- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:27:43
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:30:50
・そのへんかなぐり捨ててときめきアスティカシアする
・選択肢のみ(ロストカラーズみたいな)
・ケツアゴシャアみたいなあれ
とかやりようはある - 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:32:03
学園ADVモノは女性人気もありそうだしな
結構ライトな操作になりそう - 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:33:00
PSP全盛期辺りの頃によく出てたifルート満載のあんな感じで頼む
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:33:31
戦闘パートはシュミレーションにしたらスパロボみたいな
ときメモにもミニゲームとしてあるしな - 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:33:34
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:34:21
例えば本来より一年早く入学したスレッタとかかな?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:34:22
最初のミオリネ救出でゲームオーバーになる人が続出しそう
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:07
この完成度が高すぎるんよ
「グエル先輩大変っす!水星の魔女がゲームになって帰ってくるっす!」
「メカニック科のあたしもガンダムに乗って決闘しちゃうっすよー!」
「放課後は憧れの先輩や謎の転校生とデ、デ、デートぉ!?」
「スレッタがデートだと!?場所は!」
「「プレイステーション・ポータブル!」」 <a href="https://twitter.com/mu_chi_pu/status/1586870599879917568" target="_blank">twitter.com/mu_chi_pu/stat…</a> — むちぷ (mu_chi_pu) 2022年10月31日 - 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:08
水星に限らず、ロボット作品はADVをもっと出すべき
IFストーリーをもっと見せてくれ! - 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:58
シャディクとミオリネをくっつけるため紛争するたぬきルートありそう
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:36:04
楽しい学園モノが4号の死で雰囲気変わるんだ
4号=時報呼ばわりされるんだ - 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:37:49
めちゃクソ贅沢言うなら
決闘、戦闘パートはvsシリーズ仕様のアクション(最低難易度ならガチャプレイで勝てるぐらい)
ADVパートは各キャラ主人公にできるifルート盛り盛り+更に別でプレイヤーが学生として水星キャラと交流するルートも欲しい - 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:38:16
4号を救出するのがハッピーエンド最短の道なんだね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:40:03
水星版ガンパレかEVA2誰か作って
- 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:41:37
この場合主人公はスレッタじゃなくてオリジナル主人公になりそう
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:43:37
遊戯王TF方式でバディ組んでもいいし
一昔のキャラゲーみたいにキャラ毎にスポット当ててもいい
ただ一つ願うのなら青春を楽しむ学園みんなのルートがあれば私は満足します - 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:45:16
コードギアスも当時ADV特化のゲーム出たしガンダムもたまには作っていいと思うんですよ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:50:46
このゲームオリジナルのMSとか欲しい
ジオン水泳部みたいなのとか本編で出せよレベルでカッコいいガンダムとか