【幻覚、微CP?要素注意】ユーイチとジャスタウェイ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:30:17

    ユーイチ「君がジャスタウェイ?よろしく」
    ジャスタ「あなたがトレーナーですか。ご覧の通り脚の曲がった才能の無いウマ娘ですがどうぞよろしくお願いします。あっ、もう見てられないと思ったらすぐトレーナー契約解約してもらって構いませんので」

    みたいな距離感から始まるジャスタとユーイチの話が読みたい…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:31:23

    そういうの好きよ
    でもお前が始めた話だからお前が書け

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:32:31

    前にジャスタは主戦ユーイチだったけど乗り替わりが多かったから重い感情抱いてなさそうみたいなの見たことあるけど良いな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:32:59

    お前が始めた物語定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:33:12

    >>1

    有馬記念で後ろから行けって指示して「届くかボケェ!」って観客から言われて曇る展開があるんですねわかります

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:34:58

    重い感情を抱いていないからこそアツい信頼もある
    サラッとした信頼関係というか

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:35:10

    スレ画は引退式のやつだっけ?普段レースの後とかジャスタにはこういうことしてるの見たことなかったからめっちゃ良いな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:35:52

    ユーイチ会は激重感情爆発させたメンツばっかりだからこういうの新鮮で良いわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:36:54

    >>6

    別に好きでもなんでもないしへっぽこなとこもあるけど信頼はしてるみたいなの良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:36:58

    >>5

    あのレースは入りが例年通りで中盤緩んだタイプだからペースが難しかったよね……

    ジャスにとっても未知の距離だったから捲るのは無理だったし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:38:15

    ライバルのカレンブラックヒル主戦の秋山真一騎手とか、シゲルスダチ主戦で有名な後藤浩輝騎手も乗せたことあるんだよね
    なぜか岩田父だけは一回も無いが

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:39:09

    2013年の毎日王冠でジャスタじゃなくてフラッシュを選んだ辺りでちょっとモヤってるとなお良い

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:02

    >>12

    そういやあの時本番でフラッシュに乗るわけでもなかったのになんでフラッシュの方選んだんだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:46

    >>13

    へっぽこ!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:42:10

    >>5

    右回りはもう限界だった右前脚に負担がかかるから流して回ることしかできないという裏の事情があるのに、それを理解されない人達からの心無い言葉を浴びせられて傷つくんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:43:07

    >>15

    ジャスタは脚痛くてもレースになると100%出して走っちゃうから周りは分からないんだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:43:28

    >>13

    ユーイチマジでそういうとこだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:45:25

    このレスは削除されています

  • 19122/12/04(日) 00:45:44

    >>2

    >>4

    ワシにゃあこの先エモエモのエモな作品にはできねぇんだ…すまねぇよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:48:23

    乗り替わりが特に多かったクラシック期は>>1みたいなほぼ他人感覚なんだろな

    そこから引退式の関係になるのマジで良き…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:49:17

    中山記念と安田記念で2回も騎乗停止になってるのは割とガチ目にキレてそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:51:40

    >>21

    あの時期のユーイチマジでへっぽこすぎて笑えん…

    あれは相手が誰でも怒るレベルだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:54:52

    >>21

    中山記念はともかく安田記念は代打が見つからなかったぐらいだから相当だよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:59:19

    >>22

    ワグネリアンでダービーを取る前のユーイチはねぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:14:26

    新婚ユーイチトレが残業してるの見て早く帰らそうとするジャス!?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:18:05

    ジャスタが引退した後ぐらいから届くかボケをよくやらかしてたのもジャスタの末脚にじっくり焼かれてる感じがして良い

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:21:27

    ハーツ目指してトレセン来る子がこんな自虐的か?と思ったけどそういや現実で金積まれてもこんな馬いらないって言われたんだっけ?それなら納得

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:25:52

    >>23

    そっから先約主義のヨシトミが頭下げてまで乗って安田記念勝ち、ついでにその時横でハナ差まで迫った三浦も脳焼かれてる辺り延焼範囲が広い

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:28:19

    先約主義のヨシトミがG1取れる最後のチャンスと思って頭下げて実際に取って脳焼いてるし大事なレース前に2回も騎乗停止してる福永よりなんというか…()

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:28:32

    >>28

    ガストリック三浦には勝ってもらってもう一段階脳を焼いて欲しいね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:29:04
  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:30:22

    ジュニア期とかクラシック期とかはジャスタの能力の問題って言われてたのが引退頃になるとユーイチの問題って言われるの救われなくて結構な曇りポイントだと思うんだけどめっちゃ好きなんですすみません

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:31:11

    >>29

    それ以上は言ってはいけない…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:32:45

    一応ユーイチからしても引退式で騎乗した馬はジャスタウェイが初めてらしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:32:52

    >>31

    えぇ話や…その後の安田記念騎乗停止がなければもっといい話だったのに

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:35:39

    >>34

    キングとかエイシンプレストンの時に乗ってると思ってたけどそもそもどっちも引退式やってなかったんだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:39:50

    >>32

    安心せいワイも好みや

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:47:58

    >>32

    アーリントンカップしか勝ってない馬が三冠牝馬ジェンティルドンナを倒すなんて誰も予想だにしなかっただろうしそこから世界一になるなんて夢にも思わなかっただろう

    加えて乗り替わりながら強い競馬して勝ってるから屋根のせいと言われるのは仕方がない


    最後のレースで見返してやろうと思って壊れかけの右脚も構わず全力出した結果が有馬の上がり最速に繋がるけどそれがまた作戦ミスって言われちゃうのかあ

    曇らせて来るなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:48:06

    >>34

    世界1位の馬の主戦騎手にしてもらって初めての引退式にも乗せてもらってるのに自身の騎乗した馬で1番は?って聞かれてシルステのエンジン最強って答えるんだ…まぁそのサッパリしすぎなくらいサッパリした関係性が好きなんですけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:50:43
  • 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:53:31

    キングヘイローとの挫折、エイシンプレストンとの世界への挑戦、ラインクラフトとシーザリオを経て成長しリーディング争いに加わるようになったもののビッグタイトルからは遠ざかっていた青年ジョッキーがこの馬と出会ってG1を勝った年に悲願のリーディングを取ってるのいいよね……


    >>39

    ポストディープは? という問いかけに対して他の調教師が無難に三頭上げてる所で「シルステ以外思い付かない」と一頭しか上げなかった名門調教師もいるからあの馬はかなり特殊なんだと思うわ

    https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/keiba/keiba/2021/07/21/post_152/

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:07:39

    ジャスタウェイはタイキシャトルと絡みありそう
    マイラーだしアメリカ血統だしウマ娘としての見た目が息子のダノンザキッドと要素が似通ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 04:29:16

    妄想次第で重くはできるけど
    インタビュー等の情報からざっくりイメージできる福永さんとジャスタウェイの関係はやっぱり、なんかあっさりしてるな、に落ち着くわ
    まあお互いに夢見てなさそうなあっさりした関係もいいものだと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 04:52:00

    >>43

    まあノリさんのコメント力が高いだけでトップジョッキーとなれば沢山の名馬と接するから一頭一頭への思い入れは分散するよねって感じはする

    たまにそれで過小評価されてるのは謎だけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 07:54:02

    天皇賞でもドバイでも引退式でも泣かなかったあたりもサッパリした関係ってのを強調してるよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:46:18

    おっきい矢印が向いてるわけじゃないから勝った時も引退の時も泣きはしないけどドバイで勝った直後つっえぇ…ってこぼしたりしてるの良いよね
    勝って嬉しいよりコイツ強…って感情が先に来てるのとても良い(語彙力)

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:42:40

    ジャスタウェイに関して福永は感情よりも責任のほうが重そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:50:31

    DMMの動画とか見ててもあんまりこじらせてなさそうなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:35:14

    そういやユーイチはよく頭脳派って言われるけどジャスタって頭脳派か感覚派かどっちなんだろ
    ハーツ産駒は不器用ってのはどっかで聞いた事あるけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:49:58

    そういえばジャスタウェイ自体は頭が良いとも悪いとも聞いたことないんだよな
    まあ賢さは馬としては普通くらいなのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:01:41

    >>49

    ジャスタは基本理論派だけど理論かなぐり捨てた時が強いイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:02:01

    >>49

    信憑性は全く保証できないけど、ハーツ産駒は能力頼みで走ってるからそこそこ強い止まりで終わることが多くて、そこから走り方が分かるようになったらG1でも勝てるようになるらしい

    能力頼みで身体の使い方がなってない所がハーツ産駒は不器用と言われる理由だとかなんとか

    だからハーツ産駒もといジャスタウェイも基本は感覚派かな…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:02:42

    キングがユーイチならジャスはヨシトミでは??とは思う関係だとは思う
    ビジネスライクなのはいいと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:05:55
    人生はベルトコンベアのように流れる💣 

    人生はベルトコンベアのように流れる



    「え」

    思わず出た声は困惑か、怒りか、はたまた諦めか。驚くほど気の抜けたその声が、僕しかいない部屋の中に虚しく落ちた。

    原因はトレーナーの机の上の置き書きにあった。

    いつもの謎の可愛い顔文字や装飾はそこにはなく、ただ短くシンプルな謝罪がある。

    「……安田に来れない?」






    部屋に向かう足音は心なしか荒くなり、ドアも心なしかいつもより勢い良く開けてしまった。着いてすぐ、はあ、とため息が出る。……いる。

    「お」

    トレーナーが僕に気付いて顔を上げた。子どもみたいに嬉しそうに笑ったその口で何か言いかけたが、僕の顔を見てただならぬ様子と分かったのか、その笑顔は居心地悪そうに引っ込んだ。

    「……あの」

    「どうぞ」

    「いや、その」

    「お先にどうぞ」

    気まずそうな顔になったトレーナーは少し唇をもにょもにょさせて、

    「……おめでとう」

    「ありがとうございます」

    「家で見てたよ」

    「……いやレース場で見ろよ!!」

    思わずデカくなった僕の声にビクッとしつつ、「仰る通りです……」とトレーナーは苦笑する。何ヘラヘラしてんだ苦笑いするのはこっちだよ。

    もうひとつ大きく息をついて、言葉を続ける。…
    telegra.ph

    1の好みか分かんないけど通りすがりが超個人解釈で書いたよ めっちゃ自分の趣味

  • 55122/12/04(日) 19:18:53

    >>54

    あ"り"が"と"う"!!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:28:48

    >>54

    めっちゃ良き…無理にとは言わんがまたネタ浮かんだらSS投下して欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:30:54

    >>54

    ジャスの感情の動きが丁寧に綴られてていい……

    素敵なSSが読めて感謝

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:38:34

    >>54

    良SSをありがとう…

  • 59122/12/04(日) 19:40:21

    みんなも思いついたネタどんどん投下してくれていいんだぜ!
    1も一応頑張ってみるけどたぶん無理

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:41:43

    ジャス(最近トレーナーソワソワしてること多いな……今だって携帯チラチラ見てるし……ははーん……これは女ですね……)

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:45:18

    >>54

    矢印が大きくないと認識できないへっぽこユーイチ良き

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:46:22

    この二人がサッパリして見えるのが強調されるのってウチパクがゴルシにめちゃくちゃ重かったり、戸崎さんのすごみがすごい、があるからなのではと思う。
    ジャスとユーイチの感情の重さはトントンだと嬉しい。ユーイチにとってのヒーローはコントで激重なのはキング、ジャスにとっていなきゃ今の自分がない存在はゴルシ、恩人は善臣先生(大和屋所有の経緯含め)だけど、言葉に表せない信頼関係はあると思う。

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:48:03

    >>62

    たしかに

    12世代TOP3頭はみんな乗り替わり多いけど特定の騎手から大きく矢印向けられてたりするのにジャスタは全くと言っていいほどないからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:48:35

    >>52

    ハーツ産駒は最初は体が緩くて不完全なのが徐々に締まって完成していくというのも聞いたことある


    ジャスタの場合は体とメンタル面の成長が覚醒につながったっぽい

    メンタル面の成長は外野には分からないからなんとも言えんけど、筋肉の完成度は天皇賞前と後の写真を見比べると素人目にも違いが分かる

  • 655422/12/04(日) 19:50:13

    >>55

    >>56

    >>57

    >>58

    超突貫工事SSで申し訳ない読んでくれてありがとう〜

    ちょっと仲良くなったか?いややっぱそうでもねーわ…みたいな感じが個人的には好き ねちこく内心描写しちゃうけど別に恋慕ではないからご了承ヲ…

    こんなので良ければ何か言ってくれたら書くよ クオリティお察しだけど!

    >>61

    俺の趣味です(断言)

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:55:25

    >>63

    ゴルシもジェン子もさほど気にしてなさそうなのも面白い。思うところあれど。あとこの二人はわりと王者気質というか、ダントツの人気を背負ってもだから何?みたいな精神してそう。

    逆にジャスはG 1の圧倒的一番人気って安田じゃん?そこでユーイチのアレはめちゃくちゃ荒れるんだと思う。何がなんでも負けちゃいけないレースでしょアレ。そっから何やかんやで有馬に挑んで欲しい。側から見たらクソ騎乗だろうけど、全力で憧れた先輩が親友が勝ったレースを走れて満足して欲しい。ユーイチはジャスの末脚にじわじわ脳を焼かれてる。

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:12:45

    >>63

    でも激重からあっさりまで色んな関係性が見れるの良いよな

    ジャスタと福永騎手はビジネスライクな関係で世界一の称号まで手に入れたと想像するとなんとも言えない趣がある

    世界一が決まったときとかもハグじゃなくて握手してお礼を言ってそうな感じ

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:36:54

    「僕のトレーナー…?」

    そうマジマジと顔を見ながら呟くと、彼は少し尖った歯を見せながら笑った。よろしく、と差し出された手を掴むことをすぐにはできなかった。
    信じられない。何を企んでいる。捨てられるんじゃ。
    そういった不安や恐れ、疑念が頭に浮かんで離れない。

    『見ろよあの脚』

    「この脚を見れば分かるでしょう?」

    『あんなウマ娘、金積まれて頼まれたってトレーナーやりたくないわ』

    「どうせすぐに契約解消するんでしょう?」

    『見ればすぐに才能がないのが分かる。なんでゴールドシップはあいつなんか…』

    「僕には才能がないんです」

    ここまで言えば大丈夫だと思った。もう脚や才能のことを他人の口から言われるのはたくさんだった。それなのに、彼はそのまま手を差し伸べ続ける。

    「そんなことはないよ。まだ決めつけるのは早すぎる。」

    君の『道』を見つける手伝いをさせてほしい。

    そう真っ直ぐな目で彼はーーー『トレーナーさん』は言うから。また才能の差を目の当たりにするかもしれないのに。見捨てられるかもしれないのに。
    どうしようもなく泣きそうになりながら、僕は信じてくれた彼の手に気づけばすがり付いてしまっていた。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:39:46

    >>68

    これは泣く

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:50:36

    >>66

    安田はたしか初めて1倍台背負ったレースだったよな

    そこでやらかすユーイチェ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:54:21

    >>68

    デビュー前の周りからの評価が軽くトラウマになってるジャスかわいそかわいくて好きぃ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:57:51

    >>65

    ありきたりかもしれんが凱旋門賞あたりから有馬記念までの話が読みたいです…

    マイル〜中距離路線を捨てて中長距離に挑戦してたあの時期が史実でも1番好きなので

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:06:37

    >>48

    DMMの動画良いよね

    なんとも思ってませんみたいなトーンで終始話してるのすごい解釈一致したわ

    【ジャスタウェイ】_福永祐一騎手インタビュー


  • 74二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:16:59

    >>73

    結構バッサリ言うなぁ

    グッダグダな歩きて…ジャスタ泣いてまうぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:18:37

    >>73

    誇張なく思ったことを話してそうで良い

    歩き方がグッダグダで歩きからはあの瞬発力は想像できないとかばっさり言ってる

    それだけに珍しい二段階成長したとかものすごい大人しい馬だったとかも本当のことだったんだろうなって

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:18:57

    >>68

    トレーナーさんと僕の関係は一言で言えばドライだ。一応契約はしているけれど、トレーナーさんは僕以外の何人ものウマ娘を指導していて(色々感情向けられもしていて)大変そうだし、僕もトレーナーさんが忙しいならばと色んな他のトレーナーさんに指導してもらったりしていた。

    それでも、それでもだ。誰にも期待されず外れ扱いだった僕に初めて手を差し伸べ続けてくれたのは彼だ。基礎練習で身体を作り、脚を気遣いながらも様々なレースに出走させてくれて経験も積ませてくれた。

    彼の期待に、信頼に、夢に応えたい。この天皇賞秋で。


    レースはハイペースで進み、僕は後方で脚をためたまま最終コーナーをまがる。トレーナーさんが僕の武器だと言ってくれたのは末脚だった。この末脚さえあれば僕の『道』は切り開ける、と。

    彼は僕を信じてくれた。だから今度は僕が彼を信じよう。この末脚で僕だけの僕の『道』を突き進んで見せよう。


    「逃げて見せろ!!!!!!」


    『外からジャスタウェイ!!外からジャスタウェイ!!突き抜けた!突き抜けた!ジャスタウェイ!!この破壊力!!!!』

    『遂にG1まで手が届きました!』

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:23:42

    >>68

    >>76

    良き…>>54のSSはカラッとしてるけどこっちの若干湿ってる関係性も良い

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:30:45

    >>73

    福永騎手の中のジャスタウェイは性格が良かったという印象すごく強くないかこれ?

    ものすごく大人しい、非常に従順で扱いやすい、レースも乗りやすい、とかジャスタウェイって須貝さんの言う通りマジで優等生だったんだな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:41:12

    >>78

    めっちゃ強調してるよね

    なお代表産駒はゲートをぶち破った模様

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:51:37

    >>79

    香港カップでちゃんと走って覚醒できればいいねキッドくん

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:52:58

    >>78

    まー同時期に乗ってたのが"あの"エピファネイアだしね?

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:54:39

    >>81

    そりゃエピと比べれば大抵の馬は大人しく見えるわな

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:59:30

    自惚れないでほしいね。

    僕はね、貴方じゃなければ勝てなかったなんて口が裂けてもいいたくないな。
    実際中山記念も、安田記念も、勝ってるし。
    申し訳ないけど、先生と一緒に勝つことができてよかったとも思ってる。

    そしてなにより、僕が追い続けた二冠馬は乗り替わりがあっても勝利を掴んでる。

    だからこそ、
    貴方じゃなければいけない、とは
    いいたくない。

    だからこそ、
    貴方だったから負けたとも言われたくない!!

    僕は夢を掴むために努力をした、自信を持っていえる!貴方がトレーナーじゃなくとも、努力が出来た!栄光を掴んだと言おう!!

    でも!僕と一緒に栄光を、世界を掴んだのは紛れもない貴方だ!!その運命を掴んだのは貴方だ!!
    僕を信じたのは貴方だろう!!

    僕が栄光を掴むことができたのは、貴方がトレーナーだったからじゃない。僕を信じてくれるトレーナーだったからだ。

    だから、自惚れないでね。
    僕の有馬で引退式でトレーナーを務める、は達成したんだ。次は引退勝利だね。

    わかったらサッサッと信じて勝ってこい!

  • 848322/12/05(月) 00:06:47

    個人的に12世代って、
    貴方じゃなくても栄光は掴めるよ、でも一緒に掴んだのは貴方なんだから胸を張りなさい!みたいな考え方してて欲しい。
    次乗り替わりな、って言われても何も言わずに勝ちに行くタイプだと思ってる。
    感謝はもちろんしてる、本人達のプライドというか何を優先するか?って言われたら勝利と答えそう(ゴルシはエンタメも)

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:09:31

    >>78

    騎手「ものすごく大人しい」

    調教師「すごくお利口さんで大人しくて優等生」

    社台の人「従順で大人しい」

    馬主「素直で良い子」

    馬主さんの評価は贔屓目が入ってるかもしれないけど、関係者が口を揃えて大人しい馬と言ってるあたり相当よな

    ゴルシと一緒に馬鹿やってる概念も好きだけど、馬のジャスタはガチで大人しかったんだろうなとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:16:08

    >>81

    >>82

    勝手なイメージだけど、エピファネイアも福永騎手に激重感情は抱いてなさそう感ある

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:31:46

    >>86

    スミヨン乗り替わりでしっかり結果出したりしたからなぁ…

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:42:28

    >>80

    キッドくんは気性難でも真面目ゆえに入れ込みすぎるタイプらしいし、直近のレース見ても能力があるのは確かだから諦めきれない

    マジで覚醒して欲しい

    このままじゃ見てるだけのこっちがキッドくんを拗らせちまう

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:14:43

    >>45

    実際ユーイチが泣いたのってコントのジャパンCしか観たことないけど他にあったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:18:15

    キッドは2歳とはいえG1馬だし話題は福永さんの耳にもいちおう入ってると思うんだけど
    キッドの話を聞いたときって、あんまりジャスタウェイと似てないなとか、ジャスタウェイの特徴がそういう形で遺伝したか、みたいな感じでジャスタウェイのことも絡めて考えたりするのかな
    それともただ淡々とキッド単体のことだけを考えるのか
    自分が乗ってた馬の産駒の話題が耳に入ったときって騎手さんはかつて乗った馬のことぱっと連想したりするんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています