- 1二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:57:31
- 2二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:58:09
なついてんじゃねーか
- 3二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:58:25
カリスマ性もプラス評価には変わらんけぇ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:58:45
それはそれで美味しい
某やつあたりはは一周回って美味しい - 5二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:58:46
クロバットの おんがえし!!
- 6二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:59:16
こいつスゲー付いていきたいって思わせてるって思うとマジかっけーよな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:02:25
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:03:32
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:04:39
良い奴というか、「手持ちから懐かれるような扱いしてるんだな」って面を醸し出して深み持たせてるって話でしょ
毒タイプ高種族値だからボスが持ってても違和感ないし - 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:04:57
マツブサとアオギリに関してはそもそもの行動原理がポケモンのため、つまり善意だから悪の組織ですらないぞあいつら
迷惑な環境保護団体みたいなもんだ - 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:05:53
クセロシキは……?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:07:43
言うほどクロバットだけ見てアカギが良い奴扱いされてるだろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:12:58
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:18:08
アオギリマツブサは思想が過激すぎたとはいえ行動原理はポケモンのため
アカギは人嫌い拗らせちゃったけど元々ポケモン好きな優しい少年 - 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:19:15
- 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:20:28
貫禄のカス野郎ゲーチス
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:20:51
悪の組織ボスって皆トレーナーとして優秀だからね
自分の力を引き出してくれるトレーナーには忠実になりやすいんでしょ - 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:51:34
手持ちのことも部下のことも組織のこともどうでもいいの1周回って好き
- 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:23:42
アカギニキは「心の繋がりを強さにするなど理解できん」とか言ってたおっちゃんが その心の繋がりでポケモン強化しちゃって、結果こころ不要論に反証パンチされてて無様ですねって感じじゃないかな
まぁ>>13の通りだね…
アクア&マグマ団ボスとは違って 良い奴ってより(何だかんだ言いつつ結局感情に振り回されてて)心が弱い奴って描写をされてると思う
- 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:50:01
まあアカギはポケモンに向かって
『こころと こころで
いつも つうじあっているから』
とか日記に書いちゃうようなポエミー野郎だったからウッカリ進化させちまいそうなのは分からんでもないかな - 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:16:52
良いやつかは知らんし、むしろ逆だろう
が大事にされたからクロバットになったのは違いない - 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:21:13
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:23:52
ポケモン好きじゃなきゃタマゴ技教え技ガッツリ覚えたポケモン育てないわな
大人になってからもDPt USUMの主人公 マーマネくん、純粋な心を持つ子供には優しいあたりも醜い感情を嫌って云々に色々説明つく
- 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:02:40
いいやつとは言ってないだろ。少なくともポケモンになつかれるような奴ってだけで。
- 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:09:26
クロバット側も「コイツこえーな」と思いながらも、トレーナーとしては大好きだから懐いているのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:45:30
でもサザンドラの技構成しっかりしてたりと2年前の時点だとまだ余裕ありそうだったから…(震え)