【閲覧注意】オーリムAIシコスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:22:53

    まともな感性してたAIがイカれちまった本物の思考に動かされて主人公の前に立ちふさがるのも
    戦闘開始演出でのマスボの振動が心臓の鼓動みたいな感じなのも白眼と黒目が反転したかのような目になってるのも
    主人公が止めてくれてペパーにも会えてハッピー!だった所にAIも知らないプログラムが起動するのも
    それで無機物が浸食してシステム文章も「オーリムAIはこれ以上戦うつもりはない」を浸食するように上書きして「楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた」に変わるのも
    メッチャ刺さりました

    あ、オーリムAIとは書きましたが展開自体はフトゥーAIも同じなのでフトゥーAIでシコりたい人もどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:24:02

    尊厳破壊みたいで正直興奮しました(小声)

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:27:09

    尊厳破壊もいいとこだろあんなんよぉ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:28:11

    ○○AIはこれ以上戦う気はない!が一瞬で塗りつぶされる所全力の抵抗も虚しくって感じでめちゃくちゃ興奮したからわかる
    上位権限には逆らえないAIの悲哀は俺に刺さるんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:29:38

    (メカバレが性癖だからメカバレ絵ないかなぁ…
    テラスタル技術だから完全メカではないだろのツッコミは無しで)

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:31:06

    ペパ先に対してこんな運命あんまりだ!!ってなってた所にあの展開、あまりに設定刺さりすぎて愛しさと切なさと心強さが止まらない
    ラスト一部がテラスタルしてた事に望みを掛けて、無事向こうで 心の中のオリジナル博士に『これが夢にまで見た景色だよ』って語り掛けながら旅路を楽しんでいて欲しい

    それはそうとして体温の無い身体に触れて AI故の合理的な部分と強い記憶の感情の狭間で揺れるAI博士は見たい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:32:21

    白目部分が黒目になってる人間味のある機械で興奮しねぇやつ、居ねぇよなぁ!?(暴論)

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:34:36

    戦闘時の名前が「オーリム」なのオーリムAIに罪はありませんよって伝えたいんだろうけどさあ…
    本物博士さあ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:49:39

    楽園防衛プログラム起動時の「逃げてくれ」を見比べると、心做しかオーリムの方が悲痛な顔をしている気がしてグッとくる
    あのシーン、オーリムは反転目と通常目がチカチカ切り替わってるのが必死に抵抗している感あって良い…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:51:45

    服の下も…本物と同じように作られているんだろ…?!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:55:13

    テンプレだけどチキチキエロウィルスとか、娼婦アンドロイドの人格インストールとか良いよね…
    ゲロゲロに媚びたビッチ見たいな言動してほしいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:56:37

    スリープモードのときも目開いてるの良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:03:18

    >>9

    フトゥー博士でやってたから 後でオーリム博士ver.を見て表情の豊かさにびっくりした

    どんなに深い記憶があっても温かみのある顔が上手く出せない何処までも機械なAIも良いけど、時折そこにあるはずの無い固有の心が漏れ出すような顔をされたらもう…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:08:50

    戦う時は戦うのにスペック割くのか動きがロボっぽくなってるのもポイント高い

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:10:25

    >>9

    頬のあたりが結晶化して涙みたいになってるのいいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:57:53

    「オーリム」AIシコとは少し外れるかもしれないがパルデアのチャンピオンのデータが入ってるって話だしオモダカやネモのAIが出て来て博士の意思に乗っ取られたり楽園防衛プログラムに支配されるってのもいいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:06:00

    >>1

    >>あ、オーリムAIとは書きましたが展開自体はフトゥーAIも同じなのでフトゥーAIでシコりたい人もどうぞ

    いる?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:14:51

    >>9

    フトゥーAIは父親として「問題が起きないうちに早く行ってくれ」と誰かを逃すような動作

    オーリムAIは母親として「もう少し一緒に居させて」と誰かの手を掴む動作に見えて良いよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:21:55

    オーリム博士は衣装の肌面積が広くて表情豊かなので余計人間っぽくみえる気がする
    上手く擬態しているアンドロイドはいいですよねヘキに刺さる
    そんでもって割れた腹筋と八重歯がヘキに刺さって困る困らない

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:31:58

    スカーレット派だったけどあのシチュエーションはオーリムとフトゥーどっちが似合うかというと悩ましい
    フトゥーだと父親と息子っていう洋画によくある展開で燃えるし
    母親と息子だとAIに対する「母ちゃん!」の悲痛さがすごい

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:38:41

    研究所内にAIの素体のスペアとかどっかにないんだろうか
    ホームウェイ後主人公達の証言を受けて調査に来たモブ調査員に発見されてこっそり持ち帰られて媚びるような声やら言動を繰り返すだけの粗悪なAI突っ込まれてラブドール扱いされるオーリム/フトゥーAIの素体エロとかAIと生前博士の2重尊厳破壊でシコい

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:30:27

    >>16

    それアリにするとAIとして出てくる可能性が一番高いのは昔一緒に博士と研究してたっぽい校長になる…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:32:23

    フトゥーは親父を超えるアツい展開感あるけど、オーリムだと母親の姿で本気でペパーを心配するせいで心が痛むんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:32:33

    「こんなに大きくなって」とか絶対ペパーの為に言わないでおいた本音だよな
    おつれえわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:25:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:26:47

    過去に行ったオーリムAIならワンチャン遺骸を発見して弔うことは出来るのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:52:23

    このヒト、「AIであり偽者の自分はペパーの親たりえない」と思ってずっと接触を避けてきたんだろうな
    不器用ちゃんがよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています