スカッドハンマーズ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:12:02

    理論的に知る人ぞ知る名作

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:12:49

    理論的に言ってSwitchに移植希望

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:14:16

    仲良し親子

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:18:29

    理論的に言ってバカゲーとして100点

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:19:36

    >>4

    ガンダムゲーでもわりと上澄みの方

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:20:30

    理論的に言って楽しそうにしてるテムさんと本編よりは楽しそうなアムロの掛け合いが見れるだけでおつりが来る

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:24:33

    ホワイトベースのメンバーがほとんど出ないのに名作

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:25:01

    ホワイトベースのクルーを紹介するぜ!
    まず親父!
    次にアムロ!
    以上だ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:26:21

    >>8

    なんならホワイトベースも胴体しかないぜ!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:26:24

    もしかして数少ないレイ親子成分補給できる作品?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:27:01

    >>10

    理論的に言ってその通りである

    いや親父こんな愉快な人だったっけ?とはなるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:27:16

    >>10

    他はマジでないんだよね

    ギレンの野望の1つに会話があったような…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:27:56

    楽しいけど腕が疲れるのだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:29:31

    ハンマー繋がりです
    通してください

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:29:42

    >>13

    実はそんなに強く振らなくても良いらしいけど、論理的に考えて全力で振るべきだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:29:47

    >>11

    本編は真面目な仕事モードと酸素欠乏症モードしか出てなかっただけで素は割とこんな感じの愉快な人だったのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:30:23

    バカみたいなオープニング好き

    SDガンダム スカッドハンマーズ OP


  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:33:20

    wiiといっしょに買った学生ぼく
    「おーガンダムが同じ動きするよスゲー」キャッキャ
    「頑張って地球まで行こう!」

    次の日のぼく
    「腕が地球の重力に負ける……!」

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:34:14

    大河原先生ノリノリでハンマー描いたらしいね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:14:54

    ガルマもララァも死なない優しいゲーム

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:16:17

    >>5

    論理的に考えてクソ ゲー多いからなガンダム

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:23:31

    スカッドハンマーズは大地斬の原理で振り回すのだ
    理論的に、イヤマジで

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:52:53

    これと斬撃のレギンレイヴは肩破壊兵器すぎんよー

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:53:51

    なんかホワイトディンゴっぽいのがいたりする辺り多方面に造詣の深いスタッフがいたと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:55:43

    OPの20秒くらいまでの映像が秀逸、これ一発で情勢と位置関係が把握できる

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:48:28

    Wiiのゲーム全体としても、Wii本来の性能と機能を活かしていると宣伝できるだけの出来
    てかちょくちょくMSVな要素なかった?
    クッソ面白いから続編でないかな

    鉄血のオルフェンズならいけるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:51:00

    コンスコン艦隊がエラい規模になってるヤツ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:52:42

    >>27

    あれキツかったよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:14:12

    Switchリモコンでもやれそうだし移植を…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:51:31

    おそらくランバラル専用ドムが唯一でてくる作品

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:44:25

    >>30

    あの、これアッグ……

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:47:56
  • 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:49:22

    ボルトガンダムでてこなかったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:36

    レイダーガンダムとか追加した新作やりたいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています