- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 17:44:51
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:19:07
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:23:42
初めて見た時アニメの世界観と絵の描写、そして遺物や生物に魅了されてハマった
今まで色んなアニメ見たけどあんなにロマンと不思議が詰まった話は個人的にこのアニメだけだと思う
まぁグロい描写はあるけどなんとか慣れた - 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:44:54
理想的なアニメ化だと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:03:13
かなり難しいアニメ化だと思うんだけどめっちゃ良いの出してくるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:09:53
つくし先生からの指摘はレグの乳首の大きさだけだったらしいね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:14:13
相変わらず度し難い作者だ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:22:43
黎明と烈日は原生生物もしっかり動かしてくれて大満足だった
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:26:04
ファプタの移動の演出がヌルっとしてて好き
- 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:59:05
アニメでハマって原作をTSUTAYAで借りて読んだけど、裏表紙がR18なので電車の中とかで読めないんだよな。読まないけど。
あと11巻の新キャラ裏表紙エッッッッッ - 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:01:44
一話の掴みが完璧すぎた
ラストでカメラがアビスに飲み込まれてDeep in Abyssが流れたとき最高にワクワクした - 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:05:16
ナレーションがあるのが嬉しいアニメ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:22:10
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:16:51
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:29:31
久野美咲とかいう、このアニメの為にいるかのような理想の声優
この人のギャラだけは他のメインキャストの3倍くらいあってもいい気がする - 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:49:49
間違いなく面白いんだけど見てると精神に何らかの負荷がかかるアニメ
ミーティとかプルシュカとかホントに…… - 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:04:14
まず原作の更新がそろそろ半年経ちそう…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:04:51
- 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:05:06
- 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:07:08
オープニングがクッソ良かった
なんやあのイントロ!憧れ止まらんやんけ! - 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:07:21
- 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:08:24
アニメはマジで容赦なく高クオリティでグロ出してくるから結構キツい時があるマンガだと大丈夫だったけどヴエコのなれ果てシーンはアニメキツかった
- 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:08:44
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:25:43
OPが作風にマッチングし過ぎてて完璧ってなる
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:27:47
マアアさんの声がマア"ア"ア"ア"くらいのイメージだったからすこし小綺麗に聴こえはしたけど演技...演技?が実によくて違和感はなかった
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:28:15
アニメで構成変えたのはホント良かった
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:29:01
マアアさん手書き動画のせいであの音声が頭に染み付いている
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:56:31
映画本当に構成も含めてホンマ良かったわぁ....まぁレグとプルシュカの所はキツイけど(良い意味で)最終決戦とかオチの付け方とか120分無駄無く使った素晴らしい映画だったと思う
皆がボンボルド好きな理由分かるは - 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:59:24
BGMの空気感が好きだわ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:01:02
1期の最終話は本当にすごい
男坂エンドなのにリアタイ視聴で終わった瞬間拍手してしまった - 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:05:18
他作品の名前出すのもアレだけど、蟲師並みの良アニメ化だと思ってる
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:13:00
スタッフの理解度の高さには感謝しかない
マジで見ていて解釈一致にしかならん - 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:15:44
原作だとそのマルルクにも不穏なフラグがあるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:16:55
アニメにもあるんだよなぁ(マルルクちゃんの日常第4話)
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:20:09
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:21:57
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:23:02
1話の終盤に流れるボーカル付きのBGMめっちゃ好き
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:24:04
ボ卿とのラストバトルに流れるBGMも好きだわ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:27:04
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:30:46
めっちゃ好き
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:32:18
アニメ2期はマジカジャさんの喋り方がすごい癖になる
あの独特の訛りがある喋りを自然に出来るのすごいよな - 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:34:50
特番でマジカジャさんの足音とか拘ってたの見れて良かった
- 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:16:19
素晴らしい理解度だった
ただアニオリ三層は微妙だったかも?と思わなくもない - 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:21:05
あまりにもアビスがそのまんま過ぎて自分もあの世界に行きたいけど行きたくねぇ〜ってなるくらい恐怖も羨望も同量にある
- 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:54:32
ナナチが喋った時のナナチだ…!!感
物凄い原作の声してた - 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:59:12
声優陣も実力派揃いだったけど中でもナナチとファプタとムーギィさんは原作再現完璧だったと思う
- 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:04:57
- 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:26:44
映画館で聞いた劇伴めちゃくちゃ鳥肌立ったわ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:30:36
久野さん、
イルミューイ・ファプタ・ファプカジャの三役やってる上にファプタはツンとデレでまったく演技違うから実質四役なんだよな。
まじですごい
そこは自分も思った。
撃たなくてもギリなんとかなる状況で火葬砲撃ったのは仕方ないけど、レグが動かないでって言ったのにリコがうかつに動いて痛い目にあったりしてたのはアホに見えた。
ただ3層の呪い描写がよかったし、それを自力で克服するリコがレグを大切に思ってるのが伝わったかなと
- 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:23:04
実際リコはアホだからな…言っても聞かないなんて拾い食いや裸吊り伝説の時点で分かりきってる
- 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:55:54
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:19:33
- 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:23:54
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:29:53
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:07:21
1期で腕をアレするところで画面のリコと鏡になってる側の腕が痛いような錯覚を覚えて映画は見ないことしたのに2期をついつい見てしまった俺はバカ
- 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:22:24
じゃあもう映画も見ようぜ!