- 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:07:11
- 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:10:27
まあ自宅ならまだしも公共の場で涙を流すのが恥ずかしいのは分かる
- 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:11:09
2018年の仮面ライダージオウの映画は設定からして自分の涙腺にクリティカルなことはわかってたのでハンカチを持参し、友人には予め目茶苦茶泣くと思うと告げ視聴した。
結果目茶苦茶に泣いた。というか堪えようとしても涙が溢れてきた
劇場で他にも泣いてる人結構いたな・・・ - 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:12:46
- 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:14:03
雰囲気に流されて涙が先に出る
まだ心は動いてないから余計に冷めちゃう - 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:17:55
- 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:18:32
子供の頃に泣いて周りにバカにされた経験とかない?
泣いたらダメだって半分本能的に刻み込まれてる的な - 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:19:31
- 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:20:06
泣けるシーンって普通に周りからグスグス聞こえてくるし気にしなくてもいいんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 11:23:52
静かに泣きたいのに「ブヒィッw」って感じで泣いちゃうから泣きたくない。
- 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:18:50
不思議やなぁ
別に映画と観客は敵同士やないのに - 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:19:53
友達と映画行って俺が号泣したらめちゃくちゃバカにされた
それからは映画は基本一人でいく - 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:22:51
これまでどんな映画でも泣かなかったのに、鬼滅の後半で泣いちゃった。
なんと言うか、悲しいとかじゃなくて、凄まじい戦闘シーンに脳が追い付かなくて涙が溢れたみたいな。
もしかして恐怖かコレ? - 14スレ主21/10/31(日) 23:23:51
- 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:27:54
そして、バトンは渡されたって映画見てボロ泣きしたワイにはタイムリーなスレ
なんというか、こんなので泣くとかww的な斜に構えた(誤用)気持ちがあるんだと思う - 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:33:12
おれも泣きそうになると「あ、今泣きそうになってるなぁ」と急に冷めて泣けなくなってしまう
そのせいで「あの時おれはボロボロ泣きたかった筈なんだけどなぁ」とスッキリしないままに見終わる事がよくある