- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 11:53:21
まだ何にもしてないけどアドバイスもらえないだろうか
正直何がいいのか全然分かってない
エクスレッグ いろめがね きあいのタスキ 格闘テラス
A252S252 いじっぱり
ふいうち であいがしら かかとおとし つるぎのまい
サーフゴー おうごんのからだ こだわりスカーフ 霊テラス
C252S252 おくびょう
ゴールドラッシュ シャドーボール トリック おきみやげ
キョジオーン がんじょう たべのこし 水テラス
H252D252 わんぱく
しおづけ てっぺき じこさいせい ボディプレス
クレッフィ いたずらごころ こうこうのしっぽ 鋼テラス
H252C252 ずぶとい
リフレクター ひかりのかべ すりかえ てっていこうせん
ベラカス シンクロ じゃくてんほけん 超テラス
H252C252 れいせい
アシストパワー マジカルシャイン トリックルーム さいきのいのり
セグレイブ ねつこうかん イカサマダイス 地テラス
A252S252 ようき
つららばり じしん きょけんとつげき りゅうのまい
見た目気に入った奴中心に入れてるから多分歪だと思う… - 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:00:59
ベラカスの被ダメ例がいくつかほしい
サザンドラの悪波とかドラパルトのシャドボとか - 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:06:08
ゴーストがきつそう
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:08:10
受け出しが弱そうだからサイクル戦キツそうだな
もっとS落として耐久意識してもいいと思う
ベラカスがトリックルー厶張って先制で落とされた後に繋がるのがエクスの条件付き先制技、役割が限定されるキョジオーンしかいないのがネックでもあるし - 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:09:12
・クレッフィの配分と性格の謎
・セグレイブの礫切ってまでいかさまつららする理由
・キョジオーンの特性が頑丈の理由
・構築単位で鋼(ドドゲザン、テラスガブサザン辺り)が重くないか? - 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:14:34
基本選出はクレッフィセグレイブ→エクスレッグでスイープかベラカスで復活、無理そうなら控えで対面構築って感じと見受ける。それにしてもどうせ竜舞するセグレイブと尻尾すり替えにはシナジーないんで、サイクルに切り替えないといけない時に馬持ちのする粘土の方がいい。
ベラカスのトリックルームの意義がちょっとわからないんで、そこを伺いたいね。差し支えなければベラカスを抜いてサザンにするのが良いと思うよ。地面の一環も切れる。地面セグレイブが選出できないor積んだのに止まる最大の要因はヘイラッシャだから、そこにより強く圧をかけられるのもいい - 7122/12/05(月) 12:54:33
うおぉ色々ありがとうございます
ベラカスは壁貼りからトリルして攻撃落ちそうになったらさいきでクレッフィ起こして控えのために再度壁貼りとか出来たら面白そうかなぁって思ったけどやっぱりなかなか難しそうですねぇ…
クレッフィはてっていこうせんの威力少しでも上げようかと思ったけど耐久振った方がいいですかね?
キョジオーンは地割れとか撃たれそうだと思ったので頑丈にしてます
サザンドラなかなかよさそうですね… - 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:15:00
- 9122/12/05(月) 15:02:46
ふ〜むなるほどなるほど
- 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:05:52
- 11122/12/05(月) 17:44:44
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:21:05
- 13122/12/05(月) 18:42:28