- 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:51:05
- 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:52:05
安いやつはすぐに駄目になるぞ?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:55:09
まあ何年かごとに買い替えるつもりやしそれでいいと思ってるけど
- 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:55:09
何用にしたいんだい?
中古可? - 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:55:37
1年使えると思ってるのが甘そう
- 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:56:30
今のところ音ゲー用と思ってるけど使いやすかったら普段用にもしたい
- 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:57:16
普段用にも使う気なら予算3万代は欲しいな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:57:17
いっそ中古のガラケー買えって言いたくなる価格帯
- 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:59:20
- 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:00:04
- 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:00:59
- 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:01:37
- 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:03:25
- 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:03:55
- 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:07:10
- 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:09:14
一応これでもウマ娘とかあにまんはできるぞ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:09:14
1万以下なら中古かFireしかないな
他は基本地雷だ - 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:11:37
- 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:50:05
RAM(=メモリ)が低いと、ブラウジングや動画観賞ですぐフリーズや強制終了を起こす
ROM(=容量)が低いと、キャッシュの保存量やアプリをダウンロードできる量が減る。1アプリでファイルにアクセスする割合が大きいとよりROMやRAMが壊れやすくなる
一部メーカーによる部品の耐久性や接着性、一部低品質の部品の流用:一部の値段が安いメーカーの中には、ケチっちゃいけないところでケチって動作が不安定になったりする。適当な組み立てや安素材を使うことで寿命が短くなることもある。こういったものは外装以外買ってみなくちゃさっぱりわからないので、信頼のあるレビューを参考にしよう
- 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:50:34
もうちょい出せ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:51:15
スマホ契約したらタブレット無料みたいなやつあったやん
あれ今どっかキャンペーンしてないんか