さっきまでコイツのことデジモンだと思ってた

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:01:49

    七大魔王だと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:02:44

    まあ、リヴァイアモンもワニだもんな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:03:08

    確かにデジモンにいそうな造形だけども

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:03:51

    せやろか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:04:09

    赤いワニだからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:06:10

    なんでやろな、本当にあっコイツデジモンっぽいって奴にはデジモン連呼厨湧かないの。
    デジモンっぽいって言ってもそうだねとしか返されないからか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:06:24

    >>4

    ヒエッ

    デジモンってモンハンより怖いんだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:08:29

    デジモンの世界は永遠と中学生ひきづってるから世代を重ねるほど悍ましいのもカッコいいのもガンガン増えていってるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:11:03

    どうも、スコヴィランです

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:14:42

    デジモン好きおじさんなので良くいやデジモンでは無いだろと思ってるけどこいつはまぁうん…ってなるよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:14:45

    >>9

    おめんこ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:25:17

    こっちはなんかデジモンぽいような違うような

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:26:46

    >>7

    まぁ、デジモンはモンハンのヤバい奴等と同レベル、それ以上がザラに居るレベルやし…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:30:20

    >>4

    >>5

    かみくだくとたたきつけるが得意そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:39:58

    普段デジモンっぽい云々言われるのはアレだけど、これに関しては同モチーフで色合いも似てるやつがいたからまあ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:39:59

    >>12

    デジモンの獣人系はだいたい下半身(というか太もも)ががっしりしてるので微妙に違う

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:42:25

    >>16

    性癖を感じる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:08:13

    >>9

    お前炎じゃなくて毒タイプじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:10:17

    >>13

    今やってるアニメもエグいのいっぱいだしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:11:17

    まあなんかマイナーなアーマー体感あるのはすごいわかる

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:13:21

    >>12

    キャルだからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:14:33

    >>1

    リヴァイアモン

    暗黒系デジモンの最上級の存在である七大魔王の一角で嫉妬を司る

    デジタルワールドをも呑み込むとされるほどの巨体の持ち主

    あらゆるデジモンを見下している

    必殺技はデカい顎でかみくだく『ロストルム』とデカい尻尾をぶんまわす『カウダ』

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:16:04

    >>20

    うーむ……

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:18:02

    >>20

    そもそもマグナモン以外のアーマー体自体が……

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:13:31

    個人的にデオキシスとかカヌチャン系列がちょっとデジモンっぽく見えるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:16:26

    >>25

    カヌチャンは口かなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:19:35

    >>16

    二足歩行のケモでもメカや服の要素がないとデジモンじゃないかなって思ってる。ポケモンはそれっぽそうでもよく見るとやっぱり体の一部だなって描き方をしてる感じ。

    どっかのAI使った検証でテリアモンがポケモンに誤認されたのもしかしたらそういう要素もあるんじゃないかと

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:40:25

    >>25

    デカヌチャンはかぶり物でもして顔隠せばだいぶデジモンになると思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:29:35

    デジモンの完全体以降はだいたい武装したり装飾品を身に付けてるもんだが、リヴァイアモンはそういうの一切ない丸裸なので、
    特徴が似たポケモンと比べてもギリギリ違和感が少ないような気がしないでもない

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:31:21

    リヴァイアモンがポケモンなんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:48:27

    >>26 >>28

    自分は武器持ってるのが一番それっぽく感じた

    デカヌチャン成熟期でチョ・ハッカイモン辺りに進化ルート繋げられそうな気しない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:03:23

    >>31

    アリっちゃアリだけど、身の丈以上の武器を振るうかわいい蛮族が豚コススク水美少女モンになるのはいささか抵抗があるな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:23:04

    >>32

    それは本当にそう

    チョ・ハッカイモン、デジモンの中でもデザインの癖強いからな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:42:37

    >>30

    設定上クソデカいデジモンだけど育成するときはそこそこのサイズに収まるし、連れ歩くときは短い足をひょこひょこ動かす姿がどこか愛くるしいし、技は不思議パワーを一切使わない噛み付きと尻尾叩きつけだし、これもう実質ポケモンだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:42:27

    ヘルガー(デジタルワールドのすがた)

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:24:57

    >>34

    なんやこいつかわいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています