- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:46:07
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:51:44
ラグラージだけ535なの、初めて気付いた……
ウソだろなんで気付かなかったんだ - 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:53:38
イッシュ御三家は種族値528とかいう微妙な値やぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:58:01
たまに言われてる謎の種族値差だけど最近の良配分を考えると±10も無いほどの差ってマジで誤差だと思うんだよな
なあジュナイパー - 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:01:21
コイツは元々ホウエン御三家では1番好きだったけどあの頃の雑種族値としては無駄の少ない数値と優秀な耐性と新技で一線級になってくれてより好きになった
だから早くSVにも来てくれ - 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:02:45
取り敢えず第五世代は黒歴史で良い
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:05:04
ホウエンの汚い種族値に関しては開発側の杜撰な采配ってより物理特殊がタイプ別に割り当てられてた弊害な気がする
ラグの両刀種族値も多分そのせい(水は特殊で地面は物理) - 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:06:17
他はともかく蛇ちゃんはあれ以上の両配分だったらヤバすぎただろ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:22:27
第二世代のことを誰か思い出してあげてください
メガ進化を遂にもらえなかった世代 - 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:29:29
- 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:32:28
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:33:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:33:37
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:35:23
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:36:51
- 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:43:44
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:45:49
いっそ全員535にしてもいいまである
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:56:15
草御三家(ゴリランダー除く)一律535にしよ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:58:28
正直カエルとかエスバはどこに追加分振っても何某かの対面で影響出そうなのが