ミジュマル

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 12:33:41

    発表当初からたまラッコとかでネタにされてたけど、

    だんだん公式アニメでも女好きにされたり加齢臭がするとか言われたりネタ化が加速していったポケモン

    レジェンズで名誉挽回できるかな

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 12:51:48

    あの頃のポケ書の影響力凄かったよな

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 12:52:50

    リュージョン期待

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 13:28:16

    ポッチャマもそうだけど歴代アニポケに一匹はいるネタ枠として最適だった

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 13:56:51

    そばかすが絶妙だよな

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 13:59:18

    発表当初ユーザー間でネタにされたのとアニメのネタ枠は別物じゃないかな
    後者はポッチャマの後継者なだけで

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:00:26

    ちなみに人気は当時から結構高いです

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:03:20

    一番人気がツタージャでその次に人気だったよな
    進化系かっこいいし

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:06:16

    ちなみにGOユーザーはこの系統を全くネタキャラとして認識しておらずコミュニティディでも目立ったネガコメは少なかった
    当時のネットミームとアニメ補正の強さが伺える

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:06:04

    レジェンズの活躍次第でマジで挽回できそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:07:48

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:16:36

    >>9

    そもそもポケGoは原作以上に性能厨多いから誰も注目してなかったまである気がする…

    ガブリアスがなんで人気なの?って知らない人も多かったし

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:21:28

    >>12

    登場から2年ほどは御三家技ないの?ああそう、って扱いだったな

    フカマルディでも原作でのガブの人気の理由プレゼンしてる人いたもんな

    性能厨ばっかなのは育成コストバカ高、ジム防衛対立、勝ち以外無価値のPVPのせいだわな

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:23:09

    >>13

    ついでに運営の技設定が本家より遥かにガバガバだから余計に差が大きくなるからな

    元々特性や性格補正の概念もないんで単純なバトルしかできないのに対人戦強制してくることあるし

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:41:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています