- 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:44:29
- 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:45:59
マケイヌ、クズテツ、ムノウの称号ほんとひどい
- 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:48:19
2の冒頭でゼロがマント脱ぎ捨てるシーン好き。砂漠ステージのやつ。
- 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:49:36
- 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:53:26
1やってた時
俺「失敗した!」
シエル「ほな次のミッションやるで」
俺「ファ!?」
諦めずに何度もさせてくれよ。 - 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:55:49
前にDSのゼロコレクション買って3まではクリアした。間違いなく名作
4は何か色々とシステムが変わってその上難易度も高くて未だにクリア出来てない - 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:57:15
アベ100はマジの鬼畜
- 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 06:57:49
- 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:00:29
1のファントムの爆弾処理
2のクワガタの爆撃機
難し過ぎる。 - 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:06:08
- 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:45:16
(第2形態がクソザコと言われるワタクシ…)
- 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 07:57:50
1, 2のサイバーエルフとかいう実質ただのコレクション要素
- 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:11:06
初代だけ難易度異常過ぎないですかね・・・
- 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:12:07
1と2は難易度が高すぎる。
アクションゲームとしては3が一番面白いが、お話的には1と2の履修が必須なのが辛いところ。 - 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:13:12
ゼロ(とエグゼ)は綺麗に完結して良かったなぁ
他のロックマンシリーズは… - 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:15:57
- 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:17:11
1→工場
2→爆撃機
3→水中図書館、エレベーター
全タイトルアベ100出そうとするとこの辺が鬼門
特に爆撃機はシエルにエネルギー弾1発掠っただけでやり直しなのがキツい
4はラグナロク制御室が初見殺しだけど周回自体は楽なイメージ - 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:17:14
友だちにゼロコレ貸したら砂漠の護衛しながら帰るミッションで投げられて悲しかった思い出
確かに今となってはテンポ悪すぎるしイライラするし印象最悪だなアレ - 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:21:41
クラフトに手短に済まされたプレイヤーは多いけど、全部のアクションを適切に処理すれば割と楽しいボスではあるんですよ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:44:22
- 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:47:53
- 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:49:31
四天王のレヴィアタンが好き過ぎる。ゼロの前だと戦闘狂になるよね。
- 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:52:03
ネオアルカディアが信用出来なくて自分達の存在意義がわからないけどとにかくゼロと戦ってると落ち着けるっていうのは四天王共通だったな。(ファントム除け者)
- 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:53:56
ファントムとかいう謎空間で真理に目覚めた幽霊
裏ボスで出てきた時熱かった。 - 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:55:26
エルビスはレジスタンスアジトで幽霊みたいな感じで存在してたよな。
- 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:56:49
アカルイミライヲー
- 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:57:12
- 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:57:49
100年戦争編はよ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 08:59:58
- 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:01:28
- 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:01:37
世界を救うためその身を犠牲にする英雄のシチュエーションを4で知ってしまったが故に性癖に刻まれた
cmもいいのよな、今までのゲームプレイだしながら「そして、全てがゼロになる」って - 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:03:14
コピーエックスは人間の都合で作られて、しかも失敗作で心身ともに本物に及ばず処分されて黒幕の力で復活してもまた使い捨てられて雑に破壊される。
流石にキレていいと思う。 - 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:04:25
- 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:06:25
バイルはただのド畜生だけど、
エルビスとかコピーエックスとかみたいなコンプレックスの塊な敵が好き。どう足掻いても英雄になれないのが…… - 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:10:23
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:15:03
オメガ2形態とかいうガンダム
- 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:22:53
ロクゼロ自体は単独の話として出来てるけどXのスピンオフとして考えた場合
1 本家主人公がディストピアの君主に(偽物だった)。
2 本家主人公の物理肉体が破損し修復不能。
3 主人公は偽物で本物は魂無き傀儡に、戦闘後破壊。
なかなか攻めてる設定だよね。 - 38二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:25:22
- 39二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:28:25
エルフ使うと減点な仕様だけはめちゃくちゃ不満だった
- 40二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:28:50
- 41二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:12:57
一番戦ってて楽しいボスはやっぱオメガかなぁ、バリエーション豊富で楽しいね♡
ふざけんなよアベ100お前で何回阻止されたと思ってんだ(豹変 - 42二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:23:15
- 43二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:29:53
- 44二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:30:30
- 45二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:32:38
- 46二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:32:42
公式絵師の過去絵見るに見たまんまオメガモンオマージュっぽい
- 47二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:34:19
(ゲームの仕様で)毎回8人縛り守るバイルにちょっと笑った思い出
いやあメタいツッコミなのはわかってんだけど - 48二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:35:41
蛇足とはわかってはいるけど4の最後から生き延びたゼロの話でも何でもいいから続編でたら買いますよ俺は
- 49二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:38:43
オリジナルゼロは距離でパターンある程度変わるので三段切りで足止め誘ってヒットアンドアウェイが基本の立ち回り
- 50二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:39:21
シエルも試験管ベイビーだったという闇の深さ…
- 51二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:40:48
漬物石…
- 52二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:46:43
クラフトの最期とか悲しかったわ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:57:13
4のバイル1形態で8審官が出てくるの好き。
- 54二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:13:11
- 55二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:14:59
ワイリーとライトでどんだけ技術加速させたんだろうなあの世界
- 56二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:17:48
esperantoすこすこのすこ
- 57二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:19:43
BGMがどれもかっこいいんだよな
デパーチャー何度聞いたか… - 58二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:28:00
アレンジサントラも良いよね
- 59二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:33:15
ロッド系統の武器4でクビにしたの許さねぇからなぁ……4で3つとも出してステージにどれ持っていくかみたいにセレクトできる仕様にしてほしかった
- 60二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:34:38
ゼロ強化したろ!エルフ死亡…
サブタンク増やしたろ!エルフ死亡…
どうしてエルフ死んでしまうん? - 61二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:35:45
- 62二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:37:10
- 63二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:40:51
- 64二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:41:34
全シリーズアベ100クリアの輝かしい記憶。のめり込んだから苦痛じゃなかったなあ……スマートにスピーディーに進めるのがゼロのイメージにぴったりだった
- 65二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:42:13
知らないほうがいい事も世の中にはある
- 66二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:06
DSのゼロコレやってるんだがストーリーを通しでやる簡単なモードでもキツイな
2のフォームチェンジが凄い好きでエックスフォームが名前からして熱くてずっと使ってた - 67二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:47
普通に難しいからアベ100とかやった事ない。
- 68二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:48:35
ハルピュイアとかいう公式でもハメられる哀れな四天王
でも攻撃法はカッコ良いから好きだよ - 69二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:49:09
小学生の時にやって難しすぎたから手に入れたサイバーエルフ全部使ってクリアしてたな…
今思うと酷いことしてた - 70二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:50:00
1と2のサイバーエルフの隠し方普通じゃ分からないところに置いてあるのほんとひどい。
- 71二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:56:48
思春期にこれをやったせいでディストピアモノが性癖になっちゃったよ
- 72二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:58:34
1の工場の爆弾解除ほんと無理
あれ出来る人いたら凄いと思う - 73二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:59:20
- 74二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:02:52
3のアルティメットフットが究極すぎる 二段ジャンプに敵も攻撃もすり抜ける
- 75二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:19:26
ゼロコレ買ったけど2でやめたな
画面狭くて敵が突貫してくるからすぐ事故ってやる気なくなって、ボス倒しても全然強化されなくてツマンネってなった思い出 - 76二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:23:34
本人弱いけど地形とかダンジョンは難しかった
- 77二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:25:11
8闘士のギャル口調の蝶々可愛い。
熱帯フィールドで戦うボス。 - 78二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:26:35
- 79二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:26:53
ゼロシリーズはハードモードまではシナリオクリアまで頑張るけど、スコアは全く意識してなかった。全部最低スコアーだったな。
- 80二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:28:55
シエルのほうが何倍も天才だと思う。資源(システマシエル)作ったりできるのはすでにあるもの改造するより難しい
- 81二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:32:00
エルビスの幽霊が改造カードでレジスタンスに居候するの個人的に好き。エルビス何故か憎めなくて好きだから。所業はかなりやらかしてるけど。
- 82二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:34:29
- 83二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:35:38
- 84二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:35:50
- 85二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:41:06
- 86二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:49:03
キャラ自体の評価は別としてはっきり言ってZXまで引っ張るほどの器じゃなかったバイル
これなら過去作のドップラーやゲイトと大差ないからな