ネモ「トップのポケモン!大穴にいるんだ」俺「ほう…」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:07:31

    (このキラフロルというポケモンはこのエリアゼロにしか生息していないのか
    だとしたらオモダカさんはエリアゼロに入ったことがあるということ…今後そこに焦点が当てられたDLCが来るのかね)

    クリア後適当にパルデアを歩き回る俺「進化前普通におるやんけ!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:09:02

    キラフロルは穴にしか居ない、つまり野生で進化するには穴にしかない何かが必要

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:09:26

    ワイもそれ疑問に思ったけど
    初めっからキラフロルだったのかもしれんやん

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:09:33

    元々エリアゼロ産だったけど生息域が広がった説
    大穴から定期的にテラスタルエネルギー出てるらしいし

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:09:37

    むしろ出てきちゃってるのヤバくない?
    テラスタルの結晶に卵かなんかくっ付いててエリアゼロから外に輸出されたとか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:10:45

    在来種のキラーメがテラスタルエネルギーで進化した
    or
    エリアゼロの種であったキラフロル族が地表に出て来たけど何らかの理由でキラフロルになると適応出来なかった

    のどちらかと考えるのが自然かなあ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:15:37

    >>5

    壁に突き刺さって花のような状態の個体も多いから結晶採取で壁際のキラフロルがそういうの落としても気が付かずに一緒に持ち帰るようなこと多そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:26:54

    進化方法も普通のレベル進化だしね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:00:38

    トップがいつ捕まえたのかわからないけど穴に校長と博士のコンビたちと入ったことあるんじゃないか?って思ってる
    その頃は一般にはいなかった主人公が引っ越してきた頃には隠れたところに住み着いたんだろう過去未来のドンファンとか脱走してるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:54

    普通にいる(そうぐうパワー無しだと中々お目にかかれない)

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:24:29

    普通のプレイでは遭遇不能でチャンピオンとの戦闘で初手初遭遇!
    →特性含めてなんだこいつ!?
    →エリアゼロ行ってわんさかいるの見てなんだこいつ!?ってなれば良かった

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:28:34

    >>2

    あーそうかプレイヤーはキラーメが進化前だって知ってるから「外にもいるじゃん」ってなるけど、「キラフロル」というポケモン自体は大穴にしかいないんだな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:08:54

    大量発生でキラーメ出た時びっくりしたわ、コイツ普通に生息してんの!?って

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:09:42

    >>2

    つまり、オモダカさんの穴に……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:19:20

    キラーメわりとうじゃうじゃ湧いてる認識だったんだけど……

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:57:57

    実際に野生のキラフロルはエリアゼロにしかいないからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:04:56

    >>15

    逆に言うと、そんなにウジャウジャ湧いててもキラフロルになれる個体がいないという異質さにもなる


    ゲットしてレベル上げれば進化するのに

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:39:53

    レアとは言われてるけどオモダカに挑むまでで1回も遭遇しないことはまずないぐらいには沸くよねキラーメ
    そこから倒しちゃって捕まえそびれたり捕まえても育てなかったりでキラフロルまで育てるのは少ないだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:41:55

    えっ
    一度も見たことない…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:42:39

    わざわざ言及されたからには何かあるんだろうけど別にオモダカが普通に育てて進化させてもおかしくはないよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:44:52

    >>2

    「じゃあ何で主人公はキラフロルに進化させられるの?」と書き込もうとしたら「テラスタルオーブ持ってるから」という気付きを得た

    レイドでも進化後はいるからテラスタルエネルギーがあれば取り敢えず進化出来るのだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:46:30


    全く出逢わなかったぞ
    なんなら理事長との勝負後「何だこのポケモン!?」ってなって図鑑のメモ頼りに洞窟走り回ったけど1体も見つからなかったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:56:36

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:59:12

    キラーメ小さいし会ったことない人は普通にそれなりにいると思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:01:48

    結構各地にいるよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:12:40

    リップさんとこに行く洞窟で見た気がするが

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:14:28

    キラフロルって強い?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:41:06

    キラーメは普通にジム巡り中に洞窟で見かけたら特に特別感無いな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:52:18

    オモダカさんが持ち帰ったキラフロルを孵化厳選して、逃したやつが繁殖しちゃった説

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:51:52

    レイドで居て捕まえたわ
    この個体放っといたらテラスエネルギー持ってるしやばそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:55:04

    オモダカさん助手かなんかだったんじゃ…とは疑ってる
    服の下結晶化してたりしません?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 04:00:45

    オモダカさんが調査隊だった可能性はプレイ中考えてたな
    AI博士も主人公にエリアゼロ来る時は戦力になる奴連れて来いって言ってたし、調査隊にも調査専門の人たちだけでなく戦闘特化の人とかもいたのかもって

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 04:08:30

    走り回ってると轢くよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 04:11:28

    進化前は初手自爆してきやがったからよく覚えてる
    とはいえ初見だとコイツが今回の600族か!って思ってたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています