- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:23:15
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:24:30
87世代は上の世代がクソ雑魚だったじゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:25:43
国際重賞勝ったフジヤマケンザン
国際 G1勝ったトウカイテイオーがいるからなぁ - 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:31:31
86世代はかなり強いよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:32:38
87世代がタマモクロス、91世代がトウカイテイオーか?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:33:16
87世代はタマモとイナリ以外古馬以降が壊滅してたからなあ
スターオーの悲劇が残念過ぎる - 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:37:14
ナイスネイチャとフジヤマケンザンがいる91世代が強そう
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:37:16
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:40:02
- 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:42:55
- 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:51:15
むしろ最弱89と微妙な91の恩恵をボリボリ食べたのが90世代やぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:56:06
タマモクロス・イナリワンとトウカイテイオー・ヤマニンゼファーは互角やな
ホクトヘリオスとナイスネイチャでは少し差がある感
スルーオダイナとフジヤマケンザンも少しフジヤマケンザンかな - 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:57:56
89世代と91世代のとった古馬G1の数数えればいいやん
- 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:02:27
クラシック組なら87は古馬になってからクラシック組が91以上に壊滅したのとテイオーいたからかろうじて91、トータルなら古馬G1を3勝ずつしたタマモイナリいる87なイメージ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:11:47
- 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:40:56
あにまん民って世代論好きね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:47:48
- 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:49:00
- 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:49:25
- 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:57:07
- 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:51:15
90年代でホワイトストーン三強扱いするのは87世代でタマモクロス考慮しないレベルの暴挙だから...
- 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:54:07
納得しない人もいるだろうけど
JC勝ったトウカイテイオーの存在だけで割増していいぐらいの世代じゃね
この時期本当に勝てねえんだよ - 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:55:55
流石にこの話題でクラシックの頃の話だとおもってホワイトストーン持ち出すのは頭ヤバイ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:00:23
確かにホワイトストーンの世代とか言われてもモニョる
せめてアイネスフウジンと言ってくれ - 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:02:19
何言ってんだホワイトストーンは有馬記念勝ってるぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:04:42
目を覚ませ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:18:25
目立たないけど91世代は牝馬がオーパーツレベルに強い
- 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:22:40
ダスカとメジャーの母親も91世代か