- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:44:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:44:48
両方振られてるんだ
現実を見ろ - 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:45:07
そっちと違って丁寧に丁寧に振られる過程も理由も描いちゃったので……
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:45:24
残りの尺の長さが最大の味方であり
残りの尺の短さが最大の敵だ - 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:45:37
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:45:49
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:46:07
スレッタとグエルはまだお互いのことよく知らないけど
ミオリネとシャディクは幼馴染でこの展開ってのがもう致命傷って感じ - 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:46:24
多分企画コンペの時の回想付き
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:48:32
- 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:48:48
一回振られても再挑戦で成就とか、何度も振られまくったけど最後に相手が根負けして受け入れるとか、リベンジ成功例なんていっぱいあるんだから絶望するにはまだ早い
余計なしがらみが消えた今こそ再スタートのチャンスよ - 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:49:25
4スレ好きだからふられたくらいで絶望してるのは甘えだと感じる
生きている限りチャンスはいくらでもあるのに
4号見てみろ死んだからどうしようもない - 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:50:05
別スレに書いてあった、リンゴと一緒に置いておくと赤くなるらしい。がとても好きです
ある意味、ここからがスタートな気がする。 - 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:50:42
まあここからミオリネとシャディクがラストまで生き残ってどっちも誰ともくっついてなかったら色々精算された後になって改めて恋愛を始められるっていう可能性は残る
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:51:44
ストーカーやんけ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:54:50
これからミオリネの成長も描くだろうし御三家はほぼメイン扱いなので、正直全話の半分も過ぎてない時点でこの展開が来ると、ここを起点にまた二人の関係になにか変化があるのでは?と勘ぐっちゃうな
というか今終わらすにはあまりにも惜しい関係だ… - 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:56:09
シャディクはもうちょっと周囲に目を向けて?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:57:15
エランみたいにいっそ死亡(仮)すればいっそ開き直ってクソ妄想できるんだけどハサミでちょん切られちゃうと…うん…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:58:19
本当はシャディクがやるべきだったことをスレッタが全部やったんだから、もうシャディクに脈はないんだわ
ミオリネはスレッタに出逢ってしまったし、スレッタに固執するぐらいには重い感情を持ってる
シャディクは本人が言っている通り、ホルダーになって君を守ると言うべきだった
スレッタに出逢った今となっては「今更」以外のなにものでもない - 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:58:21
とりあえず大義名分というか取っ掛かりを再構築しないとね……
- 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:58:59
始まることもできずに終わる
- 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:00:26
より暗くしたミハエルとクランみたいな匂いするよな
ここで終わっても美しいと思うし新しい関係の進展があるならそれはそれで美味しいと思うよ - 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:00:42
スレッタがミオリネに甘えてるんじゃなくて、ミオリネがスレッタにベッタリで甘えていることに気付いてないよね
株式会社ガンダムだってスレッタ周りの人材と人脈を使っているわけで、ミオリネは大分スレッタ頼りになってる - 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:01:53
人気爆発度で言ったらシャディミオも中々では?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:02:39
- 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:04:08
ミオリネの「今更」ってのはホントにそう。助けて欲しいときに助けてくれず、庇って欲しいときに庇ってくれず、
側にいて欲しいときに他の女侍らせて遊んでいた(ように見える)のがシャディクなわけで
ミオリネからすればホルダーになって自分を守るどころか、自分以外の女を賭けて決闘していたような男なんだよ・・・ - 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:05:11
最後のところでシャディクに「それでも!」って菜園に踏み込む勇気があれば、遅かったとしてももう一度始められた可能性があると思う
でも絶対にそうできないシャディクと、ミオリネもそうできないと理解していてその通りになったから、もうこのトマトは剪定なんだ - 27二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:05:26
- 28二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:08:10
- 29二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:08:37
実際地球寮メンバーはスレッタを認めていてその花嫁だからミオリネにも協力してる感じだからな そういう人脈はミオリネがスレッタに甘えてる
そしてシャディクのスレッタが子供のようにミオリネに縋っているっていう見立ても間違ってない
結局その両方なんだけどシャディクはそこに気づけない・視野が狭いんだよな - 30二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:10:06
そのくせミオリネがスレッタと会社立ち上げると途端に介入して
校則変えてまで縛ろうとしてくるからな……
ミオリネが9話冒頭のシャディクの提案受けなかったのが全てよね
スレッタのためを思ったら受ける選択肢もあるように見えるけど完全に幻滅してるからもう無理って言う
- 31二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:10:14
スレッタ→世間知らずで事前知識なかったとは言え乱暴者のグエルからミオリネを庇い決闘を申し込む
シャディク→グエルならミオリネを任せられると思い二人の関係に手出し、口出しをセずグエルとの決闘から逃げ回る
今更隣に立つのはオレだとか言っても遅すぎるんですわ - 32二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:12:51
言うてもスレミオというか株ガン視聴者目線だと地獄に突き進んでるようにしか見えないのがな
結びつけるのは恋愛ではないかもしれんがこの先シャディクの助けが必要になることはありそう - 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:14:15
- 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:14:28
グエルもシャディクも振られはしたけど好きな気持ちは残ってるし
スレッタやミオリネが危なくなったら助けに来てくれるんじゃないかな - 35二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:14:30
- 36二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:15:11
- 37二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:16:22
- 38二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:16:33
マジで自分自身を差し出しただけじゃ意味なんて無いし、ミオリネに好かれるわけないって思い込んでたんだろうね
だから助けられるぐらい地位を上げたかったし、ミオリネの側にいて提供できる価値を作り上げてからしか求婚できなかった
- 39二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:16:48
シャディクもミオリネもお互いのこと全然見てないから上手くいくわけないわなそりゃっていう
- 40二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:17:58
対話が足りないんだよ!!どこもかしこも!!
- 41二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:17:59
ミオリネから菜園入るの明確に拒絶された上に青いトマトの摘み取り描写からミオリネはシャディクとの関係を清算
したんだと思うよ。 - 42二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:18:18
グエルのことを好きにならないからグエルに任せた概念は一応辻褄合うけどシャディクの下衆さが跳ね上がるのでNG
- 43二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:19:37
でもリスクを考えず俺と逃げようぜ君が好き!するシャディクとか解釈違いや
けどそうしないとシャディミオ成立しねえ〜 - 44二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:19:58
ミオリネが今更シャディクの庇護を求めてないだろうなってのもわかるし、青トマト剪定が物語の綺麗な区切りになってるのもわかる
でもシャディミオ見たい見たい見たい!!!!!生きて歩み寄って幸せになる2人が見たい!!! - 45二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:21:45
シャディミオを成立させるにはどちらか、あるいは両方の性格を解釈違いレベルまで歪めないと無理
なんでこうなってるかって言うと成立してない本編が滅茶苦茶丁寧に二人の性格と心情を描写してるから
特にミオリネは大事な人が出来た時の行動まで全部描写されちゃってるから - 46二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:21:50
水星たぬきはベストコミュニケーションをした訳ではないにせよ、ミオリネを助けたし救った
それでいて自分と「友達になりたがっていて」、何なら「親友にもなりたい」と思ってる
学園で孤立しているミオリネにとって固執する理由は十分だし、あだ名は否定したけど友達であることは否定してない
シャディクにも出来たはずなのに、幼馴染というアドバンテージを自分から捨ててしまった - 47二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:24:20
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:24:31
よし、逆行ifだ!
- 49二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:25:00
念願だった地球行きを捨ててまでスレッタを助けに行った時点でクソデカ感情なのよ
一方シャディクはスレッタを追放するための査問会に出席していた - 50二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:25:12
- 51二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:26:57
本編描写がえぐ過ぎて振り返ると地雷出てくるレベル……
- 52二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:27:23
理屈っぽいシャディクと理屈っぽいミオリネが両片思いになってもドツボに嵌まるだけなのよ
シャディクは利益なしの関係を信じられないし、ミオリネも社長エピソードで描かれてたみたいに感情を無視できる質だしで、この二人の関係は二人だけだと進展できない - 53二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:27:58
もはやミオリネからしたら大人達と同じ存在なのよねシャディクは
目的はどうあれ、ルールに縛られ自分のことも縛ろうとして来る敵
戦闘の結末以外にも前回言っていたことまんま自分にも当てはまっちゃってるのよ
「狭すぎる、思想も視野も」が - 54二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:29:40
両片想いって前提にするのもかなり苦しいからなぁ
あの行動力の塊であるミオリネが恋愛だけ奥手になるってのもあんま想像出来ん - 55二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:29:50
やってる事がミオリネの嫌いな物の欲張りセットだからな…。
- 56二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:30:23
シャディクは気持ちの上でミオリネの敵ではなかったのかもしれないが、少なくともスレッタの敵になってしまった
その時点でミオリネにとっては「私達の敵」になってしまったんだ
今のミオリネは自分のすべてを掛けてスレッタを守りたいと思ってるし、そもそもガンダムはそのための会社なんだ - 57二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:30:29
一応スレ主の意向としてはシャディミオを信じる会だから…
- 58二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:31:20
自ら進んで虎の威を借る狐ルートを選んだシャディクはもうスタート地点で間違えているんだ
- 59二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:31:39
シャディクもミオリネも中途半端に大人の世界に入った子供同士だから
純粋な子供(スレッタ)と出会えたミオリネは変われたけどシャディクはそれに相当する人間はいなかったんだよな - 60二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:31:58
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:32:18
いっそとことんバカになったほうがチャンスはありそうな気もする
- 62二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:32:41
- 63二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:32:55
シャディクも子どもだってことかな
自分が賢く正しいと思っていた
立場から察するにそうならざるを得なかったであろうことが不憫か… - 64二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:33:26
- 65二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:00
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:04
- 67二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:21
社員というか地球寮の手前、会社潰しを仕掛けてきたシャディクと付き合うのはちょっとね
- 68二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:24
本編はこの数話で良くここまで説得力のある失恋話出せるなと感心するレベルだからな……
ここからの可能性を考えるなら、やっぱりシャディクのスタンスをガラッと変えるしかないと思う
ミオリネは止まる理由無いし変わるならフラれたシャディク側になる - 69二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:47
妄想しようにも取っ掛かりが無い、というのが今の立ち位置さ!
- 70二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:48
- 71二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:35:14
思いの他二人とも好き合ってた感じがあったからね…
話がまだ動くならミオリネもシャディクも考え方を改めたり根本から価値観揺るがされたりする事態がありそうだから、そこを踏まえたうえでもう一度チャンスが巡ってきて欲しい - 72二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:35:53
- 73二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:36:48
でもこれ学園モノじゃん!殺さなくても戦える環境じゃん!!戦いが終わったあとにでも対話できる世界じゃん!!!
- 74二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:38:38
恋愛的な意味での好意があったかはともかく、昔のミオリネにとっては「他の奴よりはマシ」という認識だったはず
それがホルダーにはならない(自分の隣に立とうとしない)、決闘からは逃げ回る(そのくせ他の女は侍らせる)、
というのは結構ショックだったんじゃないかな
いやまあ、ミオリネが「アンタが私を守ってよ」とか言えればシャディクも覚悟を決めたんだろうけどさ - 75二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:39:15
- 76二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:39:22
ミオリネがシャディク好きだった説は話しかけてくれただけで気があるんじゃないかって思うレベルで無理がある
というか多分その前提じゃ成立することまず無いと思う
そもそもミオリネから好かれる行動を作中何も取れていないわけだからそこが改善されればいくらでも可能性は生み出せる - 77二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:39:27
バカね今さらよというifを示唆する切ないセリフとトマトを切る終わり方がオチとして完璧すぎる
2話くらいでよくこんな悲しい恋物語をまとめられるな - 78二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:39:44
- 79二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:41:09
この頃のミオリネはクソ親父マジクソ親父!で
更にそのクソ親父の傘下にいるグループ企業の奴らも学園も全部敵!って認識だからしゃーない
好きならどんな障害があっても相手を信じられるというのは美談だけど
同時にそう簡単にそうはならないから美談となるわけでな…
- 80二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:42:31
- 81二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:42:36
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:42:37
- 83二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:43:19
グエスレは二次創作界隈が盛り上がってるだけじゃねぇか!
- 84二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:43:47
言っちゃなんだけどシャディクのキャラ造形って徹頭徹尾ミオリネに振られるように作られてるから何かあった未来でも妄想しなきゃシャディミオは無理だろ
- 85二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:44:02
- 86二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:44:04
- 87二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:44:51
- 88二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:45:33
- 89二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:46:28
たとえば、昔は仲が良かったけど何か決定的な事件でもあって二人が決別したとか、気持ちが離れたとかならまだ可能性もあるけど
シャディミオに関しては徹頭徹尾、シャディクがじっくりとミオリネから振られる立ち回りをしてしまった
あのときのことを許すことは出来ても、今までの行いを許すことは簡単じゃないんだよ - 90二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:46:54
っていうかミオリネ側からなんの行為もなかったならただのシャディクの失恋話でしかないからな今回の話
だからこうして幼馴染だったことにして昔の関係を開示してからスレッタが来る前の関係も描写して悲恋で終わらせる
- 91二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:47:29
?
- 92二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:47:30
- 93二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:48:06
ジワジワと心証下げていって最後にマッチポンプ騒動だからな……
ここから普通の好感度に戻すにも相当頑張らないと駄目ですわ - 94二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:48:38
- 95二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:48:41
- 96二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:50:02
ミオリネ「昨日の今日でよく顔出せたわね?」
シャディク「そういうキャラじゃないことはよく知ってるだろう?」
翌日にはいつもの調子で会話してそう
実はお互いに内心では会話できてホッとしてるけど、同時に会話できていることからこれからもこの距離が縮まることはないなと察するんだよね(幻覚)
- 97二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:50:25
- 98二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:53:10
ミオリネ側の反応がシャディクレベルのものだったらまだ可能性あったかもしれないけど
それをするにはミオリネからの好感度が最低値だからな…
シャディクみたいに幼馴染だったわけでもないから敵判定しかされないし
グエルもグエルで敵判定されても優しく接するスパダリムーブ出来るほど人間出来てないから厳し過ぎる
- 99二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:53:15
4号エランはミオリネに興味ないし、グエルもスレッタに惚れるぐらいだからミオリネは好みじゃなかったはずだし、
本当にミオリネ好きだったのは幼馴染のシャディクだけ、というイージーな条件下だったのにね - 100二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:54:40
ミオリネは自分の心情に寄り添ってくれる人を求めていた
そしてその可能性が一番高かったのが幼馴染のシャディクだった
結果は……ご覧のとおりですが - 101二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:54:45
- 102二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:55:37
誰がやっても良いけど出来るのは何のしがらみもないスレッタだけだったというか…
ミオリネからすれば何も知らないスレッタ以外は利権目当てと考えるんじゃないかと
仮にグエルが言っててもパパの言いつけだろうってフィルターを外せないと思う
- 103二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:56:39
- 104二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:57:07
- 105二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:57:32
- 106二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:57:36
感想スレにも書いたけど
が実るって言葉があるし、最後のトマトはミオリネのシャディクに対する恋心の暗喩だと思う
だとしたらかなり成長してるし本当にあと一歩進んでたらシャディミオありえたんだろう
でも最後に切り取られたからもう絶対にシャディクには恋をしないって明確に表現してると思う - 107二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:58:25
- 108二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:58:32
トロフィーとか関係なくミオリネ本人の事が好きだからと言えてれば
それを信じてもらえるだけの行動が取れていたなら
でもそれが立場的にも性格的にもできないのがシャディクなんだよな - 109二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:58:34
- 110二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:59:47
キャラの性格が違ったらって考えたらいくらでも可能性生み出せるけど
果たしてそれに意味はあるのかという話なのだ
二次創作なら全然アリだけど本編描写をいくらほじくっても可能性は出てこない - 111二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:00:43
- 112二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:01:28
- 113二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:01:40
ミオリネの地球に行きたいって気持ちを尊重して
反対するデリングに対抗する姿勢見せればチャンスあったよ
そこまでしたら完全に主人公だが - 114二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:01:41
なるほど
脚本家から可能性を徹底的に潰される綺麗な悲恋とはまさにこの事…
鬼!!! - 115二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:02:49
- 116二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:02:59
- 117二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:04:43
追熟じゃないかって意見あるよ
- 118二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:05:16
一歩踏み出すことは出来なかったけど、水星たぬきが来たおかげで自分の気持ちを吐露できたのは良かったんじゃない?
- 119二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:05:50
- 120二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:06:33
あれも他のキャラならなんだこいつぅ〜↑?ってなるところを
スパダリらしくはないけどなんだかんだ流されつつも無茶ぶりに応えていくことで信頼を勝ち取るたぬきムーブの成せる技だからな…
あのムーブもスパダリムーブ同様中々デキる人はおらんのだ…
- 121二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:06:35
- 122二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:06:36
- 123二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:08:04
やっとお互いぶつかり合えたんだし、寧ろ今から始まるんだよな
- 124二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:08:09
追熟は恋愛方面ではない気がする
生まれや環境ではどうにもならなかった一章が終わったけど
二章では別の形でミオリネを支援するシャディクが見たいと思ってるな個人的に - 125二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:08:19
- 126二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:09:27
- 127二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:13:49
ミオリネの「逃げ出したい or 誰かに助けてもらいたかった」時期はもう終わってるんだよね
地球には行きたいのかもしれないけど、今のミオリネの主目的は「スレッタを守りたい」だから
シャディクは今更参戦してきて、一体いつの話をしているんだってぐらいにはミオリネの心情を分かってない - 128二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:14:24
そんなつもりないしエランについては持ってる役割が違うと思うよ
- 129二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:15:11
まだ死亡宣言されてないだろ!
- 130二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:16:07
4号関連は爆弾抱えてていつ爆発するかわからんからヒヤヒヤよ
7話でエランに恋するスレッタがあまりにも健気だしその恋心が利用されそうで見てられんわ - 131二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:18:01
水星ちゃんが来てからミオリネは変わったとシャディク本人が言ってるから「逃げ出したい」から「スレッタを守りたい」に変わってるのは理解してるんじゃないかな
- 132二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:19:47
- 133二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:23:31
死んだキャラがいるから死んでないキャラも今後進歩しないと…?
- 134二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:25:02
告白遅すぎる→失恋
両思い→落命
え?水星の魔女怖くね? - 135二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:25:55
4号とチャラン様の話もこれから進んでいくんだ
座して待て - 136二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:26:03
一応エランって存在はまだいるから
- 137二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:28:56
グラスレーがガンダムアンチだからビジネスのお付き合いから始めるのも難しいのかわうそ…
- 138二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:29:46
トマト農家的には摘果って玉がかなり小さいときにやる方が効率的(栄養を他に集中できるため)で追熟させたところで食用には適さない
あれはアニメ的に分かりやすいように玉が大きいだけじゃないかと考えてる
だから素直にいったんこれまでの関係が清算された描写だと受け取ってるけど、今回の決闘と心情の吐露でこれから新しく別の関係を築く土台にはなったと思う - 139二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:35:55
- 140二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:36:03
もし二期が一期から数年後が舞台ならそれまでの過程すっ飛ばしてある程度関係修復してるなんて力業も出来ちゃうんだぜ
- 141二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:37:19
そういうのいいから
- 142二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:39:00
エラン推しなのかもしれないけど勝手に他キャラ巻き込んで自爆させようとするのやめてほしい
IF展開考えるスレなのに - 143二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:41:49
- 144二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:49:19
傷になって死.ねるのはスレッタには出来ない展開だろうね
- 145二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:01:52
いやいや死んじゃダメだよ
死んだらそこまでだ
視聴者が胸キュンするノマカプ描写入れつつ壊して百合展開に進んでいくのか - 146二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:07:42
傷はいつか癒えるもんで、最終的には何も残らないんだよ
何だかんだでNL、GL、(BL)どれも同じくらい可能性を残して締めるのがいい落としどころなんじゃない
スレミオ以外の可能性は悉く潰す方向の脚本ならその限りではない - 147二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 03:15:45
ノマカプ潰すの早いけど2クール目は全然違うキャラが出てくるのか
- 148二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 06:39:59
ぶっちゃけ最後のシーンでシャディクが頭下げてでも温室内に入って思い出話でも何でも話をするべきだった気はする
それこそ「今さら」かも知れないけれども、変に着飾らずにその一歩があればなあ… - 149二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:16:49
シャディクは今のところ誰も信用出来てないキャラだから、まさかそのまま最後まで信用出来ず終わることはないと思ってる
ただシャディミオに関しては微妙よな…
今回の話だけなら「終わった初恋」として綺麗に終わってるけど、来週以降の描き方で制作陣が進展させる気なのか恋を昇華させて成長展開なのか分かるよね…
- 150二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 08:25:13
今の関係は取りあえず綺麗に終わったけど今後シャディクが協力者になってくれる確率は高い
- 151二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 09:58:45
4号からの矢印はあの時はまだ恋愛感情ではなかったと思うけど、間違いなく相思相愛カップルだったのにな…
- 152二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:23:26
シャディクガールズって賭け決闘時には実力はトップ20だったんだろうか?決闘用に強い駒揃えまくってたのもいつかサシの決闘で手に入れてくれないのも総裁を見てると思われるよね
- 153二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:23:25
- 154二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:25:59
- 155二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:38:28
- 156二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:46:38
- 157二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:49:14
てかスレタイと1でスレ主の方針は「今後の可能性はある」だと分かるだろうに否定だけのレスは何しに来たんだ…
- 158二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:56:32
ハサミで切るってのは、これ以上水も栄養もやらない、育てる気はないってことだと思う
少なくとも今のミオリネはそう思ってるのかなって
追熟の可能性も残されてはいるけど、少なくとも直近でどうにかはならない
双方とももっと大人になってからの話かなって気がする - 159二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:59:26
ほんとにね。可能性を模索するスレで否定的な意見しか書かないやつは何がしたいの?
自分はシャディクが成長してミオリネと向き合えたらワンチャンあると思ってるよ
9話時点では拗れすぎた関係だったので、いっそ綺麗にリセットして新しくやり直した方がよかったから
シャディクとミオリネは立場的に今後も関わる可能性高いし、そこでお互い信用できる関係づくりをリベンジすればいい
そしたら今度はちゃんと恋が色づくかもしれないし - 160二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:59:49
追熟説はシャディクの持ってる林檎も要素の1つだし
それこそ二人が歩み寄って近付いて始めて追熟が始まるみたいな解釈
10話以降シャディクが完全に距離を取るとかでもない限りはチャンスはある気がする - 161二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:07:39
- 162二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:32:39
ミオリネ個人とのいざこざならともかく、株式会社ガンダム全体に喧嘩を売ったのがね
決闘には勝ったけどチュチュたちの気持ちを考えたら当面は関わらないのが普通なんじゃない?
そもそもシャディクの場合、養父がどう出てくるかも分からないし - 163二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:44:09
- 164二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:19:42
- 165二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:29:27
- 166二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:32:28
- 167二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:33:59
トマトみたいにグラスレーとの関係を断ち切ったらスタートラインに立てる
ガンダムとグラスレーが直接対立した時がラストチャンスだ - 168二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:20:33
シャディクは負けた今後の成長次第
あとスレッタ&エアリアル周りが不穏なのでそもそも状況が大きく変わる可能性が高い
そうなってくるとシャディミオの関係を変える転機が来てもおかしくないよ
それが良い意味での変化であることを期待しておく - 169二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:49:48
切り取った青いトマトをシャディクの口に突っ込むミオリネ。
あんたはそのトマトと一緒。大きくなって形は立派だけど未熟なのよ。おいしいトマトが食べたかったら日を改めなさい。と言って去るミオリネ。
何の話?トマト関係ある?的な反応のスレッタとチュチュ。
「これから良い関係になっていきましょう」っていうメッセージですよ~!と興奮するリリッケ。
まで妄想した。 - 170二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:57:33
- 171二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:57:42
あんなにしっとり情緒的な話見せられてしまうとさすがに成就を願ってしまうんですよ
二人ともただの学生だから余計に - 172二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:24:36
綺麗な終りだったからこれ以上は蛇足な気もするけどな
- 173二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:05:51
「今更よ」を聞く勇気すらなく足早に立ち去ったのが再燃の可能性を極めて薄くしちゃってるんだよな
新しく関係を築き直すと言うには、敗北を経てなおシャディクの性質は変化していないしミオリネの立場は変化しすぎている
可能性は0ではないと信じたいが……いや信じたいのはやまやまだが……
- 174二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:14:34
敗北を経て変化してないってのは9話のグエル見て思ったな。まだ父親の支配からの脱却は出来てないなと
もしかしたら今はまだ男達側は挫折や苦悩を描くだけで、成長や変化は次のクールになる可能性はある
そろそろプロスペラとかグループの派閥とかで否が応にも環境が変わりそうだしね
可能性がないと判断するのはまだ早いと思う - 175二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:17:17
カップリング多すぎるって思ったけど少女漫画モチーフならそりゃそうだわなと
- 176二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:17:19
逃げなかったけど進めなかったので何も手に入りません、残念だけど当然だし当然だけど残酷
- 177二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:16:24
シャディク「……ひどい味だ。青臭くて食べられたものじゃない…。」
チュチュ「文句言いながら全部食ってんじゃねーか。不味いモン食わされて何がうれしーんだか」
シャディク「食べるさ。ミオリネが初めて俺にくれたトマトだからね。」
スレッタ「よ、良かったですね!シャディクさん!次!次頑張りましょう!赤くて、美味しいトマトをもらえるように!」
- 178二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:02:06
気分を悪くさせたならごめんな、あくまで一個人の意見だとして聞いてくれ
メタ的な発言だけど1期はあと3話しかないわけよ、それで御三家はもう倒して敵が学園内には居ないから2期は学園の話じゃないと思う
それでこのアニメキャラの対比や伏線の貼り方半端ないからドミニコス隊って固有名詞が出た以上は本編にも出てくると思うんだ
それでゼネリがドミニコス隊を使ってミオリネをアンサツしようとするがシャディクがかばってアンサツ失敗
グラスレーは後継者を失い暗殺がバレてゼネリ失脚、ジェタークはグエル退学してガンダムの需要が上がり株価が下がって落ちぶれる、ペイルはエラン不登校で開発部門は吸収されてる
これでプロスペラの敵はもう学園にも会社にもいない
ここでエアリアルの秘密やプロスペラの目的が明かされるって流れだと妄想してる
もちろん99%は外れてるだろうし再来週にはミオリネ「シャディク好き好き、重婚?こっちでは全然ありよ」って言ってる可能性もあるからその時は笑ってくれ
- 179二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:08:23
メタだけど、2クールあるし基本的に少女漫画路線で最初の構想があったなら、その相手キャラであるシャディクが1クールで死ぬとは思わないけどなー
むしろミオリネにしろスレッタにしろ味方が少なすぎるから、シャディクとシャディクハーレム、グエルあたりは味方になるんじゃないか
だからこそ、この2人は1クールでミオリネ、スレッタが好きだっていうのを見せて味方になっても当然っていう流れのが自然かなーって思ってる - 180二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:11:25
シャディクはまだ別のテーマがあるしマクギリスみたく目的達成出来ず死ぬかもしれんが1クール目では死なないだろ
- 181二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:45:09
シャディクとミオリネの関係が転換するかどうかは割と9話でどうすれば良いかは描かれてると思ってる
スレッタは再三シャディクにミオリネを花婿だから信じるとか好きなら信じろ(意訳だけど)っていってる
これはスレッタとミオリネの絆を描いてると同時にシャディクがどうすれば良いかも描いてるともうよ
これから苦難がミオリネにきた時ちゃんと君を信じるってシャディクが言えるかどうかだと思う - 182二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:27:12
御三家キャラのグエル、シャディク、エラン(あの存在自体)はまだ死なないでしょ
シャディクは一族から有望な子供を養子って設定でも良いのに、元孤児って設定にしたからそこら辺の深堀はありそうだしね
上で言われてるけど、ミオリネとの関係改善のヒントが出てるってのはその通りだと思う
シャディク戦は、ある意味ではミオリネがアイツなら自分で勝ちに来るって信じた結果のミオリネチームの勝利だし
人を信じられないのがシャディクの欠点だとまで言及されてるなら、それを克服する描写はあるはず
今度はシャディクがミオリネを信じて共闘するような展開はありそうだし、その時に膠着してた二人の関係も変わると思う - 183二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:49:00
作中の立ち位置より年齢重視して見ればやり直しての恋愛関係は充分にありえると思う。
で、立ち位置はこっからのストーリで変わっていくだろうし。
やり直しの場合はいろいろな方向があって「シャディクが成長すれば派」が多い気もするし、そっちのほうがスッキリだけど。逆に大人みたいな手練手管を使ってたシャディクについて「あのときは子供だったんだな」とミオリネが思えればまたちょっと変わると思う。
でも、そのためには「あの頃の自分が間違っていた」って感じの自省と謝罪がシャディクから必要かなと思う。
ミオリネは強制されるのが嫌でとくに大人のルールを押し付けられるのがいやなんだと思うので、シャディクが無理に大人になろうとした子供である、彼自身がそれをやり方として間違っていたと認めて謝罪する、で恋愛関係のスタートには立てると思う。あとは、ライバルに勝ってミオリネの心に届けば、恋愛関係になってもおかしくはないかなと。 - 184二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:58:31
- 185二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:59:55
居もしないスレ主の意向とやらを勝手に語るスレ
- 186二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:18:10
でも実際スレ題にCP名書いてたらCPスレみたいなものなんだから、同じ考えの人が集まるだろ
そこに否定意見しか書き込まなかったらCPアンチなのかと思うよ
シャディミオはまだ可能性秘めてると思うけどね
昔から関係性ありますって情報出てるわりに、回想が1年以内っぽいシーンしかなかったし
現状はまだ明確に告白してフラれたわけでもなく、ホルダーとして隣に立つのは無理ってだけなんだから
これから別の形で向き合ってくんじゃないかな - 187二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:26:25
- 188二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:45:55
埋めるかぁ
- 189二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:46:14
そりゃあ可能性は無限大さ!
- 190二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:46:50
とにかくまぁ、「頑張れ」としか今は言いようがないね
- 191二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:01
埋めます
- 192二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:14
不毛だ不毛
- 193二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:25
なな
- 194二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:38
うめ
- 195二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:50
人の心の光…
- 196二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:53
期待してるぜシャディくん
- 197二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:48:03
ほい
- 198二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:48:19
終わり良ければ全て良し、ってね
- 199二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:48:30
残念だよ
- 200二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:48:42
バカね
今更よ