ここだけ旅行者が存在する異世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:42:03

    ここは魔法や飛竜などの生物が存在する異世界
    この世界の人々は新たな発見や出会いを求めて世界各地を旅する人を“旅行者”と呼んだ
    ここはそんな世界の物語である

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:46:57

    晴天下での釣りはいいねぇ〜
    (河川で釣りをしている)

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:56:29

    どうしよう…
    橋の近くで飛竜が寝てるよ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:07:25

    トホナメコ(歩くキノコ)を焼いてみたけど意外といけるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:15:40

    >>4

    マタンゴ類は基本的に食えるぞ

    中には毒処理しなきゃいけないやつもあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:17:28

    旅は楽しいけど宿を探すのが大変なんだよな…
    野宿すると野生動物に襲われる可能性高あるし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:38:26

    ニゴリゴケ(スライム)弱いとか言われてるけど強くね?
    剣で切っても再生するんだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:49:36

    この前夜に“天星の滝”を見たけど、月光に照らされてて綺麗だった
    また見に行きたいなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:52:59

    そういえば魔法ってどうやって習得するんだ?
    誰か簡単な方法知ってたら教えてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:54:58

    なんか最近魔物増えてない? 街道も余り安全じゃないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:55:43

    旅先で食べる郷土料理って良いよな
    特に海辺の水上都市で食べた魚介類のパスタが一番美味かった

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:00:57

    >>10

    まぁ街道付近は警備兵が巡回してるから今はまだ大丈夫だろ

    ただし危険度が高い魔物が増えてきたら話は別だけど…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:19:28

    この前ヒストリア博物館に行ったけど大昔のドラゴンの化石が展示されてて凄かったよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:45:25

    >>9

    参考書を見ればいいんじゃない?

    一部の本屋なんかには売ってるしさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:45:56

    飛竜をレンタルしようと思うんだがおすすめの品種ある?
    自分は谷生まれのやつにしようと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:27:24

    >>15

    谷生まれの奴なら小型の滑空竜がオススメだぞ

    火も吹かないし、ある程度気性も荒くないからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:44:20

    イワビト族(トロル)って体から苔が生えてるけど
    あれってどんな感じなんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:42:13

    パックツアー民だけどダンジョン最深部までを1時間で行って帰ってきては無謀すぎる
    「あれが最深部のボスです。記念撮影は3分です」でされてる時の最深部のボスのやるせない顔が忘れられない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:46:35

    >>18

    ダンジョンツアーって結構ハードスケジュールそうだな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:58:08

    >>19

    罠の場所とか添乗員さんが全部把握してるし

    ルート決まってるからモンスターも避けて通る上に

    探索用の装備レンタルと企業オリジナルの補助魔法あるからかなり安全

    80歳のヒューマンの夫婦でも余裕っぽかったし

    てかヒューマンって80そこそこであんな老けるんだなずっと集落いたからしらなかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:15:14

    正規軍の装備が売ってるんだけど…いいのかコレ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:19:25

    えー、次は王都城門前、王都城門前。降り口は進行方向向かって右でして。
    この乗り合い馬車は神聖帝国発大活火山行き、扉が閉まります、閉まります……

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:31:12

    王都限定の魔法のスクロールをおみやげに買って帰ったら
    王都限定で使用ができる魔法のスクロールだった

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:42:41

    ツアーから帰ってきました
    やっぱり家はホッとするあさってから仕事だから明日はゆっくり寝る
    ダンジョンツアーは要所だけ見る感じだったけど雰囲気楽しめてよかった
    ゆっくりする時間はなかったけどその代わり色々見れたし
    露店で買った魔法反射アイテムのせいでヒューマン夫婦が転送魔法から弾かれて行方不明になったりしたけど
    一応見つかったしいい思い出だな

    まさかあそこに弾かれるとは、ちょっと羨ましかったかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:44:49

    森の奥に場違いな屋敷があるんだけど入っていいかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:47:34

    >>25

    どこに森にある屋敷?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:52:31

    >>26

    北方のなんだっけな……後ろ暗い森ってところ

    戻ろうかとも思うけど背後見たら真っ暗闇なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:59:28

    >>27

    おいおい…もしかしてゴシュの森じゃないだろうな…

    そこは迷黒の森って言うくらいの樹海だぞ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:05:17

    >>28

    俺ツアーでそこ行ったわ

    入り口見ただけだけど添乗員さんが入ると別次元に行っちゃうから入らないようにって言ってた

    人によって奥に見えるものが違うんだよね

    館だったり洞窟だったり都市がまるごととかもあるとか

    でも3割は普通に帰ってきてるって添乗員さんも言ってたし大丈夫でしょファイト!

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:05:23

    >>28

    ……本当に?なんか良さげな森だと思って入っただけなのに…何故…戻っても生きて出られなさそうだしお邪魔してみよう

    最悪軒下でも良いから泊めて貰えるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:25:36

    ちなみに普通に帰ってきた人は森の中奥に何が見えてもそれには絶対近寄らなかったんだって
    どうにか森の中をさまよってギリギリ森から出てきたらしいよ
    奥に行って帰ってきた人もいるらしいけど添乗員さん詳しく教えてくれなかったんだよなあ
    なんでだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:31:22

    秘境の温泉に汗だくでたどり着いたら
    サラマンダーが先に入っててお湯が煮たってた
    写メ撮るだけ撮って帰ったよチクショウ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 13:10:50

    陸を魚が泳いでいた…
    まだまだ無知だな俺も

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:54:28

    友達と二人旅してんだけど
    じゃんけんで負けた方が変化魔法でドラゴンに変身して相手を乗せるってやったら
    勝率9割いっててほぼ俺が友達に乗って旅してる状態なんだけどこんなじゃんけんって勝つもんか?
    友達に悪いから代わるよって言っても断固として拒否ってくるしなんか気味悪い

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:12:36

    >>34

    もしかしてドラゴニュート族か?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 21:44:20

    >>35

    いや俺も友達もヒューマン

    別にドラゴンじゃなくて馬とかグリフォンとかに変身してもいいんだけど

    旅だとドラゴンに変身するのが一番楽なんだよな雑魚モンスターは姿見ただけで逃げてくから快適だし

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:50:35

    森の奥に行った人だけど
    嬉しいことがあったよ
    良いことだよ
    館の中にはなんといっぱいのメイドさんが居たんだ
    出されるお茶やお菓子も美味しいの
    たくさん休めるよ
    すてきな人たちだよ
    けどみんな人が来なくて寂しいらしい
    手紙を送るからみんなもおいでよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:24:06

    >>37

    あー、一応釣りかわかんないから

    旅行ギルドに通報しといた

    あそこのギルドは土地勘と探索は一級品だからこういう時の対処は戦闘系ギルドより頼りになるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:29:21

    ···くそ

    ふっるい遺跡調べてたら地面抜けて隠し部屋見つけたんだけど···そこにあったマジックアイテムのクロスボウがやばかった

    ····はぁ···使用者の魔力で矢を精製して打ち出す奴でさ、威力は魔猪の頭蓋を正面から貫通するレベルだったんだが···

    一発で魔力殆ど持っていかれてマトモに動けん、ソロで探索してたら死んでた···

    昔の奴はこんなのを常用してたのか?···信じられねえ···

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:59:43

    旅行者ですっていうと冒険者や旅人から見下されるのなんなんだろ
    しっかり地元で仕事してちゃんとねられた観光ルートを効率よく堪能してまた帰って働いてってのが何か悪いのかよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:32:54

    >>40

    まぁ…そいつらからしたら旅行者を呑気な奴だと思ってるんじゃないかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 20:37:55

    >>41

    のんきに生きてのんきに旅行できるって個人的には最高なんだけどなあ

    ちょっと愚痴になっちゃったなごめん

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 04:58:29

    タナカ商会とかいう新興の店で新式のテントを買ったんだが、いいなこれ

    すんげー洗練されてるというか、改良されてるというか···値段は高めだけど買う価値はあったよ

    しかし変な名前の店主だったな···

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:52:57

    やべぇよ…山登ってたら新しいダンジョン見つけちまったよ…
    ホントは連合に報告しなきゃいけないけど…それやったら遺物の所有権全部向こうに行っちまうし、その前に少しは貰ってもいいよな…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:37:52

    >>7

    たいまつ押し付ければ一発だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:44:28

    >>44

    それで捕まるやつ毎回出るよな

    おとなしく報告しとけどうせ発見済みのダンジョンだから

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:51:17

    大陸と大陸を結ぶ長い長い橋、リヴァイアサンブリッジの横断中
    流石に徒歩はキツイから馬車を使用
    往復で30日かかるらしいけど初日にして正直飽きてきたな
    まわりずっと海ばっかだし
    これがあと29日つづくのかあ・・・・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています