- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:27:02
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:27:57
さあね…
ただ形あるものいつか壊れるのは確かだ - 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:28:07
もちろんメチャクチャある
大人しく石板に刻め・・・ 鬼龍のように・・・ - 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:28:35
調べると概ね三年以上はリスク増す感じっスね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:06:48
Yahooのストレージに入れると過激な奴は勝手に消されたりするらしいっすね
2000円くらいの良いUSBを5、6個ラベルを貼ってケースで管理するのが一番良さそうっす - 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:12:02
- 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:12:07
寿命がない機械があったらノーベル賞ではすまない発明だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:12:22
フラッシュメモリを長期データ保管に使うのは根本的に用途間違えてるんじゃないスかね…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:13:45
だからクラウドがあるんだろっ!
- 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:15:01
ワシのエロ同人データは滅茶苦茶USBに保存してあるんや
その年数…10年
いつ消えるか段々興味が湧いてきたんだよね - 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:16:57
年数的な寿命もあるし保存(データ書込)回数的な寿命もあると考えられる
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:17:29