でもねオレロジカルハラスメントって言葉スキなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:28:16

    言っちゃったね…かわいそ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:29:04

    ロジカルハラスメントって名前が頭悪そうなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:30:32

    最近リーガルハラスメントなんて言葉も見かけたんだよね
    酷くない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:31:23

    へっ 何がロジハラや
    ただの遠吠えの癖に

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:31:52

    ハラスメントハラスメントやんケ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:32:17

    >>3

    言ってることめちゃくちゃすぎて腹筋がバーストしたんだっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:45:12

    でもねオレロジカルハラスメントって言ってる人好きなんだよね
    自分には知能がないから難しい話を辞めてくださいなんて、文字が読めない奴隷の嘆願みたいで可愛いでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:56:04

    >>3

    法を犯して手に入れた物を、不良品とかあたかも買ったように見せて店側を法に訴えたりする事とかを言うみたいっスね。盗人猛々しいとはコイツらのためにある

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:58:11

    >>8

    俺が最近見た使い方は正当な権利だけどいやがらせ目的で使用してる(主観)って主張なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:00:06

    >>7

    お言葉ですが、まずはロジハラの意味を調べた方が良いですよ

    相手の言葉が理解できてるからこそロジハラになるんだよね。正論ならどんな言い方をしても言いと考える馬鹿のためにある言葉なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:08:20

    >>10

    マネモブの正体見たり!!碌に意味も調べずに批判する愚か者だったのかぁっ!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:09:29

    >>9

    >>8

    待てよ、強調したかったのはサイバーハラスメントなんだぜ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:10:26

    >>10

    >>11

    ロジカル・ハラスメントはルール違反っスよね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:14:27

    良かったやんここで学べて

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:16:55

    あーあ正しい知識で指摘してもうたな
    そんなんどうでもいいから“言い方”を考えてもらうで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています