- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:36:08
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:36:51
- 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:37:27
- 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:37:36
立体物多すぎて金が消し飛ぶ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:37:36
OSがヤバい
- 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:38:21
- 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:38:24
OSがすげぇ高性能なんだけども、ショタを生贄にしてる
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:38:27
BUNNySはTR系列機に標準装備されてるから命が完全にデータとして使い潰されてる感がある
対してエアリアルは中の人もスレッタの為に使われるから尚のこと怖い - 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:40:08
BUNNySは兵器として理解できる
エアリアルはうん - 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:40:29
- 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:41:32
「僕はガンダムになるよ」
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:41:54
- 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:42:24
BUNNySは量産化されてるし兵器として使い回してる感があるしわかる
- 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:42:36
- 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:42:58
あれはある意味で救いがあったよね
- 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:43:30
- 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:45:21
TR6を思い出す機体を出してくるとはやるじゃないか