四凶とかいうドマイナー共

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:09:02

    ポケモン以外でモチーフの奴ら挙げたらこれしか知らねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:10:42

    四聖獣は打ちきりフラグなんて言われてた時期のジャンプで
    あえて四凶出してきた打ちきり漫画じゃないか!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:23:55

    混沌と窮奇は覚えやすいんだけど檮杌と饕餮覚えにくいんだよ!
    似た名前しやがってよぉ、読めないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:26:21

    ヴァンガードで初めて知った

    と思ったら十二国記の饕餮が初見だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:27:55

    窮奇なら月マガの項羽と劉邦の漫画にオリキャラで出てるな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:29:07

    半妖の夜叉姫にもあった

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:31:05

    四凶でドマイナー扱いされたらさらに知名度低い四罪とかどうするんすか
    四凶はなんだかんだでRPGの敵として出てくることはあるから名前だけは見たことあるって人も多い分だいぶマシだと思うんよ
    四罪はマジで一切見ない
    自分の知る限りではLoVに共工が出てたぐらいだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:31:53

    読もう!友人キャラは大変ですか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:31:53

    四凶の問題は饕餮だけ知名度抜けてる点だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:35:18

    いらすとやに渾沌だけあって草

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:36:37

    >>9

    名前の響きも字面もカッコいいからね

    しょうがないね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:37:00

    >>10

    かわいい

    目と口無いのかわいそうだから穴開けてあげたい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:37:07

    BBBだと混沌様が大活躍してたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:37:54

    >>12

    やめろー!

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:39:20

    >>12

    実際善意だったから困る

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:41:19

    >>9

    饕餮のキャラっていうか饕餮文があるのがね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:42:20

    四神は竜虎鳥亀とモチーフわかりやすいけど
    四凶や四罪は分かりにくいしアレンジもしにくい

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:04:54

    自分は幻超二の大唐騎士で知った
    アーサー王が唐の時代の中国で妖怪や仏と戦う話

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:40:17

    >>12

    元ネタなんだ?

    ものすごいふらんみ感じる

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:41:12

    とあセラの死霊術士編で出てきた

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:46:37

    >>19

    『荘子』って思想家の文献。混沌には目、鼻、耳、口の七孔が無かったのね。

    で、とある二人の帝をもてなしたら、感謝されて「目、鼻、耳、口の七孔を作ってあげる!」とされた訳。


    したら混沌は死にました。



    転じて、物事に対して無理に道理をつけることを「渾沌に目口(目鼻)を空ける」と言う。というお話。

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:57:11

    >>9

    窮奇と混沌もよく出るよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:39:53

    饕餮だけ饕餮王とか映画グレートウォールとか東方の饕餮尤魔とかモチーフにしたキャラが多い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:30:08

    >>5

    もうあと2日で最終回やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:33:08

    渾沌も渾沌に呻く例のアレに名前だけ使われたりヤク中がアザトースと融合させて召喚したりは見たことある
    窮奇と檮杌はまじで見たことない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:39:06

    檮杌はマジで見ない
    他はまあちょこちょこ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:43:28

    >>9

    竜生九子にも出てくるのもあるんじゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:18:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:20:57

    シャーマンキングで道家の切り札っぽい感じで出たな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:21:01

    窮奇は中華や陰陽師系列のオカルトファンタジーではちょこちょこ出るイメージ
    だいたい邪悪で残忍で強

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:26:49

    窮奇は虎の怪物とも言えるから絵が映えるよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:15:04

    四凶絡みが話のメインなやつ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:15:12

    四凶は虎キャラが被ってるのが良くない
    四神みたくバランスよくいこうや

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:56:48

    大きな犬の姿をした「渾敦」
    羊身人面で目がわきの下にある「饕餮」
    翼の生えた虎「窮奇」
    人面虎足で猪の牙を持つ「檮杌」

    虎被りはアカンわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:54:02

    女神転生シリーズでもデビルチルドレンでしか全部揃ったの見たことない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています