紹介しよう "小説版ドラクエ5のスミス"だ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:03:11

    カッコいいぜスミスよ
    お前のその気概と矜持 俺がビアンカなら頬を濡らすね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:06:07

    腐った死体に惚れた女からの好感度で負けたジャミの悲しき現在…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:07:02

    あの自分あかちゃ隠したんスよ、褒めて貰っていースか?(絶命)

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:09:25

    うぁぁぁ デ…デモンズタワー編で仲間が練り戦死している

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:09:57

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:12:11

    >>2

    体は腐っていても純粋でひたむきなスミスと腐り切った心のジャミでは妥当だと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:15:21

    スミスは好きになったビアンカが主人公と相思相愛なのを聞いて嫉妬するんじゃない
    ビアンカが幸せになることに喜びを感じるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:16:44

    これが原因で最後まで連れてくにはキツいガンドフ、スミスをラストまで外せなくなったんだよね、素晴らしくない?
    まぁ別にこれ+プックルだろうが割と問題なくいけるぐらい主人公の強さと敵の強さが釣り合ってないんやけどな、ぶへへへへ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:20:07

    原作で仲間モンスターなヘルバトラーやソルジャーブルに紳士的なポジションを任せる作品には好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:22:11

    子供のころに読んで悲しすぎて泣いてたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:24:10

    >>8

    俺なんかスラリンドラきちスミスガンドフパペックメッキーロッキーでミルドラースを倒す芸を見せてやるよ

    メッキーは偉大ですね…マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:24:11

    散々数少ない癒しギャグ要素で使ったメ…で涙腺破壊してくるのはルールで禁止っスよね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:25:16

    >>12

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:29:19

    圧倒的存在感のイブールさん、原作ではHP96の冷気耐性完璧キャラにタイマンでボコられて屈辱KOされると聞いてビックリしましたよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:32:27

    >>4

    同先生作のCDシアターでもデモンズタワー絡みで初めての仲間モンスタースラリンが死んでるんだよね、悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:33:24

    いままで築き上げてきたパーティが崩壊するんだ
    これはもうマジでどうすればいいんだぁっ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:37:32

    >>16

    原作でも子供たちやゴレムスが入るからパーティ大幅に入れ替わるのを小説的に表現したと考えられる

    原作ジュエルは無理です

    あれ一匹大抵のボスが無力化する怪物を超えた怪物すぎます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています