アバレキラー

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:18:05

    好き放題しやがって〜〜〜〜っ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:19:25

    戦隊のおもちゃが売れない原因

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:20:13

    アバレキラー・キラーは出ないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:22:57

    アバレキラー!
    草加!
    ローズマリー!
    苦痛の90分だ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:23:40

    スポンサー「早く味方化させてね!しないのならスポンサー降りるね!」

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:30:48

    ミレニアム入ってからの追加戦士

    タイムファイアー(主人公のライバル)
    ガオシルバー(最初は強敵)
    ゴウライジャー(同じく強敵)で、これだもんな・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:15

    この前YouTubeで観たけど正直だいぶ苦痛だった

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:39:23

    アバレンジャーはクウガの続編のつもりで作ってたっていう話がある(公式サイトにそんな感じのこと書いてあった)けど色んな意味でクウガとは全然違うよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:00:27

    最強の敵として復活するアバレキラー

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:05:07

    敵(第三の立ち位置)か敵(敵の組織に加入)かアバレキラー!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:48:26

    何故一見お笑い戦隊みたいなアバレンジャーでこんな凶悪な敵が…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:49:49

    ときめきの白眉って格好いいのよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:00:23

    >>11

    ボスからして鬼畜エロゲーみたいなことやりだすぐらいにはやべえしなんなら通常の敵にすら大量の花嫁攫って遺伝子を植え付けるのが目的とかいうやべえのがいる事実

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:28:30

    当時のお姉さまがたには人気だったんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:37:55

    玩具を出す主人公のライバルはタイムファイヤーの直人ぐらいが限界だと
    アバレキラーで分かったな
    寧ろ荒川達は良くこれで行けると思ったのは凄い

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:41:16

    よし!アバレンジャーを一番苦しめたラスボスを復活させるぞ!
    甦れ!デズモゾーリャ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:47:24

    正直めちゃくちゃ好きだったんだ
    アバレキラーとタイムファイヤーと草加と王蛇があの頃の俺のレジェンドだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:29

    >>17

    ダーク路線過ぎる!

    やっぱりそういうファンもいるんだね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:36

    >>15

    当時は話よくわからなかった子供だったが

    キラー自体は好きだったし

    仲代先生も好きだった




    でも正直羽ペンがダサくて...それが微妙すぎて...

     

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:55

    >>18

    中には悪役が好きな子供もいるんだよ

    アンパンマンよりバイキンマンが好きとかサトシたちよりロケット団が好きとか


    しかも正義側と似たような変身アイテムやシステムで変身してるのに悪で、悪には必ず勝つヒーローを悪なのに圧倒したりしたらもう…ね

    そりゃ脳も焼かれますわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:51

    スレ画のアンチスレは当然あったがついでにステゴスライドンアンチスレがあった事実

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:42

    >>21

    長年続いてる戦隊でも味方側だったのに自らの意思で裏切る巨大ロボ(要員)あいつだけだからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:09:06

    >>16

    スレ画「ヤッホー」

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:42:38

    >>16

    間違いなくアバレンジャーを一番苦しめた敵であり地獄で一番強い奴であり偽り無くデズモゾーリャでもあるとっても強いアバレンジャーの仲間なスレ画「よぉ。久し振りにトキメくぜ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:33:55

    アバレキラー純粋に強いヒールって感じですこ。今見たら味方になる展開も実はそこまで違和感ないんよ。
    生い立ちを察するセリフは中盤の時点でチラホラあったし。

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:10:11

    >>11

    むしろアバレは本筋クッソシリアス

    中和するためにぶち込まれるギャグ回がお薬キメてるレベルなだけで

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:20:06

    映画を除くと最終盤辺りまで敵対してたから本当に長かったな
    役者さんも脚本家も最後まで敵幹部枠で貫きたかったらしいけど、この苦痛期間を経て仲間入りを果たした時はテンションぶち上げだった
    敵だった時は絶対やらなかったのに「ときめきの白眉……」って名乗り始めた時は吹いた

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:26:21

    時期の近い、同じく好き勝手やってた王蛇は子ども人気高かったって聞いて、アバレキラーみたいなスポンサー降板問題聞かないけどなんでや?
    べノバイザーはDXがないし王蛇のグッズを特に押し出したいってわけじゃないから?アバレキラーにも子ども人気あってもキラーオー、ウイングペンタクトは刺さらなかった?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:44:00

    >>28

    どうせ仲間入りするって思われてるのに敵対してるのと、仲間になるか分からないなって悪役キャラとでは見方が違ってくるからでは

    視聴者の意識とズレが無い方が人気になりやすいんだと思う

    アバレキラーは5人目の戦士だしロボは主人公サイドと合体可能ということもあって、まさか制作サイドが敵役のまま通そうとしてるなんて予想できなかったな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:28:47

    >>16

    「だから俺が来たのさ」

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:29:25

    >>22

    でも正直自分がステゴだったら裏切らない自信無い

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:11:39

    >>26

    四人目の変身までもかなり長かったし…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:17:02

    キャラとしては露悪的な逆張りとしか思えないが
    白地に裂けた傷のような赤いゴーグルは戦隊スーツのデザイン派生としてかなり好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:34:14

    多分コイツがいたから、
    追加戦士と敵対戦士って別れたんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:43:13

    以降のシリーズで明確に終始敵だったのって
    デスリュウジャーくらいか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:47:26

    好きなキャラだけど露悪的とかシリアスとか言われたらなんも否定できねぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:00:51

    多分当時としては隣(ライダー)が陰鬱なのやってるからいけるだろ!的な精神でお出しされてる奴
    良くも悪くもこの時期に出したからこの人が限界値と基準値になったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:08:55

    ラスボスに一矢報いて命を落とすポジなら確かに仲間入り(共闘)は最後の方になるわな、とは思う 早く仲間入りさせるとその終わりにはしにくいなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています