テイルズオブヴェスペリアをクリアしたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:48:08

    戦闘楽しいし、キャラはカッコいいし、やりこみ要素もいっぱいで、すっごい面白かったぞこのゲーム!

    でも…ちょっとボリューム多すぎるな!?俺未だこれシリーズ一作目なのに、凄い時間かかったぞ…全作履修するのにどんだけ時間かかるんだ…?

    もっと早くこのシリーズに手を出せばよかったと後悔してる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:49:29

    クリアおめでとう
    この前のスレ主かな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:49:42

    テイルズ繋がりないから全部履修する必要ないと思うよ
    ヴェスペリア面白いよね

  • 4122/12/04(日) 14:55:52

    まあ、クリアしたと言っても、全然やりこめてないんだけどね
    裏ダンジョン踏破してないし、闘技場もクリアできてないし、秘奥義も全キャラ習得できてないし…

    でも何分他の作品も気になってしまってな…

  • 5122/12/04(日) 15:01:31

    他のプレイヤーの皆は毎作「どれくらいやり込むか」の指標を持ってたりするのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:06:33

    >>5

    グレイセスfとヴェスペリアは全部やりこんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:12:54

    真ボス、裏ボスとか闘技場とか戦闘系だけやり込むかな
    スキット回収やミニゲームの面倒なのはトロフィーあってもやらない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:13:59

    Vはシリーズでもやり込み要素多い方だと思う、裏ダンの数もボリュームも多いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:17:33

    Vはストーリーも癖なくてエンディングも爽やかで良いよなあ
    ビターエンドも好きだけどやっぱりハッピーエンドが良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:42

    ラスボスとの会話キャラごとにあるの好き

  • 11122/12/04(日) 15:26:02

    どのキャラも魅力的だし、ちゃんと一人一人ぶっ壊れ技持ってるから、他キャラに遅れを取ることがなくて、使ってて楽しかったです。

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:29:54

    コンボが自由すぎてコンボムービー凄いことになってるよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:39:52

    別ゲーすぎる空飛ぶ姐さん
    ついぞ使いこなせなかったなあ

  • 14122/12/04(日) 15:43:46

    自分まだヴェスペリアしかプレイしてないから分からないけど、他シリーズにジュディス並みの操作精度を要求されるキャラっているんですかね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:45:38

    グレード稼ぎのタイダル

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:46:23

    >>15

    リスキーリングにダメージ1つけて放置よ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:48:28

    やり込み要素に関してはこの作品がピークよ
    同じくらいなのはエターニアかな
    あっちはストーリーそこまで長くないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:50:15

    コンボ関係だとリメDもなかなか楽しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:51:59

    >>14

    お祭りゲー含めて10作品くらいプレイしてるけどその中ではジュディスが一番難しかった記憶がある

  • 20122/12/04(日) 16:26:24

    ジュディスはマジで操作すんの難しかったけど、オリジナルのコンボ考えて決まった時の爽快感とカッコよさは全キャラ一だった

    あと秘奥義の揺れが凄まじかった…秘奥義のアニメーションの正しい使い方だな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:17:58

    ヴェスペリアとグレイセスまでは乗り物あってワールドマップ回れる自由があるからやり込むと深く遊べる。
    なんで1週目は自由に遊んで引き継ぎで必要なものを取って2周目からやり込むのがいいと思う。
    特に時限イベントが多くてやり逃しが多々あるし。
    ボリューム多いからそこまでやってられんというのもわからんでもないが

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:20:38

    ヴェスペリアのコンボ動画とか見ると面白いよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:21:12

    >>21

    まあヴェスペリアはグレード稼ぐの超簡単だから二週目はむっちゃサクサク行けると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:26:48

    サブイベントもやるとメインストーリーにさらに厚みが増すのが良いよね…
    リタとジュディス関係、デューク関係のサブイベはぜひ見てほしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:30:35

    最強隠しボスのヤケクソみたいな強さよ
    いやあそこまでしないと以下省略!連打で葬られるんだけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:32:44

    ラピードのミニゲームが苦手過ぎてユーリの衣装揃えられなかった思い出
    イベントとかゲームで衣装貰えるシステム良かったのになんでやめちゃったのかなぁ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:34:00

    ヴェスペリアよりボリュームある作品ないし
    一部作品を除けば大体1作につき30時間くらいで終わる

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:46:33

    >>26

    強いていうならDLCで稼げることに気づいたからかなと

    次作のグレイセスでゲーム内で入手出来る衣装各キャラ2着程度なのはちょっとね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:51:00

    トロコンするまで遊んだなぁ

  • 30122/12/04(日) 18:52:31

    >>29

    すごいですね…

    一体どれだけの時間と熱意をかけたらここまで…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:54:26

    ラピのボーダーは必要以上に動かさない、カーブで加速しないのを覚えたら大分楽になった
    それでもリタコースのハードルが高かったんだけどね…

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:55:44

    今確認したら自分もトロコンしてるなヴェスペリア
    当時は時間あったんだなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:57:21

    ラピードとかいう唯一無二の戦闘キャラ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:01:30

    >>30

    最初に取得したトロフィーと

    トロコン時のトロフィーを比較したら1ヶ月程でした

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:35:21

    >>5

    作品によるかなぁ

    最近の作品だとヴェスペリアとグレイセスfアライズはかなりやり込んだけど

    エクシリアエクシリア2ゼスティリアベルセリアはストーリークリアと実質メインストーリーじゃんみたいなサブイベまでしかやってない

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:42:58

    スレ主はもし興味があれば10周年記念イベントの円盤買ってほしいな
    10年迎えたパーティキャラの声優さんたちが変わらず仲良くワイワイしてて楽しいよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:45:48

    フェイタルストライクとか秘奥義をどうやって撃てばいいのかわからない
    俺は雰囲気でヴェスペリアを遊んでいた

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:53:06

    >>37

    ぐぐれ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:54:41

    >>37

    フェイタルストライク→敵から赤・青・緑いずれかの矢印がくっきり映ったときにR2 タイミングが早いと不発しやすい

    OVLで同じ術技出し続けたら出るので練習するとよい


    秘奥義→スキル:スペシャルを習得してることが必須。OVL3以上を発動して奥義、上級術、BAを出した後に○ボタン長押ししたら出せる


    こんな感じかな あとは実践で慣れてけば良いと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:57:16

    スペシャルのスキルはユーリならニバンボシ、宙の戒典についてる。ラピードとカロルだけはサブイベントで習得だけど他のキャラは武器についてるよ

  • 41122/12/04(日) 20:07:18

    個人的にストーリーで一番盛り上がったのは、シュヴァーン戦でした。全然正体を予想してなかったからビビったわ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:10:05

    バイトジョー戦ほんと好き
    対モンスターであそこまで熱くなるとは

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:11:14

    >>42

    カロル先生の覚醒シーンだもんな

    燃えるに決まってるわあんなシーン

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:12:30

    バイトジョー戦のあとにカロルの戦闘モーションが変わるの細かくで好き 

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:18:48

    モテ男

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:19:48

    >>45

    RM3では長髪ルークをからかって遊んでたけど

    今の方がいいね

  • 47122/12/04(日) 20:19:52

    自分もヴェスペリアで一番好きな男キャラはカロル先生かな〜

    いろんなギルドに入っては抜けて、自分の居場所を探し求めてた少年が、ギルドの首領としてみんなを守るために奮起するバイトジョー戦で好きになりました。

    それにゲーム的にもTP効率の良いエイドスタンプとリカバースタンプには終始世話になったな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:20:32

    ここからストーリ深堀したいってなると公式の外伝小説とかもあるからボリュームがものすごいことになる

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:20:50

    >>33

    どうしても勝てないなら使うわ

    マジで無敵のワンコ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:21:35

    ユーリが割と大人びてる分、精神的に成長するいつもの主人公の役割はカロルがこなしてるからね

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:25:03

    何でもやれるがゆえに自分一人で抱え込んで間違っちゃうユーリをそれまで助けて導いてもらった皆が叱って引き戻すのがいいシーンなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:26:41

    >>51

    わかる……

    怒られた後ユーリの「まいったね…」って台詞の演技がまた良いんだよね……

  • 53122/12/04(日) 20:30:46

    >>36

    10年経っても声優さん達が作品を大事にしてくれてるのは、ファンからしても嬉しいことだなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:33:45

    恋愛要素はそこそこで友情推しなのが自分に合ってたな 

  • 55122/12/04(日) 22:29:53

    何気に一番「凛々の明星」の活動を楽しんでそうなジュディス可愛くてすき

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:03:34

    >>54

    恋愛ネタはガチなのはカロル先生とナン、レイブンとイエガーとキャナリ辺りか

    あとはエステル→ユーリ、リタ→ユーリ、ジュディス→ユーリの匂わせがあるくらいか

  • 57122/12/04(日) 23:51:53

    サブイベントこなしてて、何となく思ったことなんだけど…もしかしてリタとジュディスって姉妹だったりしない?

    ヘルメスは自分の娘に魔導器の暴走を引き継いでもらいたかったらしいけど、ジュディスがその娘で…?でもそれなのにリタが暗号を読み解けるのってそれつまりもう一人の娘ってことなんじゃ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:57:10

    シュヴァーン戦の新鮮な感想嬉しい
    自分は知った状態でスタートしちゃったけど、気づく人はシュヴァーン隊へのレイヴンの号令とかきっかけに察するパターンとかもあったなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:57:20

    xboxでフレン仲間にならなくてなんでやねーん!って思ったけどクリアしてから追加要素ありの移植版で仲間になったらなんか違うな…ってなった
    あの同じ目的だけど違う道を行く感というかフレンは騎士団として行動してる方がストーリー的にもキャラ的に良かったわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:02:25

    フレンが入るのは嬉しいがストーリー的にはツッコミたくなる いやお前こっち来たらあかんやろと
    でも殆ど共闘なしで最終決戦でやっとユーリとフレンでパーティ組めるのは嬉しいんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:04:37

    お犬様は使用キャラでもCPUでも有能過ぎて外せんかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 05:07:12

    >>13

    ユーリはオーバーリミッツして爆砕陣連打してれば良かったからなぁ(脳死PL)

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:48:40

    >>57

    二人は異母姉妹

    ジュディスちゃんは終盤にはリタが妹だって気づいているけどリタは知らない

    がっつり語られるのはジュディスメインの外伝小説

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:52:42

    >>59

    よくフレンやパティは元々いたのをXBOXでは削った不完全版!みたいにアンチに言われることあるけどストーリーとしては二人とも仲間にならなくても問題ないどころかフレンはいない方が自然だからそりゃ削られるなとは思う

  • 65122/12/05(月) 09:51:22

    >>63

    マジかよ!?本当に異母姉妹だったのか…


    にしても、片や魔導器の研究に情熱を傾ける学者に、片や世界中の魔導器を破壊して回る戦士になり、とキャラ的にも戦闘スタイル的にも正反対な道を行った姉妹だな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:17:03

    外伝小説って断罪者の系譜が絶版なんだっけ?他は電子書籍出てるし何らかの形でまた出してほしいなぁ
    来年15周年てことでワンチャンないかな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:08:28

    人気出た当初のお祭りゲーだと無駄に完璧な大人ポジションに据えられたユーリに悲しき過去…

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:19:08

    映画も好きなんだけど、できればアビスシンフォニアみたいに本編のアニメが見たかったな もちろんIGで

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:20:41

    >>67

    ユーリも結構葛藤しながら成長するキャラなんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:04:34

    ほし

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:21:32

    >>69

    だいたい一人で出来て意志がクソ強い故に間違えてしまうのがユーリだからな。皆の成長を見続けて皆を守りたいと思って間違えて、そして皆に説教されて反省するのがユーリのお話よね

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:33:10

    >>71

    一人で背負っちゃう(背負えちゃう)ユーリが旅を通して最後に「一人じゃないから強くいられる」って答えるのがユーリの成長という感じ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:55:09

    おっさんは「天の嘆き」連打するだけで赤のFSゲージがゴリゴリ削れて強いよね

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:28:10

    戦闘後のやりとりで関係性が変化して行くの見ると幸せになる

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:57:50

    >>73

    おっさんはアバンギャルド過ぎる詠唱と飛び交うおっさんの愛の印象が強過ぎる

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:25:59

    最強のワンコがいるとはいえ、どのキャラ使っても突き詰めればそれぞれ強みがあるのは良いな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:27:05

    >>33

    困ったら疾風犬しとけばいいという神のワンコ

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:27:56

    >>65

    その二人のスタイルは小説に答えがあるぞ

    いやリタのほうは微妙だけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:29:00

    >>75

    おっさんと教官とベリルとかいうテイルズ三大適当詠唱魔術師

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:57:44

    >>78

    ジュディスの小説買おうかなぁ…


    ていうかそんな重要な話を何故本編で出さなかったんだ…

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:59:16

    >>80

    本編になくても問題ないからじゃないかなあ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:28:27

    おっさんも外伝小説あるけどシャレ抜きに重いんでもし読むなら心に余裕がある時に読んでほしい

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:20:42

    ちょいちょいこのキャラの核じゃねこれってくらい重要な情報あるんだよな、ジュディスは上に出てる通りだしユーリとフレンのやつも少年時代の葛藤とか下町の事情とか書かれてるし…どの小説もキャラ解釈と世界観が深まって面白いよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:31:38

    TOD2とか普通に2桁周回したわテイルズ
    グレードショップって魔性よね

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:44:46

    アクション楽しい
    でもジャンプ使いこなせるユーザーは少ないんと違うか

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:53:07

    100人斬りのカロル好き

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:13:02

    >>52

    いいシーンなんだけど直前でカロルのイベントあるせいで、ドラゴン殺しもかくやな大剣をユーリにぶん回してて殺意高すぎて笑った

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:01:28

    >>87

    たいていのプレイヤーがあのシーンあの武器だもんな

    お陰でとんでもない殺意でユーリにキレるカロル先生という絵面になる

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:03:32

    >>86

    ナンでてくるとこやばすぎる

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:09:08

    >>89

    せんせえ…鈍い、鈍いよ…ってなる奴

    それは怒られるよ先生

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:12:37

    最初からある程度成長している主人公だけど仲間との出会いがきっかけでさらに成長していくのもぐっど

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:29:51

    初テイルズがベルセリアでこれのリマスターが二作目だったから戦闘に中々慣れんかったな…
    調べた限りだとこっちが古き良き?テイルズ戦闘の完成形な感じなんだね

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:16:18

    追憶の迷い路にいたクラトスはサブイベ見る限り本物なのかな…わりと気になる

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:29:47

    >>91

    ゲーム本編のユーリはある程度大人の情緒はしてるけど同時に世界も狭く青臭い所も残った年齢なりの子供っぽさもあるってのが魅力にもなってるね、それが旅で視野広げていって~て形だし

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:32:46

    >>92

    ベルセリアや最新作のアライズはグレイセスの戦闘の系列も混ざってるからプレイ感違うのはしゃーない

    シンフォニから続いた3D戦闘の完成形はヴェスペリアで、ヴェスペリアとグレイセス以降はその二つをどう上手くミキシングするかみたいな状態だし

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:02:01

    ヘルメスのペンネームであるイフムンフト・ネプメジャプをアルファベット表記ifmnft npmejpにしてから一個前に全部戻すとhelmes moldio(ヘルメス・モルディオ)

  • 97122/12/07(水) 12:43:11

    ヴェスペリアのメインキャラクター達って、騎士の夢破れた青年や、お城で寂しい思いをして過ごしてるお姫様や、いろんなギルド入っては辞めを繰り返して居場所を求め続ける少年とか、どこか心に「孤独さ」を抱えるキャラクターが多いと思ったな。

    メインストーリーは衝撃的な展開の連続ってわけじゃないけど、「孤独さ」をキャラクター達がギルドという共同体になって、世界の脅威と戦う、っていう流れは王道でイイなあ、と思った

  • 98122/12/07(水) 23:11:23

    次やる作品は、最近届いた「テイルズオブジアビス」にするよ。

    クリアしたら、また感想スレを立てようかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:47:55

    >>47

    カロル先生はな

    闘技場で100人切りした時に敵で出てくるナンとの掛け合いが最高に気ぶれるんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:52:19

    カロル先生とナンは闘技場の団体戦で皆気ぶってるからな………
    微笑ましい

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:45:28

    去年くらいにsteam版プレイしたわ
    シナリオも戦闘もキャラも良かったけど、今の時代だとファストトラベルが無いのはすごい不便に感じたな

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:42:08

    15年前のゲームだし多少はね
    とはいえ街やダンジョンへのワープ機能はあるし、ダンジョンは出入り口近くまで戻してくれるワープゾーンあったからあんまり気にならなかったかな〜

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:42:10

    ヴェスペリアとグレイセスfのボリュームが満載すぎて
    次作のエクシリアが物足りなく感じるのよな。
    スレ主は次アビスみたいだしいろんな意味で頑張って欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています