紙やすり中ボク(やすりやる意味ある?)

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:15:22

    完成品見たボク(これ紙やすりする意味あった?)

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:18:50

    いいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:20:54

    ぶっちゃけ可動するプラモに塗料の食いつきなんて気にしてもあんま意味ないと思う
    ポーズ取るだけで塗装ハゲさせるなんて日常茶飯事だし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:21:38

    ヤスリいらないだろこのキットって時に限ってパーティングラインとヒケがいいところに走ってるしエッジの垂れが異様に気になっちまうんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:21:51

    サーフェイサー吹くと紙ヤスリ雑いところが浮かび上がってくるわよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:22:56

    (いや、紙やすりをかけたからこんなクオリティになっているんだな。次は試しに紙やすりをかけずにやってみよう)
    (紙やすりをやる必要ある?)

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:25:19

    いっそのことフィニッシャーやコンパウンドを使ってツルツルにして差し上げれば?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:27:56

    ゲート跡が残っちゃったときと合わせ目消しでしかやすりがけしたことないマンだからよくわからない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:29:47

    愚か者ワシ、なん他手触りで引っ掛かるのが許せないためヤスリをかける
    偉大なる賢者バンダイ、そもそも表に出ないところにゲートを繋ぐ名采配

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:43:04

    全塗装するときは嫌でも気になるだろ
    表面処理するかしないかは

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:04:26

    >>9

    アンダーゲートという嬉しいけどちょっとめんどい仕様

    MGEXストフリ組んだらフレームもアンダーゲートだらけでヒエッってなった

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:38:50

    >>11

    アンダーゲートを抉ったら日には1日プラモ辞めるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています