フリアグネって一巻の敵にしては強すぎじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:47:26

    持ってる宝具の数多すぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:49:40

    ラノベ流初手インフレよ
    打ち切りになっても良いように一巻で締める方法がいくつかある

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:54:45

    適性ある人間に協力したりして自分で作る努力もしてる奴だし
    それはそうと序盤の強さではない

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:55:26

    炎メタだから真っ当に育ったシャナだとかえって苦戦するというね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:06:31

    DBで例えればサイヤ人編で特戦隊が一人出張ってくる位の脅威かな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:56:49

    そもそもシャナが特殊なフレイムヘイズだから勝てただけで、普通のフレイムヘイズなら死んでた

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:20:29

    >>2

    というか実績ない限り大抵の人は1巻完結のつもりで書くんだよね

    まあ一部のレーベルは2冊保証とか3冊保証とかしてくれるらしいけどさ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:43:29

    >>5

    人造人間19号・20号辺りが出てくる

    戦闘力云々でスカウター使ってる中素で強い上にそもそも気が検知できない、エネルギー吸収してくるのが初手で出てくる

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:12:40

    まともにやるとカムシンでも危うい、というか普通に死ぬレベル(シャナが例外中の例外なだけでトリガーハッピーは耐えられるフレイムヘイズなんていません)
    作者公認の「本来第一巻で出してはならない敵」認定されとるからな
    燐子もこれを基準にしてはいけない化け物揃い

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:14:29

    >>6

    代わりにマージョリーだと良くて逃げ切れるがどうかにしかならん…。カムシンなら流石に勝てそうだが

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:18:07

    >>10

    作者公認で普通にカムシンでもキツいのがこの人よ

    勝てるのかもしれんがギリギリの勝負になるしトリガーハッピーのせいで普通にカムシンのほうが不利が付く

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:33:05

    というかシャナいなかったら都喰らい発動できてたと思うとアシズクラスになるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:00:35

    >>12

    強さより作戦能力がね

    九垓天秤や軍勢投入してアシズがやってた事をほぼ単独でギリギリまで意図を隠蔽&トーチを一斉に複数消すのを爆破に変えて工程高速化してる

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:05:24

    >>12

    近代の王だし目的も独りよがりだから

    アシズレベルにはならないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:08:48

    >>12

    あいつはメリヒムや槍シュドナイすら「別格」って言われない中で唯一アラストールと共に「別格」だから流石にあのレベルではないよ

    とはいえ王として十分一流なのは事実

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:09

    >>12

    都喰らいで一番大変なのは都市一つを丸々変換した膨大な存在の力を御すことだからそこが不明だと実際に制御仕切ったアシズクラスとは名言出来ない

    まあ何だかんだ作中通り近代で五指に入るって評価が正確だと思う

    フレイムヘイズへの特攻宝具持ってるからフレイムヘイズ相手だとほぼ有利とれるけど自力はそこまで強いわけでもないのは外伝で判明してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています