- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:51:50
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:52:42
終盤でぶち壊しなんだ
悔しいけど仕方ないんだ - 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:53:08
アクションは良いよねアクションだけはね
- 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:53:11
ウム...面白い所もあるからこそ未だに色々言われてるんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:53:29
キ…ボウ…ノハナ…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:53:58
ウム…二期後半以外は面白いんだなァ…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:54:25
ツナ…イダ…キズナヲ…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:55:13
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:55:35
- 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:56:32
東…リベ……
- 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:56:36
ウム…なぜ王道が存在するのかよくわかるよね、パパ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:58:52
🌱のメインコンテンツになるだけはあるんだ
だからこそ製作陣が愚弄されるし鉄オルGも愚弄されるんだ
悔しいだろうが止まれねえからよ… - 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:58:58
敵ネームド予約済なせいでルプスレクス大暴れがあまり見られなかったのも痛いよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:00:32
鉄Gは待たせた割に…だから仕方ない本当に仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:09:08
フラウロスのダインスレイヴでラスタルを殺せてたら多少はマシだったんじゃねえかと思うんだ
ラストのアレもやり返されたって事で納得できるしなヌッ - 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:10:21
バ
エ
ル
! - 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:12:21
子供たちは守りたい気持ち一方で
愚弄したいという気に駆られる! - 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:13:03
ラスタル、ガエリオ、ジュリエッタが勝者になる
ある意味最低だ - 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:13:40
ぶっちゃけリアルタイムで通して観て
意外でもなんでもなく最初から最後まで面白かったのは俺なんだよね
まぁ真面目なスレの時は真面目に作品話するけど
愚弄スレの時は遠慮なく便乗して愚弄するんやけどなブヘヘヘヘ - 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:15:06
途中の迷走っぷりは凄まじかったけど、作中最強の存在で自分の実の父親でもある覚吾にキー坊が見事に勝利して新流派を立ち上げる『TOUGH』はやっぱり名作だよね パパ
続編の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
- 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:16:02
- 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:17:19
待てよアークファイブは一年目は面白かったんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:17:46
- 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:20:26
- 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:22:35
ARC-Vもいいところはメチャクチャ良いから似たもの同士だと考えられる
- 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:26:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:27:18
- 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:27:33
あれこれ悪いところは思い浮かぶ、それおかしいだろ火星鼠共ップと思う反面……
明らかなエア視聴者による愚弄には頭がフットーする感覚に襲われる! - 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:29:54
尊重するでっ ニカッ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:31:44
漫画の方の話だと考えられる
- 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:32:29
結局ARC-Vは語れないけど新規カードは継続してもらえるだけ1番マシなんじゃないスか
- 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:33:50
ゲームって結局面白いのん?
ロボットスレもタフスレも全然勢いないけど気にはなってるのは俺なんだよね - 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:34:37
エア視聴者のエアっぷりを指摘してやって愚弄し返したらええやん…ワシも応援したる
- 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:35:27
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:37:10
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:37:57
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:38:32
ウム…二期もバルバトスが大暴れするハシュマル戦までは間違いなく面白いんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:39:22
怒らないでくださいね
マッキーが頭バエルになって実力行使せず普通にラスタル様と話し合ってギャラルホルンの改革してれば平和に終わりましたよね? - 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:40:04
- 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:40:40
- 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:40:57
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:41:38
最終回で大暴れさせるためやん……
- 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:42:04
- 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:43:01
案外ARCVも場所整えれば語ればするんだよね、たまにここのTCGカテでも語ってるんだ
あとあのコンテンツは遊戯王である限り新規カード供給とリンクスからのソシャゲ供給があるからマシな側ではあるんだよね
いろいろ合わせると3つのうちでけもフレ2が一番ヤバいと思われるが…… - 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:43:39
すいませんそいつらはロボットのように見えて自分の行いに苦悩してるんですよ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:43:57
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:44:12
この作品が出てから泥臭く硝煙立ち込める硬派なガンダムをやれと声高に主張するガノタ・モブが満足して黙るようになったんだァ
もっと評価してもらおうかァ - 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:44:36
- 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:44:45
- 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:44:53
三日月がもうちょっと人間的に変化してくのかと思ったら特に何も起きなくてビックリしましたよ
オルガとの出会いイベントも猿空間に消えたしな(ヌッ - 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:45:22
- 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:45:26
はい!楽しいですよ(ニコニコ
- 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:46:12
ギャラホは蛆虫やけどあにまんの火星鼠贔屓もちょっとアレっスね…ガチでね
- 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:46:33
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:47:57
- 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:49:13
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:49:31
グレイズアインが結局誰も殺してなかったのは猿展開みを感じましたね
- 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:50:22
満足した…?絶望したと言うてくれや
- 59二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:52:12
正直1期と2期の途中までは面白かったっス
もしかして製作の半ばで無理やり路線変更されたとかじゃないスか? - 60二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:56:43
でも俺戦闘だったら水星より鉄血の方が好きなんだよね
だって接近戦多くていいでしょう
ストーリーは水星の方が好きなんやがなブヘヘヘ - 61二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:01:12
- 62二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:15:18
嘘つけっ戦闘シーンすかすかやないかっ
- 63二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:58:15
- 64二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:59:51
スタッフがしゃしゃり出てくるのが不要ッ
- 65二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:02:31
個人的にあそこでラフタ&アジー退場させて確執つくっておいて
2期のジャスレイポジを名瀬にした方がよかったと思うのは俺なんだ。
あれだけ憧れた男が情けなく命乞いをしてそれに失望するオルガ。最高にファンタスティックだろ?
- 66二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:16:33
バッドエンドにしたから失敗したとか言ってる蛆虫が多すぎてイラつくんだよね
一期2話ラストのシーンでほぼバッドエンド確定なのはわかりきってただっただろがよえーーっ - 67二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:18:46
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:21:24
線が多くて動かしにくいロボはダメだよね、パパ。
- 69二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:22:01
主人公たちが無意味に全滅したように見えるんスけど…いいんスかこれ?
- 70二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:22:41
ガンダムは全く知らないけどロボットが他と比べてスタイリッシュな気がして好きなのん
- 71二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:22:58
- 72二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:24:21
待てよAVはテーマ人気が高いからヴォルデモートじゃないんだぜ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:25:01
その結果話題にもされないクソに仕上がるとは見事やな…
- 74二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:26:49
終盤の鉄華団の蚊帳の外追いやりは言いたいこと山ほどあるけどそれでもまあ何かしんみりな感じに終わった雰囲気はあったと思われるが…
な…なんですかこれはぁ放映後にスタッフがアニメでの描写を台無しにするような自分設定語りをしまくるですぅ
しかも言う人間それぞれの整合性が全く取れてないですぅ - 75二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:31:20
見たいのは作者の好きなジャンルであって作者の抜いてる姿じゃないんだァ
- 76二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:32:13
ウム…不殺系の主人公には食傷気味だったとはいえ無感情で殺しにくるタイプを主人公にしても面白みがないんだなァ
- 77二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:34:31
ありきたりだと思われる反面…蘇ったMA軍団相手に戦う展開が欲しかったとも思う!
- 78二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:36:27
ガリガリが復帰可能なダメージしか受けてないのが滅茶苦茶不満なんだ
廃人化して病室から変わっていく世界を見つめるとかして欲しかったんだ - 79二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:37:09
ウム…厄災戦を映画で見たかったんだなァ…
- 80二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:38:19
- 81二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:50:38
- 82二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:02:49
でもねオレ マッキーが知能低下云々はあんま同意出来ないんだよね
1期の時点で自分で自分の周りの強力な支持基盤を粉砕するとかバカじゃないですか
恐らく、アイニードモアパワーしか頭に無くて長期的な視野が無いのは一貫してると思われるが… - 83二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:03:35
待てよ 別に気持ちよくなるためなんて話じゃなく一応鉄華団の結末とはこう!と決めて作ってはいたんだぜ
制作陣の間で意見が割れてそれは荼毘に付したんだ
本編より先に制作陣が分断壊滅…ギャラルホルンの差し金だったんじゃないスか?
- 84二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:53:47
怒らないで下さいね
自分から全部内情語ったあげく殺し損ねてキマリスと脳みそともども見失いましたなんてバカ超えて猿脚本じゃないですか
そもそも正義面で無自覚に腐敗してるボンボンと金髪はべらせおばさんを味方にしてもろくに改革できそうにないのん