ダンまち世界って

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:06:54

    人類滅亡まで行きかけて今なおモンスターの気まぐれで滅びかねない普通に終わってる世界

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:14:27

    愚物→道化→勇者→傭兵王というワンミス即死の綱渡りで何とか現代まで繋げたからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:16:37

    >>2

    なお勇者→傭兵の間は約2000年空いているものとする。やっぱ人類凄くね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:22:51

    ウラノスいなかったらナイツオブフィアナみたいにレベル8とか9クラスの階層主とかモンスターが地上に出てきてオラリオと世界が壊滅的な被害受けてるんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:24:12

    英雄達が時代を繋げて、神の降臨による「神の恩恵」で人類の平均値と文明が一気に上がるだろ
    そして英雄候補を集めて1000年かけて質と量も揃えた最強軍団作るだろ
    「よっしゃベヒーモスとリヴァイアサンも倒せた! 勝ったな、風呂入ってくる!」
    かーらーの 黒竜「ちーすっ! 君たち弱いねぇ~」だぞ、いつだって世紀末だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:30:40

    愚物「数えきれないほどの人々を救いました、文字通り」
    道化「英雄たちの船頭になり英雄たちを立ち上がらせました」
    勇者「立ち上がった英雄たちに勇気を示しました」
    単純にエピメテウスいなかったら頭数も絶望感も違うだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:33:57

    >>3

    アイズがアルフィアを見て父親達を想起してるから勇者→傭兵王の二千年でゼウス、ヘラの眷属級まで自力で鍛え上げたっぽいからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:44:58

    ダンメモ一周年に出た劣化ベヒーモスでもオラリオのほとんどの冒険者が協力して毒対策の装備も用意して何とか勝てたってレベルだから今三大クエストクラスのモンスターが地上に出てきたら世界終了だよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:55:33

    >>6

    愚物が大攻勢に来なかったら勇者がティルナ・ノーグする前にモンスターの物量に擦り潰されてたからマジで愚物がいなかったら人類詰んでた

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:59:25

    >>9

    今出てる漆黒のモンスターみてると漆黒のモンスターは桁違いに硬い事と魔石破壊しないと頭無くなっても再生する能力持ってるからティルナノーグ無しじゃ漆黒のバロール倒す手段がマジで無かったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:06:57

    モンスターが暴れるせいで漁も大変だし魚も進化して獲りづらくなるという負の連鎖

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:02:27

    英雄なんていらない!なんて口が裂けても言えない世界

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:47:43

    >>6

    道化の時代には人類の安全圏は王都しかないってなってたけど

    エピメテウスがいないとそもそも都市間の移動が不可能になるくらい魔物であふれてそうなイメージある

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:59:07

    エピメテウス→アルゴノゥトの時代までに
    大陸にニーズホッグが暴れ回ってたらしいけど
    エピメテウスはもうその頃活動してなかったんかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:15:06

    >>14

    時代的にまさに討伐に向かって返り討ちにされたんじゃないかな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 08:23:52

    真面目にゼウスファミリアとヘラファミリアがベヒーモスとリヴァイアサン倒すまでにどれだけの被害出たのか気になるわ
    オリジナルと比べたら能力は遥かに下って言われてる一周年に出たベヒーモスでも世界の終わりレベルの巨大竜巻と身体と装備が溶ける毒を広範囲に出せるって人類が生き残れたのが奇跡の領域だろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 08:55:57

    ニーズホッグ君も漆黒だったんかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:16:26

    詰みかけてる世界

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:20:41

    >>16

    んでそれのオリジナル食って内臓腐るだけで済んでそのまま七年生き残るザルドは一体何なんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:21:27

    >>19

    訂正、八年

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:32:28

    >>18

    だから最後の英雄を神々も世界も欲している

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:28:15

    登場人物達と読者の間で英雄という概念が微妙に食い違ってたんだよな
    アプリのデアラコラボでこの世界の英雄は信仰対象って評されて凄いしっくりした

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:02:25

    >>22

    神が身近な対象にあるから、今なき尊き偉大なる英雄が神の代わりになるのか。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:03:58

    >>23

    というか神が九割方愉快犯で残りは大半邪神まともな神格者ほんの一握りだししゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:05:31

    >>19

    シルの弁当の完食できる胃袋を持つ漢

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:06:40

    >>23

    それの一例がフィアナ信仰だもんなぁ、神時代で神が降りてきたからいないって言われて廃れたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています