなのもあって中々難儀なキット

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:32:09

    >>26

    足のそれ接着剤だったのか……捨てちゃったよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:32:57

    >>28

    リバウ

    2000年に発売されたHGUCバウをモデルにしてるからまぁ合わせ目が多い

    一番の問題点は上にあげられてるように顔が左右モナカ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:34:38

    ちなみにHGUCバウ自体は古いキットだけど決して悪いキットではないよ
    悪いのは古いキットに出来の悪い追加パーツでプレバン送りしたバンダイ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:36:42

    >>31

    追記

    そのせいで顔が設定と違う

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:37:55

    >>2

    スカート短いのと腹が短いのを除けば割と出来自体はいいから…………

    現代から見ればもう無理だけどさ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:59

    ストフリは種コレの方が体型はマシだよ
    まぁ一番いいのはかっこよくてギミックもある1/60なんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:48:14
  • 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:50:18

    その程度で詐欺とか言ってたらプレバンで発狂してそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:51:13

    >>34

    当時俺がデスティニーとレジェンドのHGを買って、友達がストフリとインジャのHGを買った

    友達は「ストフリだけ主人公機なのに一番ひでぇ。なんで手が真下に下がらないんだよ」と言っていた。小学生だぞ。それくらいがっかりだったんだ

    HGCEが出てくれてよかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:53:15

    アオシマの弾丸Xガオガイガー
    全身が蓄光プラという異色作
    プロポーションはいいけど元キットの関節がゆるゆる
    あと破損部分は自分で切ってねという豪快さ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:07:34

    >>9

    スリッパとバインダー以外同じパーツが見当たらないようだが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:03:18

    ストフリはMGEXがすごく良かったから…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:06:20

    >>36

    コイツ一番上のヤツの成型色に合わせたランナー配置してるから下のやつ買うとパーツの色合わないのほんとひで

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:24:57

    ローゼンズール初期ver

    知らない人向けに簡単に説明すると
    何故か劇中よりずっと濃い成形色にされた
    画像右が問題の初期ver、左が後に発売され色が改善されたEP7ver

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:55:48

    今のところ最初から欠けているアオシマ、プロポーションは酷い試作2号機、下半身以外は歴代最低のシオン以外は工作でどうにかなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:15:24

    >>2

    チャンプが使ったのこっちって話で草生えた

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:22:05

    >>43

    成形色違いは割と最近もよくあるよな...

    キマリスヴィダールとかも本編に比べて紫カラーがだいぶ薄かったり

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:29:25

    クソキットではないけどお前そんな色じゃなくね?となるアストレイノーネイム

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:35:05

    >>25

    フジミのグレートマイトガインは少数生産前提に射出成型で作られた簡易インジェクションキットだから、

    ある程度の精度の悪さ、組み立ての難しさは大前提として取り組む上級者向けキット

    とはいえコレはさすがに最底辺の出来ではあるが

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:39:35

    >>47

    あずき色すぎてビックリするよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:40:20

    右手が残念な子

    左手は武器持ち手と平手があるのに、右手はライフル持ち手とサーベル一体型の手しか付属してない
    また、武器のマシンガンがストックのせいで腕を真っ直ぐにした状態で構えられない

    正直古いキットだから仕方ない部分もあるし、本体の出来自体は悪くないので、素立ちで飾る分には問題ないし、武器も別のキットの使えば気にならない(ジムストライカーのマシンガンとか)

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:10:19

    糞とまでは言わんがストフリはHGCEも各部のアレンジがおかしかったり細部が野暮ったくて顔もブサイクだったりと発売時期考えても他のHGCEより明らかに一段劣る出来なんだよなぁ
    MGEXやメタルビルドは別物だしメタルロボット魂も翼の基部やら足やらが形違うしマジでまともな立体物が15年もののMGしかない
    バンダイはどんだけストフリ嫌いなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:12:14

    ストフリはギミックモリモリでデザインも細かいからHGだと難しいんじゃない?
    大型キットは造形いいし

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:14:11

    >>26

    元キットのバウ自体がHGUC最初期の機体だから…

    プレバンのバリエキットはそういうのもあるって割り切って?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:17:04

    >>50

    旧キットの寒ジム?

    なら、あの頃の中ではかなり出来良い方だったよな?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:17:40

    これ
    全塗装後ひと月で腰の接続軸が折れてゴミ箱行きよ
    流石に軸が2mm角棒なのどうかと思ったけど案の定だった
    あとI7とかいう米粒の1/4くらいのパーツ8個もヤスリがけして塗装
    予備がなくて無くしたら終わり

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:19:35

    >>54

    HGUCの方っすね

    上に書いたように我が家のはストライカーのマシンガン持たせてる

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:23:39

    >>51

    ストフリは元のデザインが微妙だろ

    雰囲気イケメン機体だけど人気だから

    頑張っていろんなアレンジ出してる感じだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:27:57

    >>56

    ああ、旧キットのが出来よくね?

    いや、流石に、でも、

    とか言われてたアレか

    良いところが殆ど旧キットの流用だったりする

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:28:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:28:42

    >>50

    小学生の時にコレを買って、しばらくしたら右腕の小さなロール軸がポッキリ折れました。接着剤を使う以外の知識がなかったので、見事隻腕になってしまいました


    なんかロールさせると固かったのは覚えてる

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:32:25

    >>59

    酷い出来ってこき下ろすほど自分のセンスに自信持ててるのが羨ましいよ

    理想のストフリ使ってここにあげてくれ

    サフ状態でいいぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:41:02

    組み立てるだけで関節が白化または砕けるボークスのテムジン
    ポリキャップに対して受けが細過ぎるよ…
    一通り組み立てたら速攻で箱の中に封印した

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:55:17

    >>48

    バンダイの旧キットリーオーみたいなやつだね

    アオシマのバーンガーン組んだことあるけどなかなか難物だった

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:12:07

    >>61

    それ他の人には言わないの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:19:50

    >>64

    出来の悪いプラモ語るスレであって

    自分の理想のデザインでプラモデル作らないなんてメーカーはその機体嫌いなんて妄想垂れ流すスレじゃないんすよ

    僕らは気に入らないなら自分で作るんで

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:28:53

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:50:38

    >>66

    ここは妄想垂れ流したり完成品を上げるスレじゃないんですよ

    ご理解いただけますか

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:13:06

    初期のRGは全般的にもにょるところあるけどシナンジュは自重に耐えられない体操選手並みに柔らかい体と一生取れる膝がどうにもダメだった

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:19:55

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:20:11

    >>68

    あの頃はとりあえずアドヴァンスドMSジョイントつかっていた頃だっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:22:04

    ネームバリューや華でそのフォーマットの初期にとりあえず出されるストフリ
    幸か不幸か後発になる結果ノウハウ貯まったころに出るデスティニー
    って説はよく聞くけどどうなんだろうな
    案外立体化する方から見ればストフリがバランス難しいとかあるのかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:25:22

    >>70

    たしか関節全部マークIIの流用だったから腰が重い上半身に耐えられなかったんだよねあれ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:30:03

    >>71

    HGは同じ担当者だったけど実際その通りだったみたいだな

    初担当のHGストフリでプロポーションを酷評された結果デスティニーではプロポーション重視したとのこと

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:44:25

    突出して高クオリティで組み立てやすくて安価なガンプラに慣らされすぎな面もあるよな
    本来プラモデルってそういうディティールとか合わせ目とか塗装とかを
    自分でどうにかして完成品に近づける難度の高い趣味だったんだが

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:44:56

    MGのジオが酷いと聞いたが具体的に何が酷いのかはよく知らない

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:56:32

    >>72

    はえー教えていただきありがとうございます

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:57:18

    >>74

    ただガンプラって元々難易度の高くて正解があるスケールモデルの窮屈さとは無縁だから売れたところもあるらしいね

    ぱち組でかっこいいのは今の模型界の現状見る限り正解だったんだなと思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:00:45

    >>75

    12600円の値段の割に合わせ目が目立つ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:05:48

    あんまりにも酷いものはあるだろうけど
    ちょっとパーツがどうだとか合わせ目がこうだとかマイナスの部分だけをやたらつっついてクソクソ言うのはどうなんだろうって

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:16:39

    >>69

    ごめん画像の件は確かにそうだわ

    皮肉で言っただけなんだけど気に障ったらごめんね

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:16:59

    >>79

    正直合わせ目が多いくらいならどうにかなるからそんなにクソじゃないよなと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:17:22

    00のマスラオとスサノオは新ポリキャップを無理やり使った構造だったから
    プロポーションが大分違ってたしポロリも多かったな

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:18:04

    >>79

    なんでもやたらにクソ.ゲーって言うヤツと同じ匂いを感じる

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:19:25

    >>79

    そうなんだけどコトブキヤの全身モナカ星人とかVOLKSのプラスチック製ガレージキット作ったあと最近のRGとか作るとやっぱり・・・その・・ね・・・

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:19:52

    >>80

    どんまい

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:21:01

    >>50

    でもめちゃくちゃ安いから…

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:23:49

    ストライクフリーダム、今の奴はかなり仕上がってるとか聞いたが00の時期に発売されてたキットはどれもあちらを立てればこちらが立たずのどれを決定版にすればいいんだ的な代物で面白かったなぁ
    人気あって売れる機体だからバリエーションも無駄に多くて…山スレの人気者だったなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:24:03

    >>83

    でも模型作ると言っても

    ぱち組満足

    整形色仕上げ満足

    全塗装満足

    気に入らないところ全部いじるまで満足できない

    積んだら満足

    といろいろいるので意見の相違は仕方ないんじゃ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:25:00

    クソって程でもないけどサイバスターのプラモ古い設定画に忠実なキットはないのう

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:32:11

    個人的にx1フルクロス

    なんでって俺がみたかったのはビルドファイターズ準拠の設定解説じゃなくて鋼鉄の七人での設定解説だったんだよ!(説明書

    あと地味にパール加工もどうかと思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:42:18

    >>90

    通常版が結局プレバンなのもファンには辛いだろうね

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:38:12

    >>29

    おっと待てぇ

    リデコ元のバウは当時にしては

    足にロール軸もあるし

    顔もイケメンだし

    合体ギミックもあるし

    なんなら今見てもそこそこ良キットぞ

    リバウの追加パーツがだめなんや…

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:39:09

    >>43

    カラー違いだとオリジンのザクも

    かなり成型色濃いよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:41:20

    >>50

    お値段800定価だし

    肩の合わせ目の仕方は後発の

    ジムスナIIよりも塗装派には優しい良キット

    言いたいことは分かる

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:44:40

    思えば旧キットガンダムローズは出来悪かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています