- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:26:59
編集「ゴリラの声だけで抜けるわぁ…」
漫画家(うわぁ来たよ…)
編集「鬼龍VS悪魔王子の進行はどうだい?」シコシコ
漫画家「現在ここまで進んでいます」
編集「鬼龍の衰えを悪魔王子に指摘させる展開…ふんふん…」
編集「この展開にどうやって行くの?」
漫画家「悪魔王子が鬼龍をボコボコにしてですね」
編集(そっかぁ…)
編集「この展開なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
漫画家「うわぁ…」(そうですか…)
編集「そうだ!動物園のゴリラに鬼龍をボコらせて悪魔王子をカッコよく登場させようよ!」
編集「これは面白くなるぞ!」
~ 中略 ~
プレボ「人気シリーズ最新話ついに掲載です!!!皆さん是非読んでみてください!!!!!」
編集「あぁ…ゴリラ最高だよ…」シコシコ
そして今彼はこの作品で高い売り上げを出し、猿作品シリーズ総合編集に昇格されたが
その後作品がボロクソに叩かれ大炎上し
ついに退社した
END - 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:30:44
猿先生の正体みたり!
猿展開として散々愚弄され続けてきた猿先生は悪辣なるプレボ編集の自慰行為に振り回され続けてきた哀れな被害者だったのかぁっ! - 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:31:39
高い売り上げ……?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:33:00
ストーリー展開に口出すくらいの熱量があるならアオリももう少し真面目に書いているはずだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:37:01
龍継ぐのあとの作品ってなんすかね?鷹継ぐ?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:37:11
お言葉ですが28号自殺あたりで形もクソもないですよ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:56:34
猿先生と編集絶対こんなに言葉を交わすことすらしてないと思うのが…俺なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:59:17
たとえクソみたいな発想でも作品に向き合ってるだけ現実のプレボ編集よりマシじゃないスか