ゲーフリ「新タイプにフェアリー追加します!!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:26:03

    ゲーフリ「新タイプ売りにしたいから環境で流行ってるドラゴン、格闘……ついでに悪に有利にしておくか。」


    無能

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:26:32

    虫「()」

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:26:44

    有能

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:26:58

    スレ画は消えたから……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:27:06

    虫に抜群取られて半減されろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:27:10

    その辺に有利取るのはまあいいけど虫使いとしては虫からの攻撃に耐性あるの許さんからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:27:42

    ドラゴンのために作られたならおとなしくドラゴンだけに耐性持ってろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:28:35

    妖精ってさ森の中にいるイメージあるから草も半減にしない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:29:37

    まあエスパー対策に入れた悪が金銀で奮わなかった過去があるから多少はね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:31:45

    「弱点どうすっか……おっ、どくタイプってそういや草しか弱点つけなかったじゃん コレにしよ」 有能

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:33:31

    >>9

    あれは悪技が特殊扱いだったのも悪いから・・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:33:37

    草も防御側攻撃側どっちでもええからフェアリーに対して有利取れてもいいよなぁ?
    森がなきゃ妖精は生きられないんだぜぇ?(偏見)

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:36:38

    第五世代でとんぼ返りが暴れてた影響だろうがそれなら虫以外から蜻蛉を没収すればいいのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:39:26

    100歩譲って空を飛んでるやつが蜻蛉返り出来るのはいいよ
    なんで熊だの兎だのゴリラだのができるんだよはっ倒すぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:03:40

    もう何度も言われてるけど
    虫の役割対象の対悪として上位互換で
    虫の役割対象の超の役割を奪ってる
    これが問題で虫等倍になってもあまり変わらない。耐性を消してくれたほう助かるのは言うに及ばず

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:04:49

    草と虫も弱点に追加しろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:06:36

    予想はしてたが虫スレになってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:10:55

    >>17

    虫だけ理由がマジでわからんからな...

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:13:03

    5世代の環境メタに耐性設定したんだからそろそろフェアリーの耐性弄ってもいいと思うんですがね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:13:48

    自然が火災で失われるから炎に半減されるっていうなら落雷や土砂災害でもそうなるはず
    電気や地面に半減されろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:15:47

    >>20

    炎は文明の象徴(崇める文明はいくらでもあった)

    フェアリーに有利な鋼・毒・炎はどれも科学と密接な存在でファンタジーとの相性は悪い

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:16:59

    >>11

    かみつく

    かみくだく

    だましうち

    ふくろだたき

    どろぼう

    おいうち


    なんで特殊にしたんやろなあゲーフリさん…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:17:24

    >>21

    じゃあ電気もやんけ!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:18:13

    5世代で全員大会で流行ってたタイプだから露骨だよな
    ドラゴンはラティオス、格闘はローブシンにカポエラー、悪はバンギラスやズルズキン、虫はウルガモスとハッサム
    鋼の耐性弱体化に天候の有限化やジュエルの削除、でんじはや粉技のナーフとかかなり仕様変更された世代だな
    ラティオスやローブシンは昔はあんなに強かったし、対戦的な意味で優遇されてたのになぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:18:18

    >>14

    空中バク転してるイメージなら二足歩行の兎ならできてもおかしくは無いから…いやそれでもゴリラができるのはオカシイわ兎共々はっ倒されろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:19:07

    >>25

    落ち着いて聞いてください

    二足歩行の兎は兎とは呼ばないんです

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:20:02

    >>24

    虫耐性はトンボが原因と思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:21:37

    >>26

    とんぼ返りが出来る虫なんてそれこそトンボぐらいしかいないからメガヤンマ系統の専用技だったらな

    って思ったけどかそくととんぼ返りは相性悪いからもっと配れって言われそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:22:43

    虫への耐性削除と、弱点もう一つくらい増やせ
    フェアリー複合するだけで攻撃も耐性も優秀すぎるんじゃ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:23:10

    >>27

    当時のとんぼは全てのルールでそんなに活躍できた技じゃない

    虫の環境ポケモンで使ってたのシングルのハッサムくらい ダブルだとハッサムはむしくいがメジャー

    ウルガモスはそもそも特殊だしランドロスくらいか

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:23:25

    マイオナなのが悪いよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:48:09

    >>18

    まぁ多分とんぼだよな…

    とんぼの威力60以下にすりゃいいだけじゃんゲーフリさんよぉ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:50:04

    >>32

    そうはさせんぞハッサム殿よ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:50:11

    >>32

    出たな…とんぼの話題になるとすぐ湧いてくるハッサムくん

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:51:06

    あくタイプがなにしたってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:51:32

    虫が使うトンボは別にええやろ
    虫以外で当たり前のようにトンボ使ってる奴から取り上げろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 17:36:21

    >>36

    それか虫タイプ以外が使ったら交代機能なしにすればいいのに

    タイプによって効果が違う技は他にもあるんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています