フトゥー博士達ってカロス人って描写あったっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:31:32

    最後にボン・ボヤージュ(フランス語で「よい旅を!」)言ってくれるけどそういう描写あったかな…って

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:32:50

    単純に他言語だと分かりにくいだけでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:33:23

    横文字使ってる奴は全員イッシュ出身か?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:09

    それこそ「アディオス!」でいいと思ったんだけど

    スペインモチーフでなんでフランス語なのかなと思ったけど
    俺がアホなだけか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:35:21

    この二人もカロス人だったら
    天才の代わりに狂人になると世界巻き込むレベルになるカロス人って認識になっちまう(フラダリ、AZ)

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:36:45

    >>2

    >他言語だと分かりにくい

    アカデミーの授業の中に言語学ある今作品でそれ言う?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:37:21

    ????「バイビー!」

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:38:03

    第10世代の舞台であるカナダモチーフの地方出身かもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:38:41

    一応それ以外にも元ネタ的にパルデアがカロスと隣接してたりトドロクツキでメガシンカ匂わせしてたりするからカロス人説を唱える人は結構いる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:38:49

    グリーンが「ボンジュール!」って言ってたのはカロスに留学してた時があったと後付けされてたけど、博士達はわからんな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:38:59

    ボンボヤージュは他言語でも伝わるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:39:04

    >>7

    ????「ボンジュール!!!」←?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:40:18

    ボンボヤージュはもはや何語とかではなく「そういう慣用句」として使われる節がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:40:24

    ブォン ヴィアッジョ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:41:19

    でもさ、旅立つ側がボン・ボヤージュはなんか不自然感ないか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:42:15

    それこそ言語学の授業ある学校の先輩後輩だしボンボヤージュくらい知られたフレーズなら使うだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:43:18

    >>15

    お互い旅立つわけだから別に

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:44:07

    >>7

    デッデッデ デデデデーデデーデーデ デーデデデデーデデーデーデー デーデデデデーデデーデーデー

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:45:00

    >>15

    ゼロラボ以外で活動出来ないAI博士に旅なんて出来るわけないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:04:33

    >>15

    子供達への激励と言うか送る言葉みたいな感じじゃない?未来への

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています