なんだかんだ優遇されてるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:09:22

    初代最弱は伊達じゃない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:10:16

    設定的にどこでも入れる生態系の強者

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:11:08

    レイドでも大活躍してたしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:15:39

    >>2

    弱くても最終的には環境適合力があれば種族として生きていけるんだよな まさに鯉

    あの骨と皮しかなくて栄養が無いのも良い

    現実世界にいたら厄介極まりない

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:16:53

    個としての強さと種族としての強さは別物だと教えてくれる
    それはそれとして進化したら個としても強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:14:44

    弱すぎて進化する個体が少ないのが進化後のヤバさどのバランスを保ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:40:39

    意外とこいつ自体高レベルでいたりするの面白いよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:47:06

    何処だっけか75レベとかで釣れた時あった気がする

    自然保護区のギャラは1〜100まで居たとか聞いたけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:49:37

    今回は水場の近くだと地上で凄い跳ねてるのがいたりして
    こういうのが食われてるんだなって…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:50:07

    ポケモン飛ばし飛ばしでやってるけどもしかして全作出てる?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:50:51

    いない作品見たこと無いレベル

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:51:32

    >>10

    イッシュだけは買うしかない(ボロすっ飛ばしてすごい釣竿だから)

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:52:51

    ジーランスが時代ならこいつは場所ってイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:53:20

    対戦で使うのも手間が掛からないから、お前は優遇されてても良いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:53:57

    海辺のポケモン代表
    いるだけでちょっと面白い

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:54:52

    >>12

    釣竿の問題じゃない

    すごい釣竿しかないせいで出ないならギャラドスが釣れるはず

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:09:03

    こいつが釣れるとおっ今ポケモンやってんな感を感じる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:10:08

    しかし最近は釣り自体消滅して少し寂しい
    いやまぁ直接欲しいポケモン見られるのはいいけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:31:02

    世界中に分布してそうだけどイッシュにいないということはそうでもないんかな
    バスラオと競合して負けたのかとも思ったけどパルデアやヒスイでは普通に共存出来てるし・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています