東方のキャラに声が付くのって

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:06:11

    どんなに作り手がイメージに合わせても違和感を覚える

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:07:15

    二次創作のゆっくりボイスに慣れすぎちまった…

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:07:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:08:12

    >>3

    これニコニコ動画でよく見るけど何なの?

    荒らし?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:08:36

    霊夢はサトリナボイスが一番合ってたと思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:08:47

    >>4

    知るべきでないおぞましい物

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:09:04

    正直魔理沙は例のアレの声がマジで一番あってると思う
    棒読みな事以外マジで魔理沙だろ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:11:15

    >>4

    知らないなら一生知るな。いやほんと知らないなら絶対知らなくてもいいシロモノ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:11:43

    >>4

    ピカチュウに対するミミッキュ的な異形のナニカ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:12:18

    >>4

    規約違反

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:12:59

    >>7

    聞いた者全員が魔理沙の声であると認識する異常性を保有しているからな

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:13:12

    悠木碧妖夢は結構合ってた気がする

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:13:35

    よくわかる、忌諱感がある

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:13:50

    東方に声付いてるイメージがそもそも無いもんね
    二次ならともかく

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:15:15

    ドラクエに声が付くのが何となく嫌なのと同じ理由

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:23:34

    キャノボはレミリア以外は良かった気がする。
    レミリアも三月精や茨verと考えればまぁ。
    声優より演技指導の問題かと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:31:57

    さとりの声って人によってかなりイメージが違うと思う

    自分は11点のイメージが強すぎて、めちゃくちゃ低くて変な声で喋っているのを想像してる

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:35:47

    自分の中の永琳の声はパラメディックが強すぎて桑島さん以外だと違和感を感じてしまう

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:43:00

    駄目とかじゃないんだけど覚えられない
    脳に紐付かないというか固定されないというか

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:45:06

    クは正直聞きまくってしまったせいもあるけど
    声質だけ見たら紅白と白黒の二人はまぁ良い線行ってるキャスティングだとは思わなくもない

    ただ、これが正解ってのとは違うけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 00:46:09

    魅須丸を初めて見た時に「あ!こいつ新井里美だ!」って感じてしまってからというもの、
    毎回セリフが黒子とかベアトリスの声で聞こえてしまうんだ……

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 05:11:37

    ロストワードの声優選択は合ってる気がする。ストーリーも頑張ってるしロストワード頑張ってんな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 05:45:45

    SNNN霊夢とAZS魔理沙は個人的にイメージ通り

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 05:51:22

    >>22

    3択は気合入ってんなあと思うけど、3種類ともなんか違うキャラもやっぱりいて難しいなって

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:18:07

    アールグレイさんにはお世話になりました

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:43:06

    >>22

    個別に声優明かされてないのモヤるし、違うキャラなのに同じ声優同じ演技で、同じ声に聞こえる組み合わせもあるし、いい試みだと思うけど微妙な感じ。

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:46:08

    俺の中ではドレミーさんは新谷真弓だよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:47:36

    クラウンピースは千葉さんという謎のイメージがこびりついてしまった俺はもうダメだ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:49:44

    >>16

    キャノボに限らず声自体は別に良いけどノリとかテンションが合ってないっての結構あるよね

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:51:49

    幽々子様は茅野ボイスが個人的に定着した。

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:58:01

    ソシャゲは何度聞いても違和感あるキャラとかいるんだけど
    夢想夏郷とかは声が多少コレジャナイ感あるキャラがいても割とすんなり受け入れられる
    やっぱ雰囲気って大事だわ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:59:47

    特定の声が無いことが東方の良さの一つだと長年認識してたから、今さらイメージを固定化すること自体に違和感を覚えてしまう
    でも新規客層に向けては声があったほうがいいんだろうなあとも思う

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:18:34

    声のあるコンテンツってふし幻かゆっくりくらいしかやってないな

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:34:53

    早苗さんの声は三森すずこしかいないと思っている

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:51:50

    今アニメ化しても盛り上がらないだろうなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:33:07

    >>32

    声に関してはポプテピピックみたいなやり方が無難そう

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:36:27

    >>36

    それぞれの2次創作で別々に声優がついてる今の状況が割とぴったりだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています