デメリット特性

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:53:53

    レジとケッキングはまぁわかるとしてなぜアーケオスにこの特性を……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:54:23

    なんも考えてないから

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:54:56

    昔は高かったから

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:55:11

    特性が無いだけで足枷になるってことすら理解してなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:55:33

    A140S110…うーん強すぎw特性で弱くしたろw

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:55:56

    全員不器用にしたら環境入り出来るかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:56:25

    アーケオスはCとS下げたら他の特性になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:57:00

    夢特性かちきにしてもらえませんかアーケオス

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:58:21

    第5世代でもプテラの方が仕事してたよ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:58:43

    今でこそ一般ポケに実戦的な種族値配分のがポンポン出たけど

    BWで一般なのに140オーバー持ちのアーケオスやシャンデラやオノノクスがポンポン出てきて当時は衝撃的だったんだよ
    アーケオスはその中で素早さ頭抜けてるしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:59:06

    こいつ初出の第五世代ですらデメリット特性無しだと暴れたかって言うと滅茶苦茶怪しいんだよな
    S110のアタッカーなんて当時からラティオスがいたわけで

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:01:16

    特性なしなら間違いなく強いんだけどじゃあぶっ壊れかと言う別にそうでもないという

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:03:19

    >>10

    こいつ諸刃使えるからな。ハチマキや岩ジュエルでヤバい火力出せたんよ。反動で弱気発動して一発限りだったけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:05:35

    >>13

    飛行ジュエルアクロバットがあったから火力に関しては問題なかったと思う

    Sも110オーバーで実戦的なのが限られてたから(発売直後は)不足に感じなかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:06:44

    カロス化石枠みたいに種族値521ぐらいだったら別特性だったかもしれない
    なんかSが100いくかいかないかぐらいになりそうだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:06:59

    A少しだけ下げてS爆上げして色んなタイプの技覚えるフェローチェが許されてる時点でなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:07:07

    当時はジュエルアクロバットが強かったし、地方ルールなら一線級のポケモン イッシュ図鑑の狭いプールとはいえ地方ルールなら大会でも実績あったし
    全国ルールでも使えなくはないポケモンだった
    ウルガモスみたいに特別性能じゃない非600族の一般ポケモンなら妥当な性能だけど、時代に取り残されたな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:09:49

    (イルカもそう思います)

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:13:02

    まだ使える性能のこいつよりグソクムシャ、ヨワシの方が酷い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:19:40

    >>19

    グソクムシャはGSルールの世界大会で結果出したし全然やれる性能

    ギガスもドガスギガスで躍進したし意外とデメリット特性持ちはどっかで結果出してる

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:10

    元ネタの恐竜にそういう生態があったとかじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:22

    >>20

    ヨワシは...

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:47

    >>21

    そんな細かい生態分かる訳無いだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:32:01

    同期に同じ攻撃種族値で特性も無駄なく火力上昇なローブシンヒヒダルマがいるから余計酷い扱いに感じるのだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:14:19

    図鑑番号と合計種族値同じにしたろwっていう酒の席で考えたようなノリと帳尻を合わせるため

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:32:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:34:49

    がんじょう+からをやぶるのアバゴーラと、「最初だけ強いか、後から強いか」の対比だったのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:44:10

    >>27

    アバゴーラからやぶらなくても色々できるんスよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています