砂の特防アップと雪の防御アップ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:44:10

    なぜこんなにも印象が違うのか
    やはりタイプが悪いのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:45:07

    お前の場合悪いのはタイプじゃなくて種族値じゃい!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:45:24

    砂はなんか定数ダメージあるし雪は1タイプしか恩恵無いし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:46:31

    砂の特防アップを有効活用してるの多分バンギだけだよ…
    カバは定数ダメージとしか使ってないし

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:47:39

    >>4

    マジで岩の特防アップ積極的に利用するのバンギぐらいしか思いつかんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:48:00

    特防アップ活用してるのってバンギ以外パッと思い付かないな
    それ抜きにB1.5倍+定数ダメとD1.5倍だけじゃ単純に比較して劣化してるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:48:06

    >>4

    じめんタイプのカバが特防アップ使いこなせたら環境が終わってしまいます…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:48:41

    氷にもバンギぐらい活用するやつが出れば印象変わるでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:52:26

    クレベースが特防アップしたらどうなるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:53:50

    セグレイブが雪降らしだったらどうだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:54:33

    もしかしてバンギが強いだけなんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:55:27

    砂のダメージが据え置きなら雪のダメージもそのままでよかったじゃろと
    アイスボディ効果デフォでもいいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:55:33

    岩テラスタルカバルドン強い?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:55:47

    砂パのユレイドルは結構頑張ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:56:44

    ゆきふらし持ちでBが高いのが来ると変わるかもな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:57:05

    キラフロルとか砂と相性良さそうよね。使った事無いから想像だけど。

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:57:54

    なんで霰なくしたんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:59:19

    セグレイブの隠し特性がゆきふらしなら雪パが天下取れて研究進んだ気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:00:33

    雪「定数ダメ無い分特防も上げさせてくれない?」

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:17:09

    仕様変更で嬉しいポケモンどれくらいいるんだろうか
    大体はあられの方が良さそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:19:13

    >>20

    あられはタスキ潰せるメリットがデカい

    逆に自分のタスキ潰されるかもしれないってデメリットもあるけどネ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:55:11

    雪は吹雪必中あるから…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:56:06

    >>7

    岩テラスタルアタッカーカバルドンか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:57:06

    >>20

    ヌケニン

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:59:31

    物理受け出来る氷が雪降らし持ってないのがでかい
    クレベースが雪降らせてたらだいぶ違った

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:01:23

    単純に氷の耐性がうんこだからじゃねーかなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:02:51

    (岩も言うほど良いわけじゃないけど)氷は耐性がマジでゴミでバンギみたいな火力も耐久もバケモンみたいなやつがほとんどいないからな…

    せグレイブに雪降らしがあればまた変わってたか…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:03:26

    バンギの場合耐性と特防アップが噛み合ってるのもある

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:05:33

    待てよセグレイブに雪降らしあれば強いだろうけどそれはバンギと同じになるだけだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:08:49

    セグレイブにゆきふらしがあればアイスボディ読み鬼火くんは誕生しなかったという事実

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:11:06

    晴れ、雨は危ないけど雪なら高種族値ポケモン持ってて良くね?とは思う
    砂もフィールドもバンギカプいるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:11:23

    カバのDが1.5倍になるの想像したらなかなか地獄で草

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:12:54

    ユキノオーしか現状いないし誰か新しいポケモンがゆきふらし持っててよかったよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:13:13

    何故スリップダメージ消したし

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:13:59

    てか今回天候パ自体組みにくね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:15:24

    剣盾だとレジロックが砂有効活用してたな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:17:15

    >>36

    8世代の頃からあられに氷タイプのB1.5倍があればレジアイスもそこそこ強かった可能性あるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:18:04

    いわ 抜群5 半減4
    こおり 抜群4 半減1
    なにが言いてえ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:26:50

    ダイマありならウツロイド、ギガイアス、ドサイドン辺も割と有効活用してた気がする

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:33:58

    >>20

    とりあえず水は吹雪持てるからお得になった

    草とかの氷弱点呼びやすいし、水って居座り性能高めで地味に定数ダメ響くし

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:34:21

    天候が活用しやすいのはなんだかんだで楽しかったよなダイマックス

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:36:28

    霰の仕様変更ってヌケニン出禁も影響してるんだろうなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:39:43

    あられ変更した人に理由を問いたいわ…これじゃあ砂パの下位互換じゃあないか

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:57:50

    >>43

    どこが…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:23:39

    H85D80で耐久に振るギガイアスも砂の特防アップの恩恵受けてない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:26:24

    >>44

    定数ダメージの有無についてじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:30:35

    >>45

    敵が使うとなんか思ったより硬いよなあいつ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:49:53

    印象が違うというか何と言うか雪の防御アップは今作からなのでまだ印象付いて無いんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:51:10

    なんかユキノオー舐められてるっぽいな、いいぞそのまま舐めててくれ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:52:36

    忘れられがちっていうか本来メインだった吹雪必中があるから相互互換では?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:54:42

    >>49

    今までタスキのイメージが強すぎたからな……

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:55:36

    今後も仕様このままならそろそろバイバニラが手が付けられなくなってる頃合い

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:56:48

    >>50

    必中じゃないけど

    命中100になったんじゃなかったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:56:51

    >>20

    氷以外にも雪パに組めるように成ったし

    雪関係の特性持ち以外の物理氷タイプも雪パに入れる意義が出来た

    仮にだけど前々から環境で見かけるマンムーとかマニューラ辺りは霰パだと定数ダメ以外恩恵ないから組む必要性薄いからね

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:57:54

    >>53

    初期情報で必中じゃないってのが流れてただけでちゃんと必中だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:00:27

    バイバニラ使いたいな
    チョッキ着せてBD1.5倍にしたい

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:01:10

    >>20

    氷タイプ以外のポケモンじゃね?

    タスキ持たせれるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:12:54

    定数ダメのせいで砂の下位互換になってたのがこの変更で差別化されたのはよかったと思う
    ついでに晴れ下の水みたいに何かしら半減とかもついてればなおよかったが

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:18:51

    二体使ってアタッカーの攻撃を上げると嬉しいが
    二体使って単独で詰められるほど尖ってない耐久ポケの耐久を補ってもあまり嬉しくない

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:21:13

    正直雪の時氷タイプ全員のS1.5倍くらい与えられてもいいと思う


    プチ雪かき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています