- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:15:35
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:16:39
- 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:17:32
>>2が失明して死んだぁ!
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:17:42
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:18:58
超危険物質アルコールに火を近付けてはいけない
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:19:06
思ってた以上に苦くて困惑したのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:20:01
やっぱアルコール入りぶどうジュースの方が美味しいよね パパ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:20:10
大人の葡萄ジュースだと思ってたら想像以上に渋かったんだ
流石にビックリしましたよ - 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:20:55
どうしてもブドウ・ジュースをイメージしてしまうから齟齬が起きるんだよね
なんじゃあこのパッとせん微妙な味わいは - 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:20:56
- 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:21:50
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:23:45
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:24:41
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:25:41
硬派なファンタジー小説とかだとワインの味とか描写してたりするからそういうの読んでた奴はコレジャナイ感が薄いと考えられる
まぁワシのことなんやけどなブヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:26:34
なにっ 全然ぶどうの味がしない!
本当に飲みたかったのはぶどうサワーなんだよねパパ - 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:26:37
デザートワインもあるしな(ヌッ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:26:48
めっちゃウマい葡萄ジュースを期待してたよね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:28:05
白ワインは甘くて飲みやすい傾向にあるんだぜ
まああくまで赤ワインと比較した場合の話なんだけどね - 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:29:48
思ったよりアルコールが強くて困惑したのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:30:06
マスカットワインなんかはブドウの香りがするんだ
あと国産ワインはやっぱり日本人が飲みやすい味っスね - 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:34:08
待てよ チリやスペイン辺りの低価格ワインもなかなか粒揃いなんだぜ
まぁ当たり外れが激しいのも事実だけどなブヘヘヘ - 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:15
口に合わなければジンジャーエールと混ぜればいけるしな(ヌッ)
- 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:36:59
初めての酒でワイン飲んだはいいものの飲み方を知らず空腹の胃にぶち込んだ結果痛い目にあった
それがボクです - 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:37:44
市販の酒不要ッ!
このハチミツにたまたまドライイースト入れたらお酒の味がするものがあればいいッ - 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:38:17
- 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:39:18
待てよ、今のアメリカは酒類の自家製造は認められてるはずなんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:43:31
ビールみたいに一気に呷れないのも異質さがあるよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:44:28
渋っ
でも・・・おいしくねーよ - 29二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:18:50
飲んでも全く美味しいと思えないけど神の雫のおかげで用語だけは分かる、それがボクです
- 30二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:20:09
おいジャッㅤㅤㅤプ いまニガって言ったか
- 31二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:31:42
ウム...甘いワインが飲みたければ日本にはほぼワンコインで買うことができる上にスーパーなんかにも置いてある赤玉ポートワインがあるんだなァ 瓶だけじゃなくパックなんかもあるからオススメなのんムフフ
デザートワインや貴腐ワインもウマいけど基本高いし量も少ないで!
安いワインで美味しくないと思ったら蜂蜜を入れるんや
これは古代ローマでワイン飲んでた時代からやっとったマズいワインを美味しく飲む方法と言われとるんや まぁあいつらは酢酸鉛を甘味料として使っとったからアホほど死んどるんやけどな - 32二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:32:09
ブドウジュースみたいな味わいを求めるのなら赤玉ポートワインを飲め... 鬼龍のように
- 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:35:51
古代ギリシア人がやったように蜂蜜とお湯を入れて飲むとぶどうジュースのめっちゃ美味い版になるよ。
水でも良いけど、ただ、これをするなら安いワインでやるべきだね。高いと消費できなくなる - 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:37:11
もしかして甘くておいしくて、しかもアルコールによる肝臓への被害を気にしなくていいぶどうジュースは
ワインの完全上位互換なんじゃないんスか? - 35二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:41:08
未だにどんな酒も口に合わないのは…俺なんだ!
あんな苦いものを美味しく飲む人々に勲章を与えたいよ
ついでにアルコールが入ってない同じ味の飲料があったら飲むのか聞きたいですね…ガチでね - 36二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:41:21
ハイ、そうですよ!
最近はカリフォルニアやチリや日本もワインの製造を始めて世界で評価されてるから、フランスのワイン製造してる所はワインのかわりにぶどうジュースを作るようになった所もあるんだァ 元々並行して作っとるワイナリーもあるんやけどなブヘヘヘヘ
まぁ高齢化とか継ぐ人間がいないからって理由でワイン作りやめる所も出てきてるらしいのん
- 37二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:49:41
- 38二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:16
極甘口だと想像とほぼ一致するっスね
- 39二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:55:44
ものすごい数の子供舌があつまってきている!
まあワシもなんやけどな
赤ワインもビールも渋くて苦くてアンハッピーアンハッピーやんケ - 40二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:49
思ったよりアルコール>葡萄でがっかりしたのが…俺なんだ!
- 41二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:02
糖が分解されてアルコールができるから当然を超えた当然やんケなに期待しとんねん
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:58:59
めちゃくちゃ甘い飲み物が欲しかったら蜂蜜酒の甘い方をお薦めするでッ
甘くないのは蜂蜜の糖分を全部アルコールに変えたモノなので全然甘くないんや
甘い方は蜂蜜を追加で足してるからめちゃくちゃ甘いのん
日本酒だとCEL-24の生酒の方がめちゃくちゃあまいっスね 獺祭より甘いっス - 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:03:10
酒飲みの友達が20の誕生日にワイン買ってくれたけど渋くて飲めなかったのは…俺なんだ!
コーラで割ったりスパイスとフルーツ入れて加熱して飲んでたのん… - 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:15:38
甘熟ぶどうのおいしいワインが想像してたのに近かったスね
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:17:26
貴腐ワインは子供のころ想像していたものとは少し違うが甘くておいしいんだぁ 通してもらおうかぁ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:21:59
しゃあけど 貴腐ワインは基本的に高いわっ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:24:47
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:20:14
ジャーン>>1 シア ワインっぽいジュース持ってきたで
コルクの芳醇な香りと葡萄ジュースの旨みが合わさって大人向けスパークリングジュースの中でも最高レベルだと自負している
カルディで500円前後で売っているので意外とリーズナブル...!
ピュアポム スパークリング レッドグレープジュース 750ml - カルディコーヒーファーム オンラインストアグレープ果汁100%のスパークリングジュースです。www.kaldi.co.jp