- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:33:18
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:34:06
ウム…というよりは日本が今まで全く期待されてなかっただけなんだなァ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:35:11
南米は命懸けてるからね
ガチでね - 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:35:46
ほんとに代理戦争だと思ってる奴がほとんどなんじゃないスかね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:35:48
コロンビア代表が射殺された話とかもあるしな(ヌッ)
- 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:36:08
ウム・・・
マフィアにバルカン・ボビーされるぐらいには命懸けなんだなァ - 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:36:57
スペインやイングランドは自国リーグのほうが大事だって話も聞くけど、どうなんスかね
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:37:28
そういう環境でもサッカーやるのは正直尊敬するッス
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:38:10
W杯終わって1週間もすれば代表の名前全員忘れてくれる日本は選手にとってはプレッシャーになりようがないよねパパ
やる気にもならないけどね - 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:39:24
例のコロンビアの事件を耳にしてから南米の選手が殺されそうにならないか心配なのが…俺なんだ!!
- 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:41:00
か…海外って思ってた以上に野蛮人が多いんだな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:41:59
4年ごとに知ってる選手が入れ替わるのって各クールで推し(嫁)が変わるアニメ界隈と似てるよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:46:16
そもそも海外は過去の実績から見るに優勝した国もあるしプレッシャーも相当なんじゃないんスか?
- 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:58:20
500億…とはいかないまでも100億くらいは金が動くんでしたっけ
貧乏な国からすれば命懸けっすね - 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:59:52
教えてくれ
世界に打って出るレベルまで成長した選手を大会成績が振るわなかったという理由で
多勢に無勢だいっけえ!ブチ殺せえっしたら人材が勿体ないんじゃないのか - 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:00:00
待てよイランは応援するサポーターにもプレッシャーがあるんだぜ
11月29日にサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で米国がイランを破ったことを喜んだイランの男性がイラン治安部隊に銃撃され、死亡しました。(AFP時事)
<a href="https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120200742&g=int" target="_blank">jiji.com/jc/article?k=2…</a> — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (jijicom) 2022年12月02日 - 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:00:57
えっ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:02:10
- 19二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:04:49
- 20二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:15:00
ウム…R国W杯でもハンドした選手に脅迫した例があるんだなあ
こ…コロンビアって野蛮な国だな