- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:37:16
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:37:57
それはモンハンのことを…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:38:14
ウム・・・
でも楽しんだ記憶は色褪せないんだなァ - 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:39:08
それはポケモン最新作のこ
はうっ - 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:39:16
久しぶりに遊ぶと思い出の中で美化されていたことに気づくよねパパ
ただ今やっても普通に面白い名作もちょいちょいあるんだ - 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:41:24
プレイした気持ちは色褪せぬ一方で再びプレイするか?と言われたら悩んでしまうっすね…
UIやらもっさり具合が解決された新作やるとその辺如何にも辛いっす - 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:42:34
古ぼけたRPGではなく洗練されたアクションゲームを遊んでいたから愚弄されたとも思っていない
- 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:44:35
- 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:44:50
ウム…他に比較対象がないからもっさり感に気づかなかっただけなんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:48:59
クソポリゴンと比べて2Dドットのゲームはその辺あまり気にならないスよね
スー・ファミは完成されてるのん - 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:54:04
うむ…今の水準から見て叩かれてる平均以下のゲームでも当時のゲームと比べれば優れているのは当然なんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:56:02