- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:48:24
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:49:37
安かったから買ったけど敵が硬すぎてつまんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:50:40
ゲームがほぼ劣化版妖怪ウオッチバスターズでつまんねーよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:51:37
レベル5のわりに鳴かず飛ばずだった気がするのん
- 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:52:28
大量に食玩が余ってた事しか知らねーよ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:52:32
- 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:53:00
教えてくれ
アニメを3DCGでやる必要はあったのか? - 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:55:11
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:56:01
- 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:59:30
ウム…バクバラヤーが出たのもスナックワールドと同年だしレベルファイブの凋落ぶりが良く分かった年なんだなァ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:02:01
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:02:11
個人的には面白かったと言いたいという反面…ぶっちゃけ上で挙げられてる通りバスターズの劣化感を否めないのは事実だからクククとしか言えない気持ちに駆られるっ
ヴィンセントがカッコ良かった以外の感想が無いですね… - 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:05:39
スナックワールドくんアニメはアニメ版妖怪ウオッチみたいな下らなさや明らかにおっさん向けのパロネタがあって面白かったよね
アニメだけはね - 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:10:25
妖怪をレベルファイブの死産コンテンツとか言われたりするけど本当に死産なのはこっちスよね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:12:17
- 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:12:33
ムサシもどの層に向けたのかよく分からないコラボばっかりしてどうなるんやろなぁ…
有料でアキレスとか出せばレベルファイブファンも始めると思うんスけどね - 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:16:26
- 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:17:02
- 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:18:35
- 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:20:08
妖怪ウォッチと同時上映かなんかしてたっスよね
ファンタジーライフを期待してたら蛆虫なバスターズTが出てきたんだ - 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:25:01
- 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:25:46
- 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:26:05
- 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:27:40
- 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:28:31
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:28:56
- 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:31:41
すごい数のファンタジーライフオンラインへの愚弄が集まってきている
まぁMMO風家庭用ゲーム機専用作品という持ち味投げ出して安易にソシャゲ堕ちさせたから可哀想とは思わへんけどなブヘヘヘへ - 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:32:34
ファンタジーライフに話題奪われてるんスけど…いいんスかコレ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:33:00
でもね俺ファンタジーライフ嫌いなんだよね
フルプライスのゲーム買ってるのにMMOみたいな課金要素あるなんて下品でしょう - 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:33:49
それは妖怪ウォッチのことを言うとるんかい
- 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:34:51
禄に語れる奴が居ないような作品だから最初から可哀想とも思っていない
- 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:11:43
よし企画を変更してファンタジーライフの思い出を語ろう
光の試練長くてむずかしーよ - 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:35:48